流産のソウハ手術、しなくても大丈夫?
2002.8.19 03:25 0 3
|
質問者: ジェリコさん(秘密) |
前回、今回と2回続けて流産しました。前回は10週で心拍確認後の流産で
ソウハ手術を受けました。
今回は7週だったのですが、完全流産ということで処置はなしです。
赤ちゃんの袋らしきもの(たらこの皮みたいな感じ)は確かに出たのですが・・。
ソウハ手術を受けなくても子宮内はきれいになっているのでしょうか?
何か内容物が残っているということはないのでしょうか?
流産のソウハ処置をされなかった方、どんなことでもいいので教えて頂け
ないでしょうか・・。
2回連続の流産だったため、かなり落ち込んでいます・・。
回答一覧
ジェリコさん、こんにちは。体調はどうすか?
私と全く同じだったのでレスします。
私の場合は、出血が10日間くらい続いていました。そして、そのときに内診してもらって先生に洗浄しておきますね。って言われ洗浄しました。
そしたら、翌日から出血がほとんど無くなり、二週間して診察してもらったら、綺麗になっていましたよ。
だから先生がいってるとおり大丈夫だと思います。
次はお互いかわいい赤ちゃんに出会えること祈っています。
今はゆっくり過ごしてくださいね。
2002.8.19 17:04 18
|
りんりんベル(秘密) |
ジェリコさん、この度は大変でしたね。
私の場合は7週で稽留流産でしたが、掻爬手術をするまでもなく、出血して終わりでした。先生には、処置してもいいけれども自然に出てくるでしょうと言われたその日の晩に出血が始まりました。かなり重めの生理といった感じでした。数日間は安静にしていましたが、鎮痛剤と、記憶は定かではありませんが確か抗生物質を処方されたものの(違ってたらごめんなさい)、その後はなんの処置もありませんでした。
何もしなくてもいいの?と最初はちょっと不安でしたが、手術はやはり体に多少負担がかかるし、結局、掻爬しなくて済んで良かったですねみたいな感じだったと思います。
ゆっくりと体と心を休めて、元気になってくださいね。
早くまた赤ちゃんが戻ってきてくれるといいですね。
2002.8.19 20:11 24
|
まよめ(35歳) |
りんりんベルさん、まよめさん、ありがとうございました。
そうですね、掻爬手術するよりはきっと身体には負担がない
のでしょうね。私は止血剤を頂いて服用しています。
今はまだ落ち込んでいて、街の中で妊婦さんや赤ちゃんを見ると
悲しい気分になりますが(一度目の時よりかなり・・)、
また解禁後、がんばってみようと思います。
ありがとうございました。
2002.8.21 18:12 13
|
ジェリコ(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。