HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 郵政公社で働く旦那さんの...

郵政公社で働く旦那さんの奥さん。

2004.11.11 14:34    0 2

質問者: さとみさん(秘密)

郵便局お勤めの旦那さんの奥さん教えて下さい。
今年の始めに旦那の扶養に入り
扶養手当いただいてるのですが、
今、私はパートをしており 扶養範囲の130万で
おさえてます。
130万までなら扶養なので、手当貰うのもOKと
思っていたのですが、
この間 旦那と何となく このような話しになり
旦那が、”たぶん103万までやで”と言うのです。
そこで、職場で聞いてきてと頼んでるのですが、
忙しいのか、なかなか聞いて来てくれず
職場にtelするのもーと思い投稿させてもらいました。
その他、何か参考になる事があれば教えて下さい。
お願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

130万円は、健康保険の扶養に入る制限です。

単純に税金上の扶養に入るには103万円までですよ。
103万円を超えると、税金上の扶養から外れます。

郵便局ではなくても、全国どこの会社も扶養は103万円までですよ。

2004.11.14 04:01 14

ぴのこ(27歳)

郵政公社の妻ではありませんが、お答えします。

        所得税  住民税 社会保険料 配偶者控除
100万以下   ×    ×    ×     ○
103万以下   ×    ○    ×     ○
130万以下   ○    ○    ×     ×
141万以下   ○    ○    ○     ×

払わなくて良いときは× 払わないといけないものは○
(配偶者控除以外)
 

2004.11.16 10:29 17

なな(28歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top