HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 旦那に養ってもらってる人...

旦那に養ってもらってる人、後輩におごりますか?

2005.6.23 17:32    0 8

質問者: サクラさん(秘密)

後輩の数人とご飯食べました。旦那は社会的な地位もあって、収入は良いと思います。一緒に行ったらきっと彼がおごると思います。
でもその日は日本人だけで集まりました。こんな時、私はやはりおごるべきだったかなあ?と結構数日モヤモヤ考えてしまいました。。。 
皆さんならどうしますか?
今回は 男性2人はまだ学生、女性一人は社会人の計4人でした。
そういう場で気持ちの良い態度が取れる女性になりたいです。
アドバイスください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

 意味不明なところがあるのですが その後輩はあなたの後輩? ご主人は外国人?

 どうして一緒にご飯を食べることになったのかわかりませんが いくらご主人が社会的な地位があって 収入がよくても あなたの友達づきあいには関係ないと思います。
 ご主人がお相手するつもりだったのに行けなくなったのなら おわびのつもりで 支払ってもいいかもしれませんけど。
 学生が一緒なら 社会人同士(収入のある者)で打ち合わせしておくのもいいかもしれません。

 「養ってもらっている」という意識があるのなら 無理して見栄を張らなくてもいいのじゃないですか。

2005.6.23 23:53 7

びわ(秘密)

ん〜私だったら
『どうして友達に理由もなしにおごってもらわなきゃいけないの!?』
って思います。
“お友達”ということで、会っている仲間ですよね?
お誕生日とか何かのお祝いでもないのに、おごってもらうなんて・・・。
旦那の地位とかお給料の額とかは、友人関係には何も関係ないと思います。

2005.6.23 23:59 8

ドロンパ(秘密)

私だったら絶対おごります!
現に今妊婦のため専業主婦で旦那に養ってもらってますが
後輩との食事は絶対にご馳走します。
まぁ金額にもよるかもしれませんが。
もし代金が1万数千円になれば1万は私が払い、あとの数千円は
後輩3人で払ってもらうとかにします。
ただの見栄だと思われるかもしれませんが、
自分も若いとき先輩にご馳走してもらったし、
自分も気持ちよくいれるので。
今回は男性もいらっしゃるようですが、社会人の男性ならともかく
「学生」に支払いをさせるのはちょっと抵抗ないですか?
あくまでの私の意見です。


2005.6.24 00:17 8

michiru(28歳)

こんにちは。
おごる、おごらないは「しなきゃいけない」ものじゃ
無いですよね。
ご主人の顔を立てる意味もあるなら おごってもいいかな。

ところで、日本人だけであつまると おごる・おごらない
を悩むのですか?
いつもは外国人の集まりなのですか?

私も日本人ですが、後輩に逆におごってもらったり
お返しでこちらがご馳走する時は かなりランクの高い
お店へいきます。

もちつもたれつ・・・・でもあり
立場上、私も先輩主人も経営者の立場があるので
うまくやってるつもりですが・・・

2005.6.24 14:57 9

カミラ(31歳)

すみません。。主人は外国人ですというのが抜けてました。
それもあって 主人ともみんな知り合いの後輩たちですが
別に特に誘うという感じでもなく、来れなくてもそれはそれで自然?
みたいな感じです。
ま 要するに私との関係の方が近い後輩たちだったわけですが、
今のところは 2対1で 払わない方に意見が上がってるみたいですね。

以前 女のすこし後輩に、今日は私のおごりだから! って
言ったらいやーな顔された経験があります。
旦那の稼ぎでしょ?それになんで私があなたにおごってもらう理由が??みたいな・・・。
今回は タイミングを逃してしまったのでしたが、
michiruさんのやり方を本とは考えていたんです。
大半を払い、後は気持ちだけ出してもらう。。っていうのが
いいですよね?
それでも なんで??って思う人もいるかな?

なかなかムズカシイ!でもみなさんの意見を聞くと勉強になります。
体験談とかも聞きたいなあ。。。なんて。

2005.6.24 18:29 9

サクラ(秘密)

>今日は私のおごりだから

といわれたら、引いちゃう人もいるかもしれないですね。
「今日は私が出すわ」とか
「今日は私に出させてね」など
謙虚な感じで言ってみてはどうでしょう。

日本では先輩が後輩におごるのはよくあること。
でもお国柄によっては、そういう習慣がないようです。
理由がないのに奢られるても意味がわからないらしいですよ。
今度、そんな話もご主人としてみてはいかがでしょうか。

2005.6.25 06:43 7

まんぼ(秘密)

余談ですが、、我が家なんか私が主人に「今夜は私が奢るわ」と言っちゃいます。結婚当初はびっくりしていた主人も「俺の払いできみが奢ってくれんだ。ありがとう。」と最近では乗ってくれます。

遡れば、実家で母が同じことをやっていたんですね。母は完全に専業主婦で、財産収入関係は全て父が管理していました。つまり、父が母に渡していたお金はやりくりが必要な金銭ではなく、毎月使い切っても家計には影響しないシステムになっていたのです。

また、毎月母に渡されるお金は完全に母のもの、という認識が夫婦間にありました。運用(株や債権など)も母が自由にやっていたようで、言い換えればそれらは全て母の稼ぎだったという感じです。だから、母は「養ってもらっている」卑屈な思いを感じたことは1度もないと思います。いつも堂々として「妻として母としてきちんと勤めているから当然の権利」という自負があったようです。「

ホテルのお寿司屋や鉄板焼きなど高級なお店では当然父の払いでしたが、たまに普通のレストランに行くときなどは母が「今日は私が奢るわ」と。たまに、母が高級店で奢ってくれることもありましたが、子供心にも母のときにはちょっと遠慮してオーダーしたりしていました(笑)

本題ですが、私個人としては後輩に奢るという文化にあまり馴染みがないので奢らないですね。人間は生まれた順序や学年に関係なく、社会で独立したら対等だという認識です。実際、兄夫婦にも奢ってもらったことはありませんし、義妹夫婦にも奢ったことはありません。対等にお付き合いするということは、相手を尊重するということでもあると個人的には感じるので。逆に(親を除く)対等にお付き合いができない相手とは、疎遠にしちゃいますね。

2005.6.27 17:24 7

にゃんこ(秘密)

にゃんこさんの

人間は生まれた順序や学年に関係なく、社会で独立したら対等だという認識

対等にお付き合いするということは、相手を尊重するということでもあると個人的には感じる

というのはとても目から鱗の意見でした。
そうですよね。 後輩におごるというのは 日本では特に深い習慣だと思うのですが、逆に相手に対して自分が上の立場ということを
暗示してることにもなりますよね。あーー本当にためになります。

ありがとうございます!

2005.6.27 20:07 7

サクラ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top