HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 病気がちの母親に育てられ...

病気がちの母親に育てられる娘。不安です。心掛けるべきことは?

2015.4.28 16:45    1 8

質問者: むむむのははさん(37歳)

6ヶ月の娘を育てています。
私は妊娠前の数年間、内臓疾患(婦人科系ではありません)で中長期の入院を繰り返しており、
思いがけない妊娠出産でした。
いまは入院の必要はなく、通院で体調を維持しながら育児第一の日々を送っています。
投薬と日々の注意で命に関わる病気ではないのですが、
無理は出来ません。

娘は、体の弱い、病気がちなこの私に育てられることになります。
日々の世話で精一杯で、
他のお母さん方とは違い、
子供と一緒に体を使って目いっぱい遊んだり、いろんなところへお出掛けしたりは出来ないと思います。
娘にはいろんなものを食べさせるつもりですが、
私自身は小食で、食べられるものも限られています。
寝込む姿を見せることにもなるでしょう。

のびのびとおおらかに育って欲しいのですが、
私に遠慮がちになったり、
委縮してしまったり、不安がらせたり、気遣いさせてしまったり、
そういう、窮屈な思いをさせてしまうのではないかと不安です。
きっと、そういう思いを多少なりともさせてしまうと思うのです。
私が充分に構ってやれず、娘の欲求に応えきれず、
寂しい想いをさせてしまうのではないかとも思います。
また、
体調が悪い、体力が弱い、という人に対して、
過剰に気遣いしたり、敏感になったりしてしまうのではないかとも思います。
ママ友付き合いについていけず、
子供に不利益が出るのではないかとも不安です。

さらに、これは私のエゴですが、
他のお母さんと比べて、
どうしてうちのお母さんはこんななんだろう、と、
否定的に捉えられるのではないかという不安もあります。

私が体が辛くて、
顔をゆがめていたり、しかめっ面になったりする姿を見せてしまうことを、
恐れています。

病気がちのお母さんに育てられたお子さんはみんな不幸かと言えば決してそうではなく、
このような心配や不安は失礼なものかもしれません。
でも、やはり不安なのです。

私はどのような心掛け、心持ちで娘に向かい合えばよいのでしょうか。

まとまりのない文章になり申し訳ありませんが、
すくすくと育ち、にこにこと笑顔を向けてくる娘を、
守ってやりたいです。

なお、
じゃあどうして子供を産んだのだ、という批判やお叱りは、
このたびはご容赦ください。前向きに娘に向かい合っていきたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

とにかく体調に十分注意し、なるべくひどくならないよう、少しでも笑顔でいられるように自分で頑張るしかないんじゃないでしょうか。
人間はいつどうなるかわかりません。今は元気でも、ある日突然事故にあったりして体が不自由になるかもしれないんです。
相当の覚悟でお子さんを産んだと思うので、くよくよせず育ててください。
というか、いろいろ悩んでいますが、ご主人はどうしてるのですか?
主さんが出来ない分、ご主人が補っていくのが普通じゃないですか?

2015.4.28 18:52 27

それは(秘密)

主さんとのような深刻な病気ではないですが出産でかなり体調を崩し本調子になったのは子供が5歳くらいになってからです。
また、重度のアレルギーがありあまり屋外で過ごせませんし、無理すると熱が出たり悪化します。

私は子供に外遊びさせたいと思い始めた1歳ころから保育園に預けました。医師が診断書を書いてくれて預けられました。

私の子は保育園を楽しむタイプだったので日中外遊びしたりお遊戯したりで発散し、その間私は体を休めることができて早めのお迎え〜就寝前までや、休日は子供としっかり向き合うことができました。
保育園は割と倍率高い地域なのですが、私のように病気で預けてる人は他にもいらっしゃいました。認可が無理なら無認可でも良いと思います。私も認可に預ける前少しの間無認可にお世話になりましたが小さいうちは無認可の方が良かったかもと思ったくらいです。

そのあと私は体調が戻ったので働きに出てますが、もともと体が弱いのか、週末は寝込んでることも多いですが今のところ子供はすくすく育っています。
私がほとんど食事にてをつけてないときでも子供は隣でもりもり完食、おかわりまでしています。こちらもつられて食欲が出てきそうです。

体が弱かったり事情があっても母親が変に悲観したりしてなければ大丈夫ではないでしょうか?子供は頑張る力をくれますよ。子供に甘えてはダメですが、エネルギーをたくさんもらって前向きに子育て頑張りましょう。

2015.4.28 20:12 8

ままん(秘密)

出来ない所を旦那さんにサポートして貰いながら日中は保育園に預けてはどうでしょうか。
保育士をしていますが保育園は働く保護者だけでなく病気や入院などでも預かります。
昼間はなるべく安静にして過ごしあとの時間娘さんとじっくり向き合っていくのはどうでしょう。
小さいうちから保育園に預けるのは可哀想とジネコで言われることがよくあるのですが先生やお友だちの中でたくさん学ぶ事もあるし外で思いっきり遊んだりもあるますよ。

主さんも体調不良の中の育児は大変かと思いますが病気がちのお母さんから育てられかわいそうと自分を責めないで、自分に何ができるかを探しながら娘さんと過ごしてくださいね。

2015.4.28 20:20 10

みみ(38歳)

そうですね、残念ながら主さんの不安的中するかと思います。

私はシングルで育てられかなり寂しい思いはしました。
自分のやってた事(しょっちゅう人の家に行ったりしてたので今考えると迷惑だったと思います。友達の家とも限らず近所に知り合いとか)が寂しさからくるものではないと自覚してなかった事もありました。

でもそれはもう仕方ないですよね。
こういう家に産まれてきたんだと思うしかないです。


ただ自分は小食でも子供に食べさせたりすると思ってるだけいいのではないでしょうか?
私の場合、乳製品が大好きなのですが母親が食べれず一切家になく自分が嫌いだからって全く用意しないのっておかしいっているも思っていました。
勿論食事になんて一切出ないのでたまにはグラタンやピザなど朝は牛乳を飲みたかったでした。

家でも出来る事はあります。
裁縫でもゲーム、お絵かき、紙粘度でなんか作ったりでもしてあげてください。
そこで愛情いっぱいにしていけば問題ないかと思います。
外出はパパに任せて。

寂しい、何で?と思う時は絶対くると思いますよ。
気を遣う事だってあります。
でも理解あって我慢強い子だっています。

さすがに寝込む姿見せると心配と不安にさせるとはと思いますがそれはどんだけ嘆いたってどうしようもありませんよね?

2015.4.28 23:41 7

けい(34歳)

私も持病があり、出産してからも寝込む事数回。救急車で運ばれる事も数回。
その度に不安がり、「ママ嫌い」など言います。元気になるとそれはそれは喜んでくれ、本当に健気な姿が胸に刺さります。
3歳くらいから私の病気を理解し、私の通院に連いて来ていたからなのか病院好きになりました。
現在は4歳ですが、「ママ、薬飲んだ?」と聞いてくれたり私が横になると「しんどいの?」と聞いてくれ、私を寝かせてくれ自分は私の近くで遊んだりしています。

確かに親が病弱だと子供は不安感があります。なので元気な時は陽気に一緒に過ごしています。そして「ママは月に一回病院へ行って検査しているから、何か病気になっても直ぐにわかるよ。だから他のママより長生きするよ」と言えば安心しているようです。

2015.4.29 01:24 8

大丈夫(38歳)

子どもの立場からいいですか?
親の健康面も含め、周りの友達が当たり前にしてもらえることがしてもらえない家庭で育ちました。

家庭環境は子どもに影響するのは当然のこと。どうにもできないのだから、のびのびおおらかに育って欲しいなんて親の理想を抱かないで欲しい…と私なら思いますね。

うちの親が、すごく周りの子と比べて私を評価するタイプだったんですね。無意識でしょうけど。子どもにだけ求めるな!ってずっと思ってました。

ありのままでいいじゃないですか。子ども想いの主さんも、そんな主さんに育てられるお子さんも。なるようにしかならないし、育つように育つしかないんです。不利な環境が不利に働くこともあれば、良い影響を与えることだってありますよ。

2015.4.29 16:05 11

匿名(秘密)

主さんとは違いますが、私が身体障がい者の為お気持ち分かります。
1歳になる娘がいます。
足に障がいがあり、ゆっくりしか歩けず、走る事は出来ません。
これから娘が歩く様になると外遊びをしたがると思うので、活発になる頃は追い掛ける事が出来ないので、公園なども私一人で連れて行く事は出来ないと思います。
子育てにハンデがある⁈事で、とても不安です。
保育士さんなどに相談すると、
「子供はお母さんの事が大好きで、ちゃんと理解してくれるから大丈夫」と言われました。
健常者のお母さんだって、お絵かきや折紙が苦手だったりするのだから、お母さんの個性だと思って愛情いっぱいに育てていこうと思います。
自分の事ばかりでごめんなさい。
主さんの文章を読んでいると、
こんなに子供の事を考えているお母さんの娘さんは、人に優しく出来るお子さんに育つと思います。

アドバイスにならずにすみません。
お互い悩みは尽きないと思いますが子育て出来る事を感謝し、楽しみましょうね。

2015.4.30 01:21 5

ガブリ(41歳)

みなさま、レスをありがとうございます。
どのレスも心に響き、心にとどめます。
もし、このトピックをご覧になって、何か思うことがおありになる方がいらっしゃったら、
レスを頂戴したいです。
このたびは取り急ぎの御礼になりますが、心より御礼申し上げます。
本当にありがとうございます。

2015.4.30 14:27 1

むむむのはは(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top