【生理が不順な場合の妊娠】
2003.2.5 21:05 1 7
|
質問者: くまのぷうこさん(22歳) |
私は生理が始まった頃からずっと不順です。
心配で病院へ行ってみると、男性ホルモンが多いので
しょうがないとのことでした。
しかも排卵もしていないらしく、無排卵月経のようでした。
今排卵はしていなくても、いつ排卵がおこっているかわからないので
妊娠する可能性がある、と聞きましたので避妊はきちんとしています。
でも100パーセントの避妊法はないと思いますので、
生理不順な人の場合、どういうきっかけで妊娠に気がつくのでしょうか?
たとえば正常に生理がある方の場合は、生理が遅れているという
症状等で「妊娠したのかな?」と気づくと思うのですが、
私のように生理が不順な場合は、このような判断ができません。
(基礎体温も安定していません。)
私のように生理が不順で妊娠された方がいらっしゃれば
教えていただけますか?
わかりにくい文章だったかもしれませんが
よろしくお願い致します。
回答一覧
こんにちは♪
私は無排卵を治療して妊娠・出産に至りました。
基礎体温を付けていたら妊娠した時って分かりますよ!
高温期が続けば妊娠の可能性ありです。
2003.2.6 13:18 14
|
TOMO(28歳) |
私も生理不順です。基礎体温もくちゃくちゃで、低温期が長くて高温期があるかないかもわからない感じです。無排卵の時も多いし、生理も来ない時も多々ありました。
こんなんじゃ妊娠なんて出来ないかなって思っていましたが去年12月妊娠がわかりました。妊娠がわかったのはやっぱり基礎体温でした。私はくちゃくちゃでも一応基礎体温を毎日つけていました。低温期が42日くらい続いてだんだん体温が上がっていつもならまた下がってしまうのにその時だけは体温がぐんぐん上がっていって高温になり初めて4日位目から37.0前後を保つようになりました。今までこんな基礎体温になった事がなかったのでもしかして…と思っていました。普通高温期は14日続くのが普通なので14日高温期が続いたので妊娠検査薬でさっそく調べたらやっぱり妊娠でした。なので、基礎体温は安定していなくても続けて行った方がいいと思います。
さて、現在は避妊をされているようですがくまのぷうこさんは結婚はされているのでしょうか?結婚されていてまたいつか妊娠を望んでいるのであれば早めに排卵が正常にくるように治療をされた方が良いと思います。ホルモンの異常や生理不順の人はたとえ排卵が起こった月があったとしても必ず妊娠に結びつくことは難しいと思います。正常に排卵があって生理があっても妊娠する確率というのは25%だそうです。欲しいと思ってから治療を始めるのでは遅いです。私のまわりでもくまのぷうこさんと同じように無排卵、生理不順、ホルモン異常等で妊娠できず治療を長年している方もいます。くまのぷうこさんは現在もう無排卵でホルモン異常があることがわかっているのでまだ妊娠を望んでいなくても少しずつ治療を進めて行くことが出来ると思います。妊娠したいのに妊娠できないのはとてもつらいのでくまのぷうこさんにはできれば早くから治療を始めた方がいいのではないかなと思いお話しました。余計なお世話だったらごめんなさい。
2003.2.6 18:04 8
|
瑠璃(秘密) |
私も生理不順です。
来るときは1ヵ月後に来ますが、2ヶ月遅れたり3ヶ月遅れたり
していました。
去年の1月1日に生理があってから、2月に生理がなく、3月にも
生理が無くて(いつもの生理不順だから。あー、楽々。)なんて
気楽に居たら、1週間くらい船酔いみたいなのが続いたのです。
この船酔いも(なんか調子悪いなぁ。)って感じで、妊娠検査薬
で確かめる事にしたんです。
結果は妊娠2ヶ月との事でした。
ビックリしたけど、船酔い=つわりで気づきましたよ。
生理不順って、楽だけど、妊娠がわかり辛いですよね〜。
2003.2.6 19:08 11
|
ファーちゃん(25歳) |
私も初潮以来ずっと生理不順です。
しかも2ヶ月3ヶ月こないなんてざらでした。
もしかして妊娠?と気づいた時の兆候はトイレが近くなったことです。
夜中にトイレで何度も起きてました。
その当時独身だったので、基礎体温なんて全然つけてなくて
まるっきり意識してない妊娠でした。
妊娠症状のひとつにトイレが近くなるってのを聞いていたので
これはもしかしてと思い検査薬で調べたら、くっきり陽性でした。
考えると気分も少し悪いときがあったように思います。
いつもなら1ヶ月遅れてるくらいで、もしかして妊娠?
なんて意識したことなかったんですが、さすがに妊娠した時は
違いました。
妊娠がわかった時は生理が1ヶ月半遅れてる状態でした。
くまのぷうこさんも、妊娠すればきっとなんらかの異変に気づくと思い
ます。
こんな私がきづいたんですから。
2003.2.6 22:45 15
|
コアラ(29歳) |
こんにちは。
もう皆さんが書かれていますが、やっぱりつわりの症状や妊娠初期症状が、それなりに出ますよ〜。その知識が有れば気が付くんじゃないかな。
私はまず仕事の昼食に買ってきたほか弁が食べられなくなった。
「今日の弁当、油悪いよ〜胸焼けして全部食べれない〜」と言っていました。(つわりの初期症状)
あと、仕事中眠くて眠くて、時々仕事中机で気を失っちゃう(すいません、ただ寝ていただけです)事がありました。
あと、毎朝熱っぽくて・・・。「風邪気味なのかな、ずっと37度くらいの微熱が有るんだよね〜」と言っていました。
今思えば、妊娠の初期症状バリバリだったのですが、妊娠なんて予期もしていなかったので、それでも妊娠に全く気づかず・・・。
何せ、生理がもともと半年に1度ペースの人間で、その時も3ヶ月以上生理がきていなかったし、そもそも妊娠に対する知識が全くなく、考えもしなかったさぁ。(私は結婚していたし、もう1年くらい経っていたので、思わず嬉しい妊娠だったんだけどね)
2003.2.9 20:54 11
|
わにのこ(30歳) |
TOMOさん、瑠璃さん、ファーちゃんさん、コアラさん、お返事ありがとうございました!
私のまわりには生理不順の人があまりいないので、
こうしてお話がきけて、とても参考になりました(^^)
基礎体温も、安定していなかったとしてもつけていたら
とっても役にたつのですね!
これからもきちんとつけていこうと思います。
ありがとうございました!
2003.2.10 14:20 8
|
くまのぷうこ(22歳) |
わにのこさんもありがとうございました(^^)
みなさまへのお返事を出してしまったあとに、わにのこさん
からのメッセージを読ませていただきました。
とっても参考になりました♪
ありがとうございました。
2003.2.12 23:37 7
|
くまのぷうこ(22歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。