お宮参りの写真撮影
2005.11.11 09:35 0 4
|
質問者: チューリップさん(37歳) |
お宮参りとお食い初めを暖かくなってから行こうと思ってます。
出席予定は義父母・実両親(いわゆる祖父母)、義姉×2(独身)、私たち夫婦、赤ちゃんです。
この場合、写真撮影はどのように行ったら良いか悩んでいます。
それぞれの祖父母+赤ちゃん?
パパママ+赤ちゃん?
義姉+義両親+赤ちゃん?
全員?(すごい人数ですよね?)
金額もかなりなものになりそうだし、何かいいアイディアはないでしょうか?
ご意見、お待ちしています。
回答一覧
こんにちは。
うちは、主人の両親、私の両親、主人、私、息子でお祝いをしました。
写真は、3ポーズ撮り、全員と私達家族三人、息子一人、という感じで撮りました。
金額は結構しますよね・・・。
私がいつも利用している写真店は、1年後に撮った写真のネガを無料でいただけます。
お宮参りの時は、両親の分もその場でお願いしましたが、とても高い金額になるので、今月七五三の息子の写真は出来上がりを見せて、ネガを頂いたら自分で焼き増ししてアルバムを作ってわたそうと思っています。
ちょっとせこいけど・・・(^^;
両親もそれでいいよと言ってくれているので。
よい方法が見つかるといいですね!
2005.11.11 10:05 14
|
ゆり(29歳) |
うちの場合お宮参りの写真撮影は
赤ちゃん1人、ママと赤ちゃん、パパ・ママ・赤ちゃんの3パターンのみでした。
それでも2万ぐらいかかりましたよ。
写真館で撮ってもらうのは必要最低限にしてあとはスナップ写真で十分だと思いますよ。
2005.11.11 12:06 13
|
すべすべみるる(33歳) |
そのような出席者の場合
全員で一枚、夫婦+赤ちゃんで一枚、赤ちゃん一人で一枚ですね。
全員ですと人数が多いですが、そうゆう方結構いらっしゃいます。
因みにうちの場合ですと写真一枚8400円です。
2005.11.11 23:07 14
|
ぽぽ(40歳) |
みなさん、お返事ありがとうございます。
あちこちの写真館のチラシを検討していますが、撮影は何枚でもタダのところや1枚につきいくらというところもあり悩みはつきません。
お宮参りだと、義母がメインになるのかな?と考えたりもしました。
その中で写真館勤務の方のお話は、「なるほど」と思えるものもあり、どうしても決まらなかったらご提案の「赤ちゃん、赤ちゃん+夫婦、全員」でいこうと思います。
焼き増しだけでもいい御値段になりますし・・・・。
貴重なご意見ありがとうございました。
他にも何かいいアイディアがありましたら、引き続きよろしくお願い致します。
2005.11.13 19:34 11
|
チューリップ(37歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。