お風呂場が総タイルの場合の掃除
2005.11.11 13:56 0 4
|
質問者: ウッティさん(42歳) |
こまめに掃除しても朝晩使うので目地にカビが生えて困っています。
使う都度に冷水流したり、しょっちゅうカビキラーも使ってますが、なるべくなら薬剤は使いたくないですし、何か良い情報があれば教えてください。
回答一覧
本で読んだことがあるのですが、ろうそくを目地に塗ると良いらしいですよ。ろうで水がはじくのではないでしょうか?
2005.11.11 16:40 12
|
ヴィヴィアン(31歳) |
昨年思い切って乾燥暖房機をつけました。風呂後に必ず乾燥させるようにしたところ、多少の水垢はつきますがまず、カビません。残った水が原因なのだなあとわかりました。資金はかかったけどやってよかったです。
2005.11.11 17:00 16
|
そうそう(39歳) |
総タイルではありませんが・・・。
新築のマンションに引っ越したのですが、バスルームに窓がなく、換気扇頼りです。
なので、毎晩、使用後に掃除して乾いたタオルで拭きあげています。
おかげでぴかぴかのまま使えて快適手です。
バスルームのかび対策で、毎日拭きあげるという話を何かで読んだときには、そんなの大変そうって思っていましたが、水垢、湯垢、せっけんかす等々がこびりついてから掃除するのでは大変ですから、トライしてみたら、案外、習慣付けてしまえばたいした手間でもありませんよ。
毎日の掃除はもちろん、大掃除もお手軽(というか、これなら大掃除が必要な状態にはならなそう)です。
たいして大きなバスルームでもないですしね。
試してみる価値ありですよ。
あ、でも、以前テレビでやってたのだと、3日に1度拭きあげれば、カビは大丈夫といってましたよ。
2005.11.11 17:40 14
|
紅茶(36歳) |
皆様ありがとうございます。
面倒でも使った後は拭いて目地にロウをぬるといいんですね?
試してみます。
2005.11.14 18:38 11
|
ウッティ(42歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。