胎動はいつ頃から?
2005.2.9 00:04 0 9
|
質問者: 杏花さん(秘密) |
いつもジネコさんで勉強させていただいております。
19週目に入ったのですが、確かな胎動を感じることが出来ません。
本などにはだいたい初妊婦で20週、早くて18週。
経産婦はそれよりも前だ、と書かれています。
私は初めての妊娠で、だからまだ焦る段階では
ないのかもしれませんが、
私のとても仲の良い友達が現在18週2日で、彼女も初妊婦。
その彼女は18週以前より胎動を感じ始め、
今では旦那さんが触ってもわかるくらい、よく動いているそうです。
(そんなに早く他の人が触ってわかるものなのでしょうか?)
そして彼女に「6か月くらいまでに胎動を感じないとヤバイよ」と
言われてました。
人とくらべる問題ではないと思いますが、すごく心配で…。
最近は胎動のことばかり考えてしまいます。
そんなことでは赤ちゃんにもプレッシャーを感じさせて
しまいそうで…。
皆さんはいつ頃から感じ始めましたか?
20週や21週、それよりももっと後にわかった方など、
いらっしゃいますでしょうか?
回答一覧
杏花さん!こんにちは。
もうすぐ、って所なのではないかしら。産科の先生には、初妊婦の場合だいたい18から20週目から、といわれましたよ。だから、私だったら21週目位までは心配しないようにします。
何でも個人差はあるので、楽しみにしてくださいね。
赤ちゃんはきっと中でたくさん動いていますよ。
2005.2.12 04:45 12
|
蓮華(秘密) |
参加の看護士の知人に聞いたんですが、初めての妊婦さんだったら大体20週過ぎてから、ということのようですよ。
実際どういう感じかよく分からずに見逃してることもあるようです。
でも6ヶ月までに感じないとやばいって、その方ずいぶん失礼なんですね・・・自分はもう感じてるからこそいえるんでしょうけど、
そういうデリカシーのない言葉にいちいち気にしちゃだめですよ^^
2005.2.12 13:09 11
|
トコトコ(2歳) |
私の場合も確か20週までには胎動を感じましたが、安静にしていても「これかな!?」と、いう程度でした。そんな感じなので気をつけていないと、1日中わからない時もありましたよ。
気長に待っていてイイと思いますよ(^−^)23週になった今では歩いていても判るようになりました。
2005.2.12 20:45 8
|
くるる(秘密) |
やばいってことはないと思いますよ・・・
私は14週くらいで早かったです。18週くらいは他の人がさわっても分かるくらいでしたが、特別活発だったみたいです。生まれた後も暴れん坊です。
友達はほとんど胎動を感じませんでした。2歳ですが(男の子)
おとなしいというかおっとりしています。
全然気にすることないですよ。
お腹の中で赤ちゃんは元気に動いていますよ。
個人差ですよ。
2005.2.12 22:44 15
|
うらら(28歳) |
私も胎動感じるの遅かったです。
18週くらいではほとんど何も・・・。
結局22週くらいから日に数回感じれば良い方、はっきり分かるようになったのは24週くらいだったと思います。
健診のときに特に異常がなければ、心配はいらないのでは?
私の場合陣痛もなかなか来なくて、予定日より2週間も遅れての出産でした。
今娘は生後4ヶ月になり元気いっぱいですが、のんびりやでマイペースなのは相変わらずのよう(?)
赤ちゃんの性格とかタイプにもよるのかも知れないし、そのうち必ず眠れないほどの胎動を感じるときがきますから、楽しみにしていてくださいね!
2005.2.14 17:36 17
|
しゅう(35歳) |
はじめまして。
私も現在24週の初妊婦です。
私も胎動を感じるまでとっても心配でした。
私の場合は21週くらいで「あれ?おなかでぴくぴくしてる?」
これが胎動なのかな・・・って思っていましたが正直半信半疑でした。
それに働いているときは何にも感じなくってとっても心配で。
でも、ココ2週間くらいで凄い胎動を感じることが出来るようになりましたよ。
今では不意に膀胱辺りをキック?されたり
寝ているときに「地震」って思うこともあります。
私はもともとぽっちゃりしているので多分、胎動を感じるのが遅いだろうなって心配していたのですが、最初は「これかな〜?」くらいで
はっきりと初めて胎動を感じた日はわかんないんです(^^;
杏花さんもちょっと横になってみておなかに意識を集中させてみてください。
20分サイクルくらいでおなかの赤ちゃんは寝たりおきたりしているから
あれ?って動きをきづくことができるかもしてれませんよ。
友人からの受け売りですが
「赤ちゃんを信じてあげないと」ですよ。
2005.2.14 18:20 7
|
ぷよ(29歳) |
こんにちは。杏花さん。
私も以前までとても心配してました。
周りのママ友達は5ヶ月で胎動を感じたと聞いていたのですが
19Wになってもとても曖昧な感じでした。
産科の先生に聞いてみると、「胎動の感じ方は人それぞれだから」
なんてさらっと言われてしまい・・・
気がついたら、6ヶ月に突入!
これは胎動だとはっきり認識できたのは、20〜21Wぐらいでした。
現在は24Wに入り、活発にくるくると動いているのがはっきり分かり、
元気に動きすぎるせいか夜中まで起こされてしまいます。
よくお風呂に入っている時に動くと聞きますが、私はお風呂の時間
に胎動をまだ感じたことがありません。
ほんと、個人差はありますよね。
杏花さんももうすぐですよ!
くすぐったくて、お腹の中の子に話かける回数も増えますよ(^_^)
2005.2.16 09:55 8
|
ペコ(30歳) |
つけたしさせてくださいね。
お友達の6ヶ月って、24週のことかな。(月については数え方が一つでないのでよくわからなくてごめんなさい)。
24週以降の方もいるそうです。まだまだじゃないですか。
子宮には感覚がないから、他の臓器なんかを押されると私たちにもわかるそうですが、早く感じるかどうかは、胎盤の位置にもよるそう。胎児の健康とは関係ないですよね。胎盤が私たちのお腹の表面側にあると、胎児がポンポン動いていても感じられないそう。
定期健診で心音を確認しているんですよね?胎動はきっと感じられるようになりますから、しばらくは心配しないで下さいね。
2005.2.16 21:29 5
|
蓮華(37歳) |
悩みを相談させていただいた杏花です。
皆様、お返事ありがとうございます!
現在20週3日で、曖昧ながらも胎動を感じ始めました。
でも本当に「えっ?今のそうかな?」というくらいの、
ポコンと空気みたいな感じのものです。
たぶん胎動だと思うのですが…。
蓮華さんに心配していただいた赤ちゃんの心拍は
前回の健診時は正常でした。
その後特に体の異常もなく過ごしてきましたので
次回の健診時、元気に大きくなってくれていることを願って、
毎日楽しみにしています!
とにかく!
皆様におっしゃっていただいたように、
あまり深く気にせず、過ごしていきたいと思います。
皆様、本当にありがとうございました!
2005.2.17 10:01 6
|
杏花(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。