お米10キロ持ち上げられますか?
2018.5.24 18:37 0 13
|
質問者: さらさん(42歳) |
先程、お米が無くなったので、床下に収納していたお米10キロを出しただけで、腰が痛くなりました。
うちは子どもいないから抱っこする事もいままで無いですが、皆さんお米10キロは軽く持ち上げられますか?
67歳の義理母は、ヒョイと持ち上げてます。 私は弱すぎですかね。。
回答一覧
普通に持ち上げられます。
介護の仕事していると人間1人抱きますから。
2018.5.24 19:07 43
|
うちわ(35歳) |
4歳の息子が17キロなので、10キロは普通に持てます。
けど、普段重いものを持ってない人が、たまに重いもの持てばそりゃ痛くするんじゃないですかね。
慣れているかいないかの問題だと思いますが。
2018.5.24 19:19 36
|
よう(32歳) |
いつも10キロで玄米を取り寄せているので持ち上げられますが、同じ10キロでも床に置いてあるものより床下から出す方が大変だし腰への負担はかかると思います。
いつも床下に収納している人はコツがわかると思いますが…
ぎっくり腰にならなくてよかったですね。慣れだと思いますよ。
2018.5.24 19:50 29
|
エール(40歳) |
保育園で働いているので持ち上げれます。と言うか
持ち上げれないと仕事にならないので。
2018.5.24 19:53 8
|
さき(43歳) |
実家がお米を作ってたこともあり子供の頃から蔵からお米を運び出したりする機会が多かったので、10キロくらいなら余裕です。
私は1歳の子供もいるので毎日抱っこもしますが、お米の方が動かない分運びやすいかも。
運び方にコツがあると思うので慣れれば主さんも運べるようになると思いますよ。
2018.5.24 20:06 16
|
りか(36歳) |
低いところ(床下)から持ち上げたから腰が痛いのでは無いですか?
うちは農家さんから直接玄米を買うので30kgの袋ですが車のトランク(腰の高さ)からの移動はできますが1回下に置いてしまったら持ち上げられません。もう全然動かせないです。
後は持ちやすさですよね。
2Lのペットボトル1ケース(6本入り)とか普通にスーパーで売ってますけど大抵の人は持てると思います。だいたい12kgですが。
腰痛、辛いですよね。お大事に。
2018.5.24 20:23 14
|
匿名(40歳) |
私も持てます。
我が家は5キロのお米を毎回2袋、生協で買っていますが、2袋同時にいつも運んでいます。
小学生の長女が20キロですが、まだ抱っこできるので20キロまでは行ける気がします。
2018.5.24 20:55 1
|
私も(36歳) |
お米は、実家の蔵から30キロの袋を出すので運べます。
子供は、10キロと13キロ、2人同時に抱っこして階段の上り下りができます。
ある程度子供が大きくなるとしがみついてくれるので、重くても抱っこやおんぶは楽です。お米はしがみついてくれないので、腰に気を付けないとつらいです。床下から10キロは重いと思いますよ。
2018.5.24 21:31 12
|
ゆう(40歳) |
我が家は6人家族プラス来客も多いので大体月1ペースで20キロのお米を一度に購入していますが、まとめ買いする時は子供達を旦那に預けて一人で買い物に行く事が多いので米20キロを車からパントリーまで両手に抱え一度に運んでいますが・・・・・・・・・
米10キロが重かったというより、床下から持ち上げる行為が無理な体制だったと思うので、主さんじゃなくても気をつけなけなければ腰を痛めると思います。
2018.5.25 10:27 6
|
まり(33歳) |
子育て真っ最中ですし、両手なら軽く片手ならそんなに長時間は持たないです。
うちの親70超えてますけどもてますよ。
正直10キロ持ち上げれないのは嘘でしょ?か弱いな〜とは思います。
2018.5.25 10:42 1
|
凛(37歳) |
主です。
皆さん軽く10キロは持てるのですね。
持ち方も悪かったみたいですが、腰が痛くなり情けないです。。
いままで事務系の仕事で、重いものも避けてきました。
少しずつ、ストレッチや筋肉をつけていこうと反省です。
ありがとうございました!!
2018.5.25 17:11 2
|
さら(42歳) |
お米10キロを持ち上げたくらいで腰痛とは、すでにダメージを持っているとしか考えられません。
旅行鞄でも買い物袋でも10キロくらいになることはあります。
もはやトレーニングくらいでカバーできる次元ではないと思います。
あと10キロ程度のことで職業は関係ないです。もともと体の使い方がうまくないタイプではないですか?
2018.5.26 15:01 0
|
まよ(秘密) |
まよさんは整形外科の関係の方?
体の使い方がうまくない。。
ストレッチでダメならどうすればいいのでしょう。。
手術でしょうか。。
2018.5.26 22:08 6
|
みなみ(38歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。