HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > ★妊娠9ヶ月、足がつるーー!

★妊娠9ヶ月、足がつるーー!

2005.3.18 18:30    0 7

質問者: ゆらゆらさん(秘密)

現在妊娠9ヶ月です。朝ちょっとでものびをすると足がつるんです。悲鳴があがるほど痛いし、すぐには直らない・・・
みなさん、よい対策がありましたら教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

同じ同じ。。大変でしたよ〜
足を冷やさないようにするのとマッサージが効果的みたいですよ
お大事に。。

2005.3.19 22:47 26

たま(秘密)

それって、こむら返りかな?
足のマッサージをやって血行を良くしたり、適度に散歩などの運動をするといいと思いますよ。

2005.3.20 00:46 11

キティママ(25歳)

対策 = のびをしないこと。

ついやっちゃうんだけど、はっと気づいたときにはもう遅し・・・。
産んで終わって、思いっきりのびをしたときは、気持ちよかった〜!!
ほんと、びっくりするくらい痛いよね!でもあと少しのがまん。がんばって!特に朝方・・・注意だよ!
ハイソックスをはいて、決して冷やさぬこと!お大事にねっ!

2005.3.20 20:56 51

さくぞう(秘密)

私も妊娠中よく足がつって、助産婦さんに相談しました。
カルシウムが不足するとつりやすくなるとの事でした。
牛乳とか意識して飲むようにしたら、全くつらなくなりました。

2005.3.21 09:13 10

もも(秘密)

みなさん、お返事ありがとうございました。
足がつった後って、スポーツもしていないのに、筋肉痛になって、ほんと嫌な感じですよね・・・(^。^)
対策としては、マッサージとカルシウム、保温がいいんですね。早速実行してみようと思います。たいへん参考になりました。(#^.^#)

2005.3.23 18:36 62

ゆらゆら(秘密)

のびをする時につまさきを伸ばすのではなく
かかとから伸ばしてみると、つらないですよ。

2005.3.24 08:49 8

さくら(秘密)

私も上の子の時、よくつりました。
本当に痛くてたまらないですよね。

下の子の時に「もう絶対につりたくない」と思い、実行したことは・・・。

とにかくマッサージ。
あとは、夜寝るときなんですけど。
長座布団を二つに折って、膝下あたりの場所へ置き、
その座布団の上に足をのっけて寝ます。
自分が一番気持ちがいい場所がベストです。
私は膝部分から高くすると気持ち良かったです。

お腹も大きくなっているので、座布団に足を乗せて寝るということは、とにかくお腹が楽だった!ということもあります。

上手に説明できなくてすみません。


2005.3.27 07:01 10

ぽん(26歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top