HOME > 質問広場 > 不妊治療 > タイミング > 黄体ホルモンが高温期で1.7

黄体ホルモンが高温期で1.7

2018.4.11 13:00    0 2

質問者: Rさん(26歳)

長文になります。
いつもこちらで勉強させてもらっています。

昨年8月に8wで繋留流産して、その後、多嚢胞性卵巣と診断され、クロミッドで排卵を促し、3周期目になります。生理周期は33,4日です。

1,2周期目はクロミッド1錠で、無排卵とD25で排卵。
D25で排卵した時は綺麗に体温が上がったのですが、高温期8日目の黄体ホルモンの検査で1.7しかなく、体温が上がってるのが不思議だと言われました。その後高温期13日目でリセット。

そして今周期からクロミッド2錠になりました。
※★は仲良しした日です。
D12 36.60 ★
D13 36.48 左18mm、内膜9mm
D14 36.52 ★
D15 36.49 左20.8mm、内膜13mm 排検:薄陽性 ★
D16 36.44 ★ 排検:陽性
D17 36.15
D18 36.52 ★
D19 36.60
D20 36.57
D21 36.57
D22 36.62
D23 36.71
D24 36.63 右30mm、内膜14mm 排検:陰性 HCG10000 ★
D25 37.00 ★
D26 36.63

D17辺りで排卵したかと思い、高温期7日目としてD24で黄体ホルモンの再検査に行きました。
すると黄体ホルモンの値は0.7。
排卵してないと言われ、内診すると右に30mmの卵胞がありました。
そのためHCGを打ちました。
翌日体温が上がりましたが、次の日にいつもの体温になっています。

上記の過程を踏まえて質問です。
①排卵はいつだったのでしょうか?
②黄体機能不全じゃないのかと思ってるのですが、どのようにして判断されるのでしょうか?

自分が今、生理周期のどこに該当するのか分からずモヤモヤしています。

ご意見頂けると嬉しいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

トピ主です。
ちなみに、D19〜D25まで透明のおりものが多かったので、自分でも排卵か?と少し思ってました。

2018.4.11 15:07 0

R(26歳)

はじめまして。
違うかもしれないですけれど、今回は排卵しなかったのではないでしょうか。
黄体化未破裂卵胞だったのではないかなと思いました。黄体化未破裂卵胞、長い名称ですが調べてみてくださいね。
次の周期の3日目とかに内診をうけてみて、大きな卵胞が残っているかチェックする事で未破裂かどうかわかりますよ。

体温もそれほど上がっていらっしゃらないようなので、もしかしたら黄体機能不全かもしれないですね。

2018.4.11 15:29 2

イギー(36歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top