胃腸科に行くべきか。。
2018.7.9 11:22 0 7
|
質問者: みなこさん(45歳) |
食欲がなく胃の調子が悪くて、病院行くべきか悩んでます。
6月30日に友人と暴飲暴食
7月1日に腹痛。
その後普通に食事していて、
7月4日から、胃の調子が悪いです。
市販の薬を3日前から服用してますが、効果でてない気がします。
(眼圧がやや高めなので、緑内障の人が使える薬を選んだせいか効果が薄いのかもです。。。)
症状は食欲がなく、食後にもたれる感じで、キューとなる違和感(腸なのか?)とゲップでます。
胃腸科に行ったら胃カメラと言われそうで考えてしまいます。
最後に胃カメラやったのは1年半前ですが、金銭的にも、被爆を考えるともう少し先に受けようと思っていたのですが。。
あまり胃の調子が悪くなった事がないですが、皆さんはすぐに病院行きますか?
回答一覧
胃カメラ、年1回受けてます。
年齢も年齢ですし、1年半前に受けてしかも症状あるなら受けた方がいいと思うのですが?
第一、あなたの歳なら通常会社員が受けられる健康診断だと毎年胃カメラ検査ありますよ。ご主人、自営業とかでご存知なかったですか?
2018.7.9 14:48 15
|
さくら(39歳) |
胃が痛いからとすぐに胃カメラと言われない病院も多々ありますよ。
激痛で動けないとか、下血があるなどは別ですが。
主さんの症状ではそんな感じには受けないのですが…
市販の薬しか飲んでいないのであれば、その薬が症状にあったものかどうかも分かりませんよね。
まずはきちんとあった薬を処方してもらって1週間ほど飲んでから、それでも改善しなければ胃カメラという流れです。
緑内障の薬のことは分からないですが、この時期、季節柄胃痛を起こす人も少なくありません。
もしかしたら胃が原因ではないかもしれませんよ。
胃腸風邪、夏風邪、腸の調子からくるもの、夏バテなど。 もちろん胃炎という可能性もあります。
それによって処方される薬も全然違います。
胃カメラに関しては上の方が書かれている通りではないでしょうか。
40歳以上なら胃カメラは1年に1度推奨されていますよ。
胃カメラに抵抗があるなら、まず薬で様子をみたい旨を伝えて指示をいただいたらどうでしょう?
主さんの症状が緊急性があるのかは文面だけでは分かりませんが。
2018.7.9 16:05 19
|
クラッカー(39歳) |
胃カメラは被爆しないです。
まあすぐ胃カメラにはならないでしょう。
わたしは胃に優しい食生活につとめて2週間症状が続いたら病院にいきます。
2018.7.9 18:56 18
|
トラウト(44歳) |
私1年に2回やったことありますけど?
そんなに被爆が怖く長生きしたいのであればまぶ暴飲暴食やめましょう!
2018.7.9 21:21 43
|
ん?(30歳) |
主です。
病院に行ってきました。逆流性食道炎で薬を頂きました。
主人は会社でバリウムを毎年行ってますが、私は胃カメラだから2年に一度で良いと言われてました。
しかし、今回体調も悪いのもあり、先生と話し、少し早いですが、やはり検査を受ける事にしました。
ありがとうございました。
2018.7.9 23:14 0
|
みなこ(45歳) |
病院へ行ったのですね、よかったですね。
胃カメラは被曝しませんよね、間違っていたらごめんなさい。バリウム検査は被曝すると思います。
あと、被爆と被曝は違います。
健康診断と違って、なにか症状があっての胃カメラだと、費用も違うはず。
2018.7.10 07:59 3
|
ゆか(34歳) |
御礼がおそくなりすみません。
被曝でした。失礼致しました。
症状があるから保険が使えれば助かりますが。。
ありがとうございました。
2018.7.18 09:18 0
|
みなこ(45歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。