困っていた方にお金を貸した結果、、、
2018.4.7 01:17 1 4
|
質問者: 星子さん(35歳) |
次回のお別れ会に返すとの事でしたが、その日はお互いお世話係ですれ違いお話し出来ませんでした。
その日の夜、お金をお返し出来なかった事のお詫びと、お返ししたいので住所を教えて欲しいとの事で、現金の郵送は確かいけない事かと思いまたお会いする際で構わないとお断り致しましたが、子供のお手紙も送りたいとおっしゃるので、あまり住所はお伝えしたくはなかったのですが、お教えしました。
それからもうすぐ1ヶ月、、、
ん?お手紙は頂けないのでしょうか?
何かあったのかと少し心配になりましたが、サークルのグループラインでお元気な様子でした。
たかが500円ですし、こちらも差し上げても良い金額ですが、子供のお手紙があるからとまで言われていたので住所をお教えしたのに、送らないならこちらも住所は教えたく無かったな、、、と思います。
子供にも○○ちゃんからお手紙くるよ!って言ってしまいましたので、まだ来ないのかと待ちわびていますし。
社会人になり、自分の言った事を守れない人にお会いしたのは初めてだったので、戸惑っています。
ラインでのやり取り、住所とか削除しておいた方が良いのでしょうか?
あるいは、また何かの時にこのやり取りを見て思い出す日があるかもしれないので残しておいた方がよいでしょうか?
みなさんならどう対処されますか?
回答一覧
お金って「早く返してよ」って言いにくいから貸した方が損した気分になりますよね。
借りた側が積極的に返すようにしてほしい。わたしもそういうの何度もあります。
今は手持ちがないとか細かいのがないとかそういう話になっても「まとめて出しておくよ」とか声かけるのも嫌で聞こえないふりしてます。金の切れ目が縁の切れ目。お金にルーズな人は例えそれが500円だろうが5000円だろうが同じことしますよ。
やってわたしは削除し挨拶以外はお付き合いしません。そして友人がその人にお金を貸そうとしてるの見たら止めます。この人返してくれないよと正直に広めます。
2018.4.7 08:51 23
|
かな(35歳) |
そういうルーズな人、私大嫌いです。
私なら「LINEに住所を載せたままにしておくのは嫌だから、削除したいけど構わないですか?」と聞きますね。
これから付き合いがなくなってもいい相手なら「LINEに住所を載せたままにしておくのは嫌だから、住所の部分は削除しますね。お代は返していただかなくて結構なので、お納めください^^」と一方的に削除します。
2018.4.7 10:13 47
|
プリン(40歳) |
かな様、プリン様
コメントありがとうございます^_^
こんな方はわりといらっしゃるのですね!
お2人のコメント読ませて頂き、私も大っ嫌い!と確信致しました。
いや、もうお友達というか関わりたくありませんので、メッセージの削除する事に致します!
きっとGoogleで家見つけて、フンって鼻で笑って送るのを忘れているすがた目に浮かんできました。
2018.4.8 02:49 2
|
星子(35歳) |
同じ事が何度か有るなら分かりますが適当な人で返す気が最初からない相手なら「会った時で良い」って言われたらラッキーってわざわざ住所を聞いて郵送するなんて言わずそのままスルーすると思いますが。
私も経験有りますが迷子の郵便物って結構あります。
ちなみに今も1通の郵便物が相手の元に届いておらず。
でも確実にポストに投函しているので完全な迷子郵便状態です。
役所に提出する書類なので書類を作り直して送ると言う事で話はついていますが過去にも何度か迷子郵便の経験が有ります。
今回は返信用封筒を利用しているので住所が間違っていると言う事も無いのにです。
もし子供が住所も書いていた場合は判定出来ずに迷子になっている可能性もあるかと。
疎遠にするのも可能な相手なら、未だな送ってないなら良いですが届かないので気になってました!って普通に連絡を取ればいいと思います。
2018.4.9 14:43 2
|
子どもが書いた?(39歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。