2歳児、これってどうなのでしょうか。
2017.11.26 06:18 2 2
|
質問者: 悩美さん(37歳) |
今時期だと日の出前に起きてしまいジッとしてられません。
それで私が起きてしまいます。
2歳児がジッとしてられないのはわかるのですが暗がりが怖いくせにまだ暗い隣の部屋に行って遊び出します。
様子を見てると電気はついてないので見えてるかもわかりませんが本を引っ張り出したりジムによじ登ったりしだします。
すぐ日が昇るので薄っすらは明るいのですがまだまだ暗い時間です。
先に起きてしまった場合どうですか?ジッとママが起きるのを待ってますか?
時に大人しく寝室を出てしまう時もあるので起きたのに私が気付かない時もあり危険なのでやめて欲しいけど効くわけもありません。
ちなみに何時に寝たとしても朝早いのは変わりません。
回答一覧
朝が早いと、母が辛いですよね、、分かります。早起きとありますが、何時頃起床なのでしょう?どれくらい睡眠時間がとれているのかが重要だと思うのですが‥昼寝もまだしていて、しっかり睡眠時間がとれていて、元気なら問題ないと思いますが‥
2017.11.26 10:24 1
|
こうこう(40歳) |
我が家の2歳の子も朝が早いです。
8時から9時の間に寝ます。昼寝は2時間ほど。朝は6時前後に起きます。ひどいときは5時から絶好調です。
私も起きるので問題ないですが、育休中の今は少し寝坊したいのが本音です。
仕事復帰したときにラクだと思うので、私はこのリズムのままにしておきたいと思っています。
2017.11.26 21:42 1
|
らん(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。