息子にイライラ
2017.8.28 20:46 0 4
|
質問者: みどりさん(39歳) |
夏休みで毎日一緒にいるせいか、息子に毎日イライラしてしまいます。
更に最近反抗期なのか性格なのかは分かりませんが、いちいち口答えしてきてストレスです。
おそらく、普通の男の子よりも聞き分けは良い方かもしれません。乱暴で騒ぎたてるとかそういうことはありません。
ただ、こちらが言ったことに対して「やだー」「なんでよー」が続き、特に今は朝から晩まで息子と一緒なのでイライラします。
それに、あまり何かに真剣に取り組むとか、すごい興味のあるものとかもありません。
なので、休み中、こちらが何か言わないと行動しないことも多々あります。
学力は多分私の子どもとしては良い方だとは思います。
勉強をおしえてもなかなか理解しないということはなく、むしろそれはすぐに理解するので助かっています。
幼稚園までは純粋で素直でかわいかったのに、今はもちろん成長したし、大人になってきているから仕方のないことだけど知恵が付いた口答えばかりで、寝顔しかかわいいと思えない日々が続き自己嫌悪の日々です。
同じような方いらっしゃいますか?
回答一覧
聞き訳が良く暴れたりする方でもない、言った事に対して「やだー」と口答えする、何かを真剣に取り組む事がない。
それだけの事でイライラします?寝顔しか可愛くないって程?主さんの沸点が低すぎると思うんですけど。
それに小学生って自分の自由にどこでも行けて何でもやらせてもらえるわけじゃないですよね?何かに真剣に取り組むとか、興味を持つって機会は親も積極的に「場」を与えないと無理では?何かしていますか?口先だけで「何か興味ある事ないの?やってみたい事はないの?」なんて言っても急にそんなものが降って湧いてくるわけではないですよ。
何かを一方的にやらせようとするんじゃなく親も一緒にやってみるとか。部屋の掃除、宿題の見直し、買い物に料理におやつづくりなど、家に居る夏休みだから一緒にできる事たくさんありますよ。
毎日のお手伝いの習慣はつけていますか?何か仕事を与えて毎日こなす事も小学生ならできます。ちなみにうちの息子は1年生からお風呂洗いが仕事です。
幼稚園までは親の言う事に何の疑問も持たず扱いやすかったのでしょうけど、成長して親の言う事に理不尽さを感じたり納得できない部分や「僕がおとなしく言う事聞いてたらママが都合いいんだよね」と感じ取ってるのではないでしょうか。
子供にイラつく前に自分の育児を見直してみたらいかがでしょう。
2017.8.29 07:52 10
|
ロコ(41歳) |
おはようございます。
お気持ち、とっても分かります。
私にも3年生の息子がいますが、小学生になってから反抗することが増えイライラしたり戸惑ったりしました。
その時に私がたどり着いた結論は、息子も一人の人間なんだということ。何か母親が言って「はーい」って素直に聞いてくれれば楽だし、面倒なこともないから可愛いって思える。だけどそれは、いつか大きく悪い方に返ってきます。
私の母はとても怖くて反抗なんてしたことなく、何でも「はい」って聞いてたけど今は連絡も取らず憎んでいます。
息子さんが「なんでよー」って言うなんて、子育てをキチンと立派に出来ている証拠だと思うんです!人間が育ってる!
イライラは後少しの辛抱と思って(笑)、お子さんの良いところもたくさんご存知でステキだと思いました!残り少ない夏休み、楽しんでくださいね(^-^)
偉そうにすいません、失礼しました。。。
2017.8.29 08:30 88
|
はる。(33歳) |
最近息子さんを、突然の病で亡くした外国男性の父親の事が、ニュースになっていました。
その方が、子供を持つ親に対して、10個のお願いといった内容のものでしたが、ちょっと調べて見て下さい。
元気でいてくれる、当たり前のこと、それがどんなに幸せなことなのか、改めて感じました。
そんなことはわかってるって言われるかもしれませんが、心の持ち方によって、イライラも少しは軽減されるのではと思いました。
2017.8.29 11:58 5
|
たま(46歳) |
同じですよ~。
2年生の息子ですが1年の頃からプチ反抗期で、何か言ってもまず「イヤ」「なんで」からはじまります。
夏休みの宿題も、こちらから言わなければやらずに新学期を向かえるのではないかと思うくらいです。
最近、テレビで「近所の迷惑な騒音ランキング」のようなのを発表していました。
子供の声・泣き声・足音などが上位を占める中、1位は、子供を叱る親の怒鳴り声でした。
怒鳴るのは逆効果だということも、近所(田舎。お隣りは仕事や学校で日中は不在です)に聞こえているだろうことも気付いてはいたのですが、さすがにハッとさせられました。
怒鳴りたくなってもちょっと踏みとどまり、まず冷静に話すことや、イライラを押さえてちょっと冗談ぽく話したりして、子供を変に刺激しないよう心がけてみました。
すると、息子も割りと素直に言うことを聞くようになったり、反撃してこないことが多いです。
子供に媚びているわけではなく、親として冷静さが大切だなと痛感してるころです。
夏休みが終わり日常の生活に戻れば、1日中顔を合わせることもないし、お互いにストレスも減るかなと思います。
がんばりましょうね。
2017.8.29 13:28 8
|
あさこ(41歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。