HOME > 質問広場 > くらし > 義兄夫婦が義母と住むこと...

義兄夫婦が義母と住むことになりました

2012.8.30 16:17    0 13

質問者: みいこさん(35歳)

それに伴い将来、相続も放棄することになっていました。
 
今回困惑しているのは 家を購入するにあたって私達にもお金を出すように言ってきたんです。
(金額は1000万円弱。夫の額面の年収に匹敵する額です)

相続放棄は当然のことだと思っています。
今まで義母に義兄夫婦とあからさまに差別されたこと、また義兄にもお金がからむ場面で色々嫌なことをされてもきても こういう事情があるので、仕方ないと思ってきました

義母は今住んでいる土地を売り、それにいくらか手持ちのお金を足して義兄に渡すと言っていました。夫は「田舎なので そんなにお金にはならない」と言っています

ちなみに義母の年金は、手取りで毎月20万弱あるそうです。
また以前に義兄夫婦の近くに二千数百万円弱のマンションを買おうとしていたので、全くお金がないわけではないと思います。

こういう場合 やはり援助は必要ですか?
ご自身で、またはどなたかお知り合いの方でこのような話を聞かれた方 どのくらいの金額を援助されたかなど是非教えてください。
よろしくお願いします
 
 

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

1000万円の援助…それは我が家では無理です。

でも主さんの所では年収約1000万円らしいので、出来なくはないのでしょうか?


ご主人がどうおっしゃってるのかわかりませんし、ご主人と話し合って決めたら良いと思います。

私なら自分が住まない家の援助は無理だと言いますけど。
義母だけ住むなら分からなくもないですが、義兄夫婦もいるのにナゼ援助しなきゃならないのか不明ですね。

2012.8.30 16:58 21

ペンシル(32歳)

そんな額を「贈与」したら贈与税がすごくかかりますよ。
義母さんはそのことを分かっているのですか?

2012.8.30 17:03 26

匿名(秘密)

本当の話しなんですか? 何故に援助しなければならないか、こっちが聞きたいくらいですけど。

2012.8.30 17:15 30

宿(32歳)

援助する必要ないです。

義兄夫婦は、義母との同居や将来の介護を考えた時に「義母の全財産を手に入れることが出来たとしても割に合わない」と考えたのでしょうね。ものすごく図々しい要求だと思います。

2012.8.30 17:57 32

メリー(31歳)

それは財産の額にもよるのではないでしょうか?
私の価値観ですが、財産で一千万以上あれば、寄付はいらないと思います。

もしお義母様が施設に入ったり介護が必要な場合でしたらまた別の話しですが、お仕事もされているなら当面はお義母様のお世話にかかる費用ってないですよね?
介護費用が必要になったらまた相談しましょうでいいのではないでしょうか?

きっと主様のご主人の収入がいいから出させようという魂胆なんだと思います。

2012.8.30 20:17 12

ベル(30歳)

そもそも相続放棄した理由や条件は何だったんでしょう?

相続放棄したのに援助までしなきゃいけない理由って?

義兄夫婦が義母の面倒を診る代わりに全財産もらう事になったんじゃないんですか?
だとしたら援助する義理はない気がします。

大体、義兄夫婦が住む家ですよね?
何故援助する必要があるんでしょう?

義務はないとは思いますが、義理があるかどうかの問題の様な?

2012.8.30 21:32 16

不思議(41歳)

必要ないと思います。

なぜなら、義兄夫婦が義母と住むことになったとしても、
絶対に家を購入しなければいけないという理由にはならないからです。
「家を購入する」と決めたのは当人達ですから、当人達でどうにかするのが当然では。
無理なら、購入しなければいいでしょうし。

2012.8.30 23:31 12

ゆい(32歳)

お金があるなら 出してもいいかな…

そのかわり義母の面倒は一切みないし 生活費や入院や葬儀など今後かかるであろう 費用は一切出しません。

金で解決できるなら それもいいかも。

2012.8.31 02:58 5

暁(40歳)

主です。

お返事をくださったみなさん、ありがとうございました。

もう少し詳しくお話させていただくと、

将来、義母の面倒は自分たちが全部みる。
毎月の生活費については、年金から義母自身にいくらか出してもらうとして、義母の居住面積分に関しては親の面倒を見る義務が子供にはあるので、私たちもお金を出す義務がある、と言われました。


夫はその場ではすぐには返事をしませんでした。
家に帰ってきて 独身時代の貯金通帳を持ってきて
「500ぐらいなら出してもいいと思うんだけど、どう思う?」
ときかれました。
私は「ちょっと考えさせて」と答えました。

正直、相続放棄だけで充分じゃないかとも思っています。
ただ、こちらの掲示板で毎月仕送りをされていらっしゃる方もいらっしゃるので どうなのかなって思ったりもして。


夫が独身時代に貯めたお金なので、私が口を出すのもおかしいかな?
でも今年から不妊治療を始めたのでそのお金もかかるし、、、。

と色々考えた結果 皆さんのご意見をお聞きしたいと思った次第です。

2012.8.31 14:56 4

みいこ(35歳)

子に面倒をみる義務があるというのなら、その分の相続は貰うことにしますと言えばどうでしょう?

500出すのなら、500貰いましょう。

2012.8.31 15:23 9

みみ(31歳)

義兄夫婦は、自分達が母親の面倒は全てみるって言って相続放棄をさせたんですよね?

なのに、親の面倒をみる義務があるから金を出せって変じゃありませんか?

だったら相続放棄した意味って何?って事ですよ?

大体、親が生活に困って住む場所もないってのなら子供が面倒をみる義務はあるかもしれませんが、義母も義兄も家はあるんだし、今回家を買うのは完全に贅沢ですよね?(笑

しかも義母の為の家じゃなくて義兄夫婦も住むんでしょう?
って事は、のちのち義兄夫婦の家になるんですよ?

それを何故主さん夫婦がお金出す必要があるんですか?

まったく話しになりませんよ。

そんな人に一度お金を出したら、また次色々理由をつけてはお金をせびってきますよ?

今後義母達とどう付き合っていくのか?
旦那さんと一度きちんと話し合った方がいいと思います。

2012.8.31 16:45 16

不思議(41歳)

レス読みました。

屁理屈こね回す面倒な義兄さんですね。
住居分については義母さんだって土地を売ったお金を渡すんでしょう?
水回りから何から完全に分離している二世帯住宅なんですか?
そうでないなら、義母の居住部分なんて義母の部屋一部屋程度だと思いますが、義母負担分だけでは「弟から1千万もらわないといけないほど」足りないんですか?

「義母の居住面積分の金額がいくらで、それから義母が負担する金額を差し引いた残りの額を折半した金額を正確に出すこと、こちらが金を出すとその先が義母であれ義兄であれ贈与税がかかるから、ご主人負担分はご主人名義で登記させてもらう」と義兄に言ってやってください。

ご主人は義兄さんに言いくるめられそうになっていますが、
「その家は、義母死去後すべて義兄一家のものになる」
のですから、その家にご主人が大金を払う必要は全くありません。
何で弟が将来兄の物になる家の代金を援助しないといけないんですか、あほらしい。

2012.8.31 18:20 10

匿名(秘密)

相続放棄するつもりだったけど、そういうことなら考える。と伝えてみてはいかがでしょう。
話が違うじゃないか!と言われたら、
お兄さん、お母さんの面倒全て見るということは、そういう事なのですよ。
深く考えずにそう言ったの?住居分の面積は別、なんて妙な話ですね。そういうことなら、放棄するのを考えるのは当たり前です。お兄さんが責任もって自分の決めたことは最後まで通すべきではないですか。

など、理詰めに話されてみるのはいかがでしょう。
出すのは良いですよ、ただ相続放棄は考えるといった姿勢だと後から批判もされないと思います。
万一そうなった場合を仮定して相続がいくらあるかによりますが‥

2012.9.1 06:28 4

まり(26歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top