子育て不安(持病あり)
2017.8.10 21:28 0 7
|
質問者: ねこさん(36歳) |
1歳になる娘は先天性の病気があり、外見的にもわかります。
はじめての子育てはただでさえ不安なのに、病気があると尚更で今は家族に支えられながらやっています。
でも、数年もすれば幼稚園、小学校と進み、病気がネックでいじめられないか。気が早いですが今から不安です。
多分病気がなくてもどのお母さんも子供のいじめは不安なのではと思います。
もしそうなったら当然ですが全力で守ります。
もう一つ不安なのは、自分が娘と一緒に落ち込まないか、娘がなんで私は病気なのかと言われたときにどう向き合うか、自分の心を支えられるかが不安です。
今は両親に聞いてもらえるので助かってますが将来的にはどうなるかわかりません。夫ははじめは良かったのですが最近は頼りにならず、家事をやってくれない不満がたまっています。
でも、やはり最後は夫を頼るべきなのでしょうか。。
子育てしているお母さま、子供がいじめにあった場合、どのように乗り越えてますか?アドバイスあればぜひお願いします。
回答一覧
私も少し前は先のことを悩むくせがありました。
私の場合、、
「なるようにしかならない」
「なったらその時考える」
「大丈夫なんとかなる」
と、声に出して言ってたらあまり先のことは悩まなくなりました。
先のことは誰にも分かりません
今悩んでいる時間がもったいないので、今は目の前のことだけ考えゆっくり一歩ずつ進んでいってください
2017.8.11 05:45 18
|
う~ん(36歳) |
まず主さんの「依存体質」をなんとかした方がいいと思います。
「今は親に聞いてもらえるけど、最後は夫を頼るべきか?」というのも、「娘を守る親」の姿勢としては、どうも問題があるように思います。
うちも持病持ちの子供がいます。
持病のせいであまり睡眠が取れない&薬の副作用で、食が細くガリガリです。
知らない人からもあれこれ言われたりしますし(「ご飯もっと食べさせてやってよー」「かわいそう」等)、持病で苦しい時など本人から「なんでみんなと同じように産んでくれなかったの?」と言われたりもします。
でも嘆いたりはしません。
上を見てもキリがないし、下を見てもキリがない。
もっと重病を持って生まれる子もいるし、風邪ひとつひかない子もいます。
そんなの比べてもしょうがないです。
人は人、自分は自分です。
元々息子と持病はセットで、彼を望む以上は病込みで引き受けるしかないのです。
そのことは息子にも折に触れ説明しています。「みんなと同じに産んであげたかったけど、病気もセットで付いてきた」「病気でしんどいこともあるけど、そのせいでつらい子の気持ちも分かる優しい子に育ってくれた」「自分だけが不公平と思うかもしれないけれど、病気に限らずみんなそれぞれ大変なことは持っている」と。
そして、せめて精神的には強くなってほしい、物怖じしない子になってほしい、色々なことができるようになってほしい、他の子とコミュニケーションをうまく取れる子になってほしいと、年少から習い事をさせたり、野外活動サークルに入ったりしました。
結果、たくさん仲間、理解者に恵まれ、天真爛漫に育っています。
これから理解のない人から嫌なことを言われたり、いじめられることもあるかもしれませんが、それでも大丈夫!と思える基盤・人脈は作れ、息子も強くなりました。
お母さん自身、「自分のせいで」とか「かわいそう」と思っていませんか?
それなら一人でやっていけるように、必要な基盤づくりを考えてあげる方が建設的です。
病気を持っていたって色々なことが出来るし、可能性は無限大ですよ!
2017.8.11 12:11 126
|
きっと大丈夫!(42歳) |
お返事ありがとうございます、感謝です。
纏めてのレスですみません。
確かに、今考えてもしょうがないですね。今までなるようになる!と思って走ってきたのですが、ここ最近どうしても不安になってしまいました。
お返事にもあった通り、誰かに支えられてきて育ったのもよくわかってます。だから、誰かいなくなるととても不安になる気がしてなりません。まるで老後を心配するセリフのようですが・・・
もともと心配性なのでよくないですね。でも、誰かに聞いてもらえるってとても支えられます。
おっしゃるように、自分を責めている部分があります。
でも、生まれてきてくれた子供は本当にかわいくて、だからこそ不安になってしまいます。
同じ病児を持つお母さまのお話し、とても参考になりました。
そう、まずは子供に自分は不幸だと思わせてはいけないと思ってます。だからこそ、弱い自分をなんとかしなくてはと思って相談しました。
時間と共に、まずは自分が少しずつ強くなるように頑張ります。
アドバイスありがとうございました。
2017.8.11 16:00 14
|
ねこ(36歳) |
締め後にすみません。
うちの子供は病気…というか障害を持って生まれました。
下半身麻痺の身体障害です。
将来のこと、不安はちょっとはあります。
普通学校に入れるかなとか、痛い思いを極力してほしくないなとか、本人の気持ちとか、いじめられないかどうかとか…
いじめに関しては、本人の性格と、あとは周りの友達に恵まれるかどうかの運かなと思っているので、今はとにかく明るい子に育ってほしいなと思っています。
うちは障害に関して、ブラックジョークにできるくらい割り切ってます。
まだ子供が小さいので、本人がブラックジョークを嫌がるようならやめますが、そのくらい軽いノリでいけたらなぁと思ってます。
主さんのもうひとつの不安、一緒に落ち込むことですが、
私は子供の障害を自分のせいだと思ってますよ。原因不明とはいわれてるけれど、でもやっぱり原因は私だと思ってるのです。
でもそれは自分を責めてるわけじゃなくて、私の中でそれが事実として思っていたいからです。
ある種の覚悟かも。
子供の、不安や悲しみといった気持ちをぶつける先は自分であればいいと思っているので。
どんと構えていられるようにするためかな。
将来、どうして自分がこういう体なのかと聞かれたら、私は「なんでだろうね、お母さんにもわからない」と答えるつもりです。
だってわからないものはわからないもん!
2017.8.11 21:34 1
|
匿名(30歳) |
匿名さん、いえいえ締めておりません、コメント大歓迎です!!ありがとうございます。
貴重なお子様のお話しありがとうございます。
自分の責任・・そうおっしゃってがっちり構えていらっしゃるの本当にすごいと思います。
病院で何人ものお母さんに会いましたが皆本当に前向きです。そういう自分も人前では明るくしているのですが、やはり心の奥の不安は消せず、こういった場所で相談させてもらいました。
皆さんにお話を聞いて頂いているうちにわかったのですが、根本的には娘が生まれてきて良かったと思ってもらえるかという不安、そして自分はそう思わせる事ができないのではという悩みが一番なのではと思います。
私は娘が生まれてくれて本当に幸せで、病気も愛嬌のひとつにさえ思えてるのですが、娘が大きくなって嫌だ!と思われたとき(その一例がいじめられた時)どうしようか不安なのです。そこで自分も一緒に嘆いてしまったら余計かわいそうです。
自分が強かったら娘も安心させられるのでしょうが、それが今の自分にできず、悩んでいます。
でも、皆さんのご意見や体験話をお聞きしているうちに、少しずつですが前がみえてきた気がします。多分これを乗り越えられるのは自分次第だと思いますが、皆様のご意見がその一歩になっています。本当にありがとうございます。
追加アドバイス、いつでも大歓迎です m(__)m こんな心の弱い私ですが頑張って乗り越えていきたいと思いますので宜しくお願いします。
ありがとうございます。
2017.8.12 07:49 1
|
ねこ(36歳) |
子供は病気ではありませんが、自分が難病です。
20代のときに突然倒れたのですが、子供の時だったらいじめられていたかもしれないです。
子供って正直で残酷だと思います。だから何かに劣っていると標的になりやすかったりしますよね。
お子さんの病気とは関係なくできることを伸ばせるといいのでは?例えば勉強が得意だったりするだけもいいと思います。
あとは性格が暗くてクヨクヨする感じにならないと良いのでは。
もともと病気で性格も暗かったりすると、やっぱりいじめの対象になりやすいかも。
他の方もおしゃっていますが、「割り切り」や「開き直り」も必要かと。そのうえで性格が明るかったりするといいと思います。
私も「なんで病気になったんだろう?」とか「もし~していなければ・・・。」とか考えていましたが、答えは出ません。なのでそういう風に考えるのはやめました。
2017.8.12 14:27 1
|
rinko(35歳)
|
Rinkoさん
メッセージ、そしてご自身のお話しありがとうございます。
そう、子供って残酷ですよね、、それが心配で。。
でも、おっしゃる通り本人の性格もありますが、それをうまく引き出すのが親の役目だと思ってます。
きっと自分自身まだ心の整理がついていないから不安なのでしょうね。
皆さんがおっしゃる通り親がしっかりしていれば、きっと幸せに育つと思います。
アドバイス頂いたように、何か子供の好きなことをみつけてあげてそこを伸ばしてあげたいと思います。
お話しありがとうございます。
2017.8.13 07:45 0
|
ねこ(36歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。