夫婦だけで産後を乗り切るには?
2006.1.23 21:44 0 10
|
質問者: ゆうちゃんママさん(33歳) |
回答一覧
夫婦2人だけで乗り切れないことはないと思いますが、それなりの覚悟が必要です。
私の場合は初産だったこともあり、かなり大変でした。
退院直後から家事や子供の世話(沐浴も)などほとんど自分でした結果、倒れました。
産後の無理がたたってか、それからも何度かダウンしました。
何が辛いって、どんなに大変でもとにかく休む時間がなかったことです。
(完母だったせいもあります)
いくら夫も協力してくれるとはいえ、仕事があるし、夜中まで起きてもらうことはできません。
とはいえ、夫の協力はとても大事です。
出来る限りとは言わず、最初から何をするかということははっきり決めておいたほうがいいと思います。
ご主人の妹さんに頼ることができないのは何か訳があるんでしょうか?
もしできるなら、1日でも来てもらうだけでも違うと思います。
2006.1.24 08:36 9
|
mami(33歳) |
経験者じゃないのにコメントしないでって思われちゃうかも知れませんが、私も産後は一人で子育て(主人は帰宅が22〜23時)の状況ですが、仕方ないと思ってますし、里帰りの風習があるのは日本のみ(?アジア圏かな)で欧米では里帰りなどしませんし、出産後翌日退院なんてくらいですから、周りばかりみて比べて心配するよりも、どーにかなるさでいけると思いますよ!
私も基本的に心配性の性格ですが、こればっかりは誰かの手がなければできないことではないと思ってます。あれば楽だろうな〜、くらいで。
母になるんですもの頑張って!明るい気持ちで出産を迎えましょうね。
2006.1.24 09:23 8
|
匿名(32歳) |
ゆうちゃんママさんこんにちは
5ヶ月の女の子のママです。
私も出産のとき、里帰りをせずに夫婦二人で乗り切りました。
ゆうちゃんママさんは2人目のご出産の様ですね。私は初めてと言うこともあり、産後の大変さをなめていました(^^;
主人のサポートがないと乗り越えることは出来なかったと思います。
退院後、寝てる暇はホントなかったです。買い物も1週間後には出かけていました。私の体調がとても順調に回復したのでその点では良かったかなと思います。
母乳育児がなかなか順調に進まなかったので、食べる暇さえない位一日中おっぱいをあげていました。なので退院後1週間で体重が妊娠前より−3キロまで減りました。
私は育児も、家事もきちんとしないと嫌だって気持ちがあったのですがそうするとかなり私自身に知らず知らずのうちに負担が掛かってきてしまってて、ストレスが溜まっていました。なので家事を手抜きしましたね。2ヶ月過ぎ頃から生活のリズムが出来て今はとても育児を楽しんでいます。
ゆうちゃんママさんが今からご夫婦だけで産後を乗り切ろうとされているのにこんな事を言うのはどうかと思いますが、私は自分が体験した分、里帰りしないのはお薦めできません。かなり体力的にも精神的にも辛かったです。どなたかにたとえ1週間でも手伝いに来て貰った方が良いなと思います。
ゆうちゃんママさんは上にお子さんがいらっしゃるみたいなので要領を得ていらっしゃるから私とは状況が違うと思いますが。。。
あまり参考にならなくてごめんなさい。
2006.1.24 11:04 9
|
つつじ(32歳) |
我家も産後はまったく実家に頼らず
乗り切りました。私の実家には高齢者がおり介護していて、とても頼める状況じゃなく、また旦那の実家は農業をしており義理の母にも応援を頼むのは難しい状況。ただ産む前から覚悟を決めてまずは何か一番困るかを旦那と話し合いました。そして経済的に許す限り他人の力を借りる事にしました。
1食事(週3回料理を作ってもらう)
2掃除(主に家中の拭き掃除)
3洗濯(主に上の子の汚した衣服やリ
ネン類)
この3点をプロの家政婦さん(子育てが終わったおばあちゃん)とコ−プのくらしの助け合い会員のボランティアママに交互にお願いして3ヶ月乗り切りました。
友人でも結構実家に頼らず頑張ってる人いますよ。
大丈夫です。方法ありますよ。
2006.1.24 13:14 9
|
ロンロン(30歳) |
家事も育児も完璧に…と思わないことだと私は思います。四角い部屋を丸く掃いたっていいじゃありませんか。一生ずっとそうではないのですから。食事作りにしても、食材の宅配サービスを利用すると買い物に行かずに済みます。
生まれてすぐの赤ちゃん世話は、おむつの交換と授乳で一日があっという間に過ぎていきます。夜もおむつを替えたり、授乳がありますから、ママさんも昼間でも赤ちゃんが寝たら一緒にふとんに横になって体を休めておくほうがよいと思います。ママさんが体調を崩しては大変ですもの。
寒いので体調に気をつけて、元気に過ごして下さい。
2006.1.24 13:39 11
|
江信(39歳) |
私も事情があり、二人目の時は里帰りせず、夫婦で乗り切りました。
まず上の子を、出産予定月から赤ちゃんが、生後1ヶ月を迎える位の2ヶ月間だけ預かってくれる保育園を探しました。
市の認可保育園は、入るのが難しかったので、無認可で経営していた保育園に預ける事にしました。
無認可だったので、休みが日曜と決まっていたわけではなく、週に1回休めばよかったので、旦那の休みに合わせて休ませました。
時間も7時半から19時までよかったので、生まれるまでは私が送り迎えをし、生まれてからは、旦那の出勤時間に合わせて、送ってもらい、仕事帰りに迎えに行ってもらいました。
そのために、会社には事情をはなしてもらい、残業や早出は、入れてもらわないように、お願いして貰いました。
幸い、理解のある会社でしたので、承諾して頂けました。でも、緊急の場合もあるので、市が運営しているファミリーサポートセンター(自給を払えば、子供の送り迎えや、こちらの希望の事を変わりにやってくれる市民の協力会員の方で運営している会)に登録しておき、もしもの時のために、備えておきました。
家事は、旦那でも出来る、掃除や食器洗い等、出来る事はして貰いました。
食事の支度はダメなので、出産前に、揚げ物やハンバーグ等を作り、冷凍しておきました。冷凍食品やレトルト食品も買い置きをしておきました。
それでも足りないものは、仕事帰りの旦那にお惣菜を買って来てもらったりしてました。お昼の弁当は買って行ってもらい、上の子の分だけは作ってました。(子供のは少量なので・・・)
買い物に行きたいときは、旦那が休みの日に、一番近いスーパーへ30分位時間を貰って行ってました。
確かに夜も昼も、あまり眠れない事が多かったので、生まれてからの2ヶ月間は頭痛に悩まされたりしていましたが、旦那が休みの日に、寝かせてもらったりしてたので、そこまで酷くなる事はなかったです。
ただ、どうしても、動かなくてはならず、ゆっくり休める事はすくないので、一人目の時よりも、子宮の回復が遅かったです。医師の診察をきちんと受け、内服薬をのんだら、産後2ヶ月経つころには悪露もでなくなり、回復してました。
何だか、長くなってしまい、読みづらくてスイマセン・・・
旦那の協力と、会社の理解が必要な事は間違いないです。
大変でしょうけど、頑張って下さいね!!
2006.1.24 14:31 8
|
まりー(28歳) |
そんなに思う程大変ではありませんでした。旦那は帰りも遅いですし、休みも週1回あるかないかでしたが、出来るだけ買い物はして来てもらって、料理などはちゃんと作れませんでしたが、少しの間ぐらい我慢すればよい事ですし。買い物が大変なら生協などの宅配を頼めばいい。洗濯だって洗濯機がしてくれる。昔よりも便利な時代ですよね。
掃除だけはホコリも気になるのでちゃんとしていましたよ。
赤ちゃんが昼寝中にママも一緒に休むって言うけれど、なかなかそうは行かず寝ている間にこれやってあれやって、と忙しくしていましたが、辛いと思う事なく乗り切ることができました。
私が里帰りしなかった理由は最初から夫婦で育児がしたかったからです。
4月って言ったら一番良い時期ですよね。頑張ってくださいね。という私も7月に2人目出産を控えています。
2006.1.24 15:55 7
|
結(30歳) |
初めての子育てですが、今現在、夫婦だけで生後3週間の息子を育ててます。
主人にはかなり頼りっぱなしです。今までより1時間早起きしてもらい、掃除→洗濯→朝食→後片付け→身支度→出勤が朝の定番になりました。
で、その時の私は、授乳→朝食つくり→朝食後自分の身支度→授乳です。
授乳後、ベビが寝てる間に夕食作りをしたり、昼食をあわてて食べたり、アイロン等の家事をしたり・・です。
だいたい1日に1時間程度昼寝するようにはしてます。夜はベビが3〜4時間程まとまって寝てくれるので、それが非常に助かってます。
最初の1週間くらいは、私の母乳の出も悪く授乳に1時間くらいかかってたので、本当にしんどかったですが、今は30分くらいで授乳が終了するのでこの生活にも慣れてきました。
最初は本当つらかったです。夫婦で初めての子育て、主人も疲れでイライラして夫婦喧嘩をしたりもしました。
けど今は生活に慣れてきたので、仲良く楽しく子育てしてます。
まだまだこれから大変な時期がくるかもしれませんが、主人と協力して楽しく子育てしていきたいです。
新米なのに偉そうになってしまいますが・・がんばってください。私も主人もがんばります!
2006.1.24 17:54 8
|
かんな(27歳) |
地域で産褥ヘルパー、ファミリーサポートとかその他のボランティアはありませんか?
今後のこともあるし、何かのときに手伝ってくれる人がいるとよいですよね。
無理しすぎて体を壊しても大変と思います。
2006.1.25 19:47 8
|
ぎん(37歳) |
皆さんお返事ありがとうございます。読ませていただきこれからの励みになりました。どこまでできるか頑張ってみます。どうもありがとうございました。
2006.1.26 00:00 7
|
ゆうちゃんママ(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。