愛知県の稲垣婦人科(旧・徳川レディース)について
2005.8.23 20:33 0 4
|
質問者: ティアラさん(秘密) |
特に原因がなくタイミング法、人工授精4回、体外受精4回を経てきました。今年の4月の体外受精を最後に治療をお休みしていました。そろそろまた治療を開始しようかなと思い、以前の病院では結果がでなかったので転院を考えています。
そこで、大曽根にある『稲垣婦人科』を見つけたのですが、どなたかこちらで体外受精を受けられた方、妊娠された方がいらっしゃいましたら、いろいろとお話をお聞きしたいのですが・・・
よろしくお願いします。
回答一覧
ティアラさんはじめまして
私は両卵管を外妊で切除し初体外受精で
徳川レディースクリニックを紹介されました。
1年半前に通っておりました。
その時は働いておりましたので通院回数が少なくて助かりました。
プレマリンを生理3日目診察の日からのみ続け、
排卵誘発剤を5日目から数日飲み
採卵3日前位に卵胞チェックし血液検査し
採卵2日前夜注射でした。
採卵当日は朝9時から部分麻酔で終了後1時間休み出血がなければ帰れます。
翌日朝受精確認電話をします。
2日後に9時から胚移植で1時間休んで帰ります。
卵胞を3,4個採卵し3個戻す感じでした。
凍結はなしでした。
生理予定日に生理がこなければ病院で尿検査をします。
値段が合計でも16万位で安い方だと思います。
3回体外受精をしましたが妊娠せず転院しました。
その後病院によっていろんな方法があることを知り
顕微受精できたり、胚盤胞まで育てたり、孵化補助や、
沢山育った卵胞を凍結できる病院に年齢のこともあり
仕事をやめて妊娠を願いながら通っています。
2005.8.24 23:53 13
|
まる(35歳) |
体外はしたことがないですが、以前こちらの病院にかかっていました。
残念ながら主人の仕事の都合で、現在治療をお休み中でまだ妊娠にもいたってないですが・・・
私の個人的な意見かもしれませんが、私は一度受診してみるのもいいと思います。先生は自分からいろいろ話すイメージはありませんが、こちらからの質問や、治療の進み方等にはきちんと答えてくれますし、患者が希望を出せば(早く次の段階にすすみたいなど)治療歴等考慮して
希望にそってくれます。
またH.P.をご覧になったかもしれませんが、診察時に聞けなかった質問にもきちんと答えてもらえます。
体外や顕微に力もいれているようですね。負担がすくないようですし、料金も安かった気がします。
あまり参考にならなくて申し訳ないです。
2005.8.25 23:33 9
|
ゆう(秘密) |
横ですが、まるさんは今どちらの不妊専門病院へ
通ってらっしゃるんですか?また転院した理由
も良かったらお聞かせください・・。
(私は今、本山のさわだウィメンズクリニック
に通っていて来月から人工授精を三回挑戦して
駄目なら体外へステップアップします。でも
体外受精は高額料金だから2度までしてそれでも
妊娠しなかったら旧徳川か金山レディースへ
転院しようと思っていたのです)
体外受精で一回16万っていうのは安いんでしょうか?
以前ジネコで一回50万ってカキコしている方が
いらっしゃったんですが、一般的な平均っていくら
くらいでしょうか?
ティアラさんにも横ですがお聞きしていいですか?
今まではどちらに通われてたんでしょうか?
名古屋の不妊病院の情報ってなかなか無いから便乗
させて頂きました・・すいません。
2005.8.26 14:37 11
|
ねんね(29歳) |
みなさんの、情報しっかり参考にさせていただきます!!
☆ねんねさん
以前は「つかはらレディース」に通っていました。(私の質問の上に偶然にも、はるさんが質問されています)
私は2回目の体外受精で妊娠反応がでました。でもすぐに化学流産していまい、そのあとも妊娠には至らずすごく落ち込んでいました。塚原先生は本当にいい先生で、迷ったのですが気分転換も兼ねて転院を考えています。でも家からも近いし出産の時は塚原先生にって決めてます。
確実に妊娠・出産といきたいので病院選びは慎重になりますよね。今、不妊にも効果があると言われている鍼灸に通っているのですが、そこの先生も不妊治療にはとても詳しく、聞いたところによると栄のほうにある「おちウィメンズ」がいいそうです。気になるのですがちょっと家からは遠いので・・・う〜ん悩みますねえ。
2005.8.28 12:19 12
|
ティアラ(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。