お祝い事がある時だけ近寄って来る義妹夫婦
2021.1.15 09:45 0 2
|
質問者: ぽんこすmamaさん(32歳) |
私達夫婦→息子1人、2人目妊娠中
義妹夫婦→娘1人
私の妊娠中や赤ちゃんが産まれる時期は普段通り疎遠です。
盆正月も理由つけて来ないし、会った時も妊婦や赤ちゃんの話題は触れず無視です。
反対に、自分達が妊娠出産新築など祝い事があると急に近寄ってきます。
盆正月も私達と日程を合わせて帰省、妊娠姿アピールしたり、家や子供見に来てと連絡が増えます。
お祝いは無い事が多かったのに、義妹が出産して手の平返した様に気前良く渡される様になりました。
義両親も義妹夫婦に気を遣っているのか、2人のいない所で私達夫婦にお腹大きくなったね楽しみねーや、息子の様子など自然に会話できます。
義妹夫婦がいる所で言うと嫌な顔するので、義妹の娘中心です。うちの息子が中心になると嫌な顔します。変な雰囲気です。
家族ラインでも、こちらの祝い事や成長報告には基本既読無視。
自分達家族の事はやたら発信してきて夫婦そろって大騒ぎ。
旦那はめんどくさいと相手にしてません。嫁なので連絡が来れば返信するし、会った時も向こうをたててます。まあ自分の事ばかりよくしゃべります。
普段の疎遠やこちらに祝い事があり会話の中心の時のブスッとした態度はどこへやら?
私は嫁だし気にするタイプなので本心を態度に出しても損するだけ。義妹は好き勝手な態度がとれて何も言われず、うらやましい立場と性格だなぁとさえ思います。
今は私が2人目妊娠中なので、あちらはもちろん疎遠期間中。家を建てたのでまた遊びに来てねと一応言いましたが無視。
向こうに2人目が出来たりしたら、また見てみてアピールに自分が無視された事は置いといて嫁としていい顔して付き合わないといけないのかと思うと、都合よすぎて内心モヤモヤが止まりません。
疎遠なら疎遠でこちらは楽なのに。
友達ならそんな奴とっくに縁切ってます。
今後義妹夫婦が祝い事で騒いでいる時に、お祝いやおめでとうの言葉は送りますが、盆正月の集まりなど気が向かない時は、理由をつけて行かないという選択もあって良いのでしょうか。
あちらと同じ都合いい人に自分がなってしまう罪悪感がありますが、性格上行ったら向こうの望む態度をとってよいしょして疲れてしまうので、正直行きたくないです。
長文になりましたが、みなさんのご意見お聞かせいただけると助かります(>_<)
回答一覧
主さんご苦労様ですね。
私だったら旦那さんが相手にしないなら、自分もそうします。多少の社交辞令くらいはいいますが。
うちの義姉妹も同じように自由気ままです。
でも私はうちの話にならなかったらラッキーと思ってます。妊娠出産、家を建てた、どれも義実家で話題にしてほしい話ではないです。色々詮索されて何かしら嫌なこと言われますから… どうぞどうぞ自分達の話で盛り上がってください、って感じで自分中心大歓迎です。
疎遠になってたら楽だし、自分の話ばっかりだったらそれもラッキーくらいに思います。
主さんがそうじゃないってことは、義親さんいい人なんですね。
義実家のつきあいってそんなもんだと思っています。でもそれってお互い様じゃないですか。だって自分自身、表面上義実家と自分の実家、同じように(なんならちょっと義実家優先)してますが、心の中は違いますから。
義両親に対しても、やっぱり実の娘と同じようにはできませんから。
お祝いに関してですが、近づいてくる場合と疎遠の場合、渡す渡さないが変わるのですか?
義妹さん夫婦は、自分がその立場になって気づくこともあったのではないでしょうか。
そのあたりは旦那さんと話し合って決めたらどうでしょう。
お祝いはお祝いとしてきちんとするのか、自分達がしてもらった分だけするのか…など。
そうしたら主さんのモヤモヤも減るのではないですか?
理由をつけて行かないという選択肢があってもいいと思いますよ。旦那さんと相談して旦那さんも同じ意見なら。
うちは基本両実家平等にしているので、私は自分の実家に気持ちよく行きたいので私も義実家に行きます。
2021.1.16 10:10 8
|
海鮮丼(41歳) |
コメントありがとうございます。
疎遠になってたら楽だし、自分の話ばっかりだったらそれもラッキーくらいに思います。
なるほど、そうですよね。
義両親はとても良い人ですが、義妹夫婦がいる時は自分達の話にならない方が気が楽です。
主人も同じ意見なので、
お祝いはきちんとして、義妹夫婦と話したり会ったりの関わりを少し減らしたり、義理の関係と割り切って付き合う様にして行きたいです。
とても参考になりました。
ありがとうございました(*^^*)
2021.1.17 18:13 1
|
ぽんこすmama(32歳)
|
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。