HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 最近心無いレスが多いと思...

最近心無いレスが多いと思いませんか?

2004.11.7 20:20    0 13

質問者: 匿名さん(4歳)

みなさん、私たちは様々な婦人病に悩み、治療に苦しんできました。私たちは同志です。そうでなくても女性として相手の気持ちを理解できる者同士ではありませんか。なのに最近は心無いレスが多いと思います。たとえ自分と違う価値観を持っている人だとしても相手を傷つけないように最善の注意をしてレスしてくれたらなぁとお願いしたい気持ちです。特に治療を受けたり悩んでいる人は体だけでなく心も不安定なので、ちょっとした心無い一言で立ち直れないくらい落ち込んでしまいます。どうか優しい気持ちで叱咤激励してください。そしてみんなが明るい希望を持ってあなたのレスで明日から生きていけるような、そんな言葉を期待します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ところで 最近 おOよOんを見かけない気が・・・。
彼女の撲滅をずっと願ってましたが とうとう!?

2004.11.8 00:51 5

かお(秘密)

確かに、心無いレスがあることもありますね。

だったら逆に、治療中の方の妊婦、子連れに対する心無いスレも
やめてほしいです。
妊婦をみて胸くそ悪いとかいうスレや、赤ちゃんなんか見たくないのに
といったものもやめてください。

治療中の方も辛いし、がんばっているんでしょうが、
妊婦さんだって、辛いつわりや、腰痛に耐えてがんばってるし、
子連れだって大変な子育てをがんばっているのです。

明るく前向きな治療中の方には優しいレスがつきますよ。
たとえば向井亜紀さん(不妊とは違うけど)
心無いバッシングにも耐え、明るく笑顔を見せ、がんばっている姿をみると
自然と応援したくなります!がんばって、よかったねって。

逆に、妊婦・赤ちゃんを見たくない、友人の妊娠を喜べない
そういった意見には、言いたくないけど
だからできないんじゃないの?と、冷たくなってしまいます。

前向きな治療中の方、がんばれ!
いつかきっと願いが叶いますように!

2004.11.8 14:34 9

桜子(秘密)

賛成です。

2004.11.8 15:52 6

匿名(36歳)

実は私も同じこと感じてました。
最近やさしく叱るのではなく、とっても冷たいお叱りが多いような気がしていました。
自分自身最近レスするのが恐くなっていました。
Aさんにとっては大したことのない悩みでも、Bさんにとっては重要な悩みがあることがあります。
その悩みの穴をお互い埋めてあげれるような回答が出来ればいいなあと
思います。
私自身もこれからはそのような気持ちでいたいと思います。

2004.11.8 20:31 5

とく(35歳)

私も同感です。
悪気が無くてレスしている人がほとんどだと思いますが、言い方をちょっとかえるだけで優しい言葉になるのになー・・・って思います。

2004.11.9 09:27 5

マイ(29歳)

長いことジネコ見てますが、前からずっとこんな感じですよ。
定期的にこういうスレッド立ちますね。

私には、「心無いレス」などと感じられるものはないです。
ちょっとキツイと「心無い」ですか?
要はその人その人の感じ方の違いではないですか?
「甘え度」「依存度」の違いと言ってもいいかもしれません。
ネットの世界で簡単に人に甘える、優しい言葉を期待する、
こういう人が多すぎて、私はむしろそっちの方を問題視したいです。

私には、
スレ主さんの「同志」という言葉が気持ち悪くて仕方ないです。
同志なんかではありません。
「同じ女性同士だから即、気持ちがわかりあえる」なんて、
あり得ないです。そんなのは夢物語。ただの理想に過ぎません。
あくまで、実生活では何ら関わりのない個人同士です。
だからこそ、期待しないことが大切。
少しキツいレスが返ってきたくらいで落ち込むような人は、
そもそも顔も見えない他人に相談ごとなどしない方がいいです。
「ちょっと他の人の意見も聞いてみたいな〜」
くらいの気持ちでいるのがよろしいかと。

2004.11.9 10:25 4

かのこ(秘密)

んん〜考え方だと思いますよ。

周りにいる友達や知り合いに太った人がいても『健康の為に痩せたら?』とか
そういう事って言わないですよね。
太っている事も含めて友達として好きになるわけだから…
でも妊娠するために…健康であるために…太りすぎは良くないですよね。
掲示板はそういうリアルな意見を聞ける場所なんだと思います。

たしかに、ふざけたり、からかったり、は良くないと思うけど
それもネットの掲示板ならではって事で気にする必要ないと思うし
挙げ句の果てに返事をくれた人に感情的な返事を書くなんて無駄な事ですよね。
HP管理人が内容チェックしてくれる掲示板も一杯あるから
自分にあったHPを見つけるのも必要だと思いますよ。

私は厳しいリアルな意見も含めて、たくさんの声が聞けるジネコが好きです。

2004.11.9 14:31 5

★(38歳)

何を期待されているかわかりませんが、気に入らないのならこちらに来なければいいのでは?

2004.11.9 19:39 4

おちよはん(秘密)

ネットの世界だから、あーだこーだ言うのはどうかと思いますけど。
さらっと流しといたら??
いちいちこうゆうふうに反応する人、多いですなぁ。

2004.11.10 09:25 5

オレンジ(秘密)

私もそう思います。
私へのレスじゃなくても心が痛みます。
管理人さんも、一度チェックされてから載せてるんですよね?
だったら、そういうレスは削除してしまった方がいいと思います。
誤解しないで欲しいのは、反対意見だから削除という訳ではなく、前向きな、反対意見だったらいいと思うのです。
相手をただ攻撃するためのレスは載せてほしくありません。
生意気でしょうか?

2004.11.11 09:08 5

みゅう(秘密)

非常に賛成です。
ちょっと神経過敏になりすぎてるんじゃない??って思う方、沢山おられますよね、言いたくないけど。
皆、立場や状況は違えど、頑張ってるのに変わりはないハズなのになぁといつも思います。
同じ意見の方がいらっしゃって、良かった。

2004.11.11 10:21 5

ポポポ(30歳)

みなさん、お返事ありがとうございました。

やはりその中でもとても割り切りの良い方もいらっしゃるようで、改めてネットの怖さを知りました。

しかしそのようにはなかなか聞き流せないでおりまして、私はまだこういう世界になれていないようです。ただ、ネットと言っても相手は心を持った人間です。ちょっとした思いやりを持って反対意見をしても良いのではないかと感じたのです。
組織でも意見が違うからといって、切れたりしないのが社会です。
できるだけ相手にわかってもらえるように反対意見が言えるに越したことはないでしょう。

ただ、同じように感じていらっしゃる方もいて嬉しかったです。
ありがとう・・・
こんな小さな共感でも私はとっても嬉しいです。



2004.11.11 16:48 3

匿名(40歳)

思いませんが。
世の中もっと意地悪ですよ。

2004.11.11 21:46 3

みー(4歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top