厄年、どうでしたか?!
2003.5.22 10:05 0 12
|
質問者: ミケさん(31歳) |
私、今年が本厄なんです・・・。
今年初めに厄祓いなるものをしたんですが、どうなんでしょう・・???
みなさんは厄年に何か大変な事が起きましたか?
それとも平穏に過ごせましたか?
会社の先輩達に聞くと、厄年に離婚したとか病気をして入院したとか車をぶつけて廃車になったとか・・・私自身あまり気に留めてなかったのですが、こんな話しばっかりで心配になってきちゃいました。
そこでみなさんの経験談をぜひお聞かせ下さい。
よろしくお願いします!
回答一覧
ミケさん こんにちは。
私は前厄、本厄、後厄とお寺で厄払いをしてもらいました。
本厄のときは神社でも厄払いをしてもらいました。
で、なにもなかったですよ!
後厄の年にはコドモも生まれました。
なにやら厄年のころには体調とかが崩れやすくなるようなころだから
気をつけなさい、ってことらしいです。
ちなみに「厄年ではなく躍年」とトイレのカレンダーのことわざに書いてありましたよ(笑)。
無事平穏にすぎるといいですね!
2003.5.22 13:11 8
|
もー(33歳) |
私も、今年は本厄です。2月が誕生日なんですが、去年から食道炎や風邪は5〜6回ひいたり・・と色々あった中32歳になる3日前に事故にあいました。肝臓を損傷して入院しおまけに車も廃車です。
自分な体調管理や不注意ななかな・・と思いましたが、こうも続くと
やはり、厄?とか思っちゃいました。
厄払いにも行っていたのですが・・厄年に子供を産むと良いらしいですね。厄に遭わない方もいますよね。お互い気をつけましょうね。
2003.5.22 13:27 18
|
みみ(秘密) |
私の彼は、事故しました。
幸い怪我なしでした。
厄年に関係あるのか分かりませんが、怖いですね・・。
ミケさんに、何もないことを願ってます☆〃
2003.5.22 14:59 28
|
ゆま(秘密) |
私はあまり厄については考えないたちなのですが・・・
うちは厄年では身内に何か起こることが多いです。
父が厄年の時、私が骨折。
姉が厄年で父が亡くなり・・・
友人は厄年で離婚したとか・・・
ただ考えすぎるのもどうかと思います。
悪いことは全てが厄の影響でもないでしょうし、厄年の人全員に
悪いことがあるわけでもないでしょうからね。
ただ、いつもより少し慎重に・・・と考えてはどうでしょう。
2003.5.22 16:22 13
|
そら(29歳) |
厄年に出産すると厄落とし、私もそれでしたが、男の子限定との噂も??(産まれたのは女でした)
お払いもきちんとしたせいか、自分自身には何もありませんでした。
おかげで周りに飛んでしまって、怪我・病気、お葬式の多い三年でした・・・。
姉の厄では事故で廃車(命に別状はありませんでした)おまけに離婚。
ぼちぼちやって来る旦那の厄が恐いです。
2003.5.22 17:42 25
|
no(34歳) |
私は19才の厄年で胃潰瘍で手術、20才の後厄で結婚、3ヵ月後相手の浮気で離婚。
31才で癌検査引っかかって、今年32才で癌摘出・・・とほほ・・・
親御さんには長い物をかって貰いましょう(着物帯など)
お払いはぜひ、やったほうがいいと思います。
2003.5.22 20:12 5
|
真生(秘密) |
元旦に前厄なので、お祓いしましたが、その月に
父が亡くなりました・・・いきなり厄が落ちたっ
ていうんでしょうか?これ。
恐るべし厄年・・・来年の本厄には子供を産んだら
厄が落ちるって聞きましたので、子供が授かると
いいなと思いますが。これが難しいのよね。
2003.5.22 23:13 5
|
らん(秘密) |
私は、今年、本厄です。もー最悪ですよ。
一月に厄払いに行ったものの、子供の風邪がひどくなったり、私が
肺炎で一週間の入院、そして、主人と大喧嘩があり、その果てに主人が
飲み屋に行きびたり、そこのホステスに夢中になり、今は別居の状態です。
いちじは離婚という所まで行きましたが、離婚はまだ先にして別居にしよう
という話合いになり、今現在に至ってます。
本当に厄年のせいなのかわかりませんが、散々です。
それに私は、今年、細木数子先生の占いによると大殺界です。
その上、他の占いでは、天中殺です。とほほ・・・・・
2003.5.23 09:27 6
|
まりまり(31歳) |
私も前厄、本厄、後厄と3回御払いしてもらいましたが
後厄で1万人に1人という微妙な確率の病気になり入院しました。
なのでやっぱり厄年は体が変化する時なので体調管理は大切ですよ。
2003.5.23 10:06 5
|
ラスカル!(秘密) |
ミケさんこんにちは。
私の時は、仕事先のトラブルで辞めざるを得なくなり、
その年末〜お正月にかけて夫婦そろってインフルエンザで
40度近い熱に二人でうなされていました。
それまであまりそういったことは信じてなかったのですが、
なんか怖くなってお祓いにいきました。
その後は特にこれといったことはありません。
まあ、あまり気にせずでも慎重に過ごされるのがいいかもしれません。
あと、厄年のお誕生日には赤いものを買ってもらうといいそうです。
私は知らなかったのですが、もし知っていたらルビーのペンダントか
赤い下着でも買ってもらいたかったな〜なんてね。
2003.5.23 11:01 5
|
にゃー(34歳) |
ミケさんはじめまして。私も今年本厄です!
厄年のせいなのか、考えすぎなのか、昨年から本当にろくなことがありません。
昨年は叔父と祖母を亡くし、両親の別居やその仲介、そして夫とは喧嘩の連続(しかも大喧嘩ばかり!)…。
幸い怪我や病気などはまだないのですが、精神的なダメージをたくさん受けました。
お払いは個人では特にしてないのですが、お正月に佐野厄除け大師には出かけました。昨年は五千円、今年は本厄なので一万円くらいする御札を頼みました。
よく子供産むといいとかいうけど、中々できないし…。
気の持ちようもあるかもしれませんね。私も、ここが頑張りどころ…と思い色々なことに一生懸命がんばっているつもりです。
明るい気持ちで来年いっぱい耐えましょうね!
2003.5.23 13:22 10
|
まろん(31歳) |
本厄・前厄・後厄・小厄・なんだかんだで女の人の30代ってほとんど厄年なので気にするのやめました。
40代になったけど、30代とかわらずに毎日が大変です!
20代みたいに御気楽じゃいられないから色々考えろ!てことかと思ってます。
2003.5.23 16:11 5
|
ゆり(41歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。