海老名レディースクリニックについて
2006.2.13 19:41 0 2
|
質問者: フラワーさん(38歳) |
凍結胚盤胞がなくなるのを機に海老名レディースクリニックに転院しようか悩んでおります。下記の事を少しでも知っている方がいれば教えていただきたいと思います。
?先生の治療技術や病院の雰囲気?患者さんの混み具合(仕事の帰りに行きたいので・・・)などです。他にも何かあれば宜しくお願いします。
回答一覧
こんにちは。
海老名レディースクリニックに通ってまだ3ヶ月と初心者なのですが、少しでもお役に立てればと思います。
私は、年齢的なことがあって以前通った産婦人科ではあまり良い対応を受けませんでした。もう少し自然でがんばったらと先生に言われたぐらいです。(排卵したのを確認できなかったのに)
でも、きっと原因があると確信していた私は海老名レディースクリニックに変えました。
診察してすぐに、「多嚢胞の疑いだねー」といわれ、すぐに検査しました。
先生がおっしゃられたとおり、多嚢胞でした。今は、クロミッドを飲みながらタイミングをとり、他の検査も受けたりしています。
先生はお一人なので、確かに時間がかかります。2時間待ちは当たり前だし、3時間なんてこともあります。(日によってバラバラです)
でも、それだけ丁寧に診察して下さってるのと意見も聞いてくださるので私は満足しています。ちなみに、4月からは不妊専門病院が同じビル内にでき先生もお二人になるそうです。
フーナー検査を受けたときも、「ちょっとこっちにおいで」とおっしゃられ、主人の精子がきちんと動いているのを顕微鏡で見せて下さって驚きました。不妊症だった友達にはなしてもびっくりされます。
まだ妊娠していませんし、先生との相性等もあると思いますが、私は今のところ満足しています。
2006.2.14 09:58 12
|
ぷーすけ(26歳) |
フラワーさん、こんにちわ。私も以前、じねこで海老名レディースクリニックについての情報を求め、転院した一人です。私の投稿はもう残っていないようですが、他に残っている投稿があるようなので、見てみて下さいね!
実際、通い始めてからの感想などを、書きたいと思います。
去年の12月に転院しました。以前は淵野辺の不妊専門のクリニックに通い、不妊専門だし信頼できると思っていました。しかし先生が苦手なタイプで、通院するのがイヤになりました。とても忙しい時や機嫌によって、患者に対する態度が180度違う先生で、聞きたい事があっても、聞けない雰囲気だったり、実際冷たくあしらわれた事もあり、少しトラウマになってしまいました。
なので海老名レディースクリニックに通い始めた頃は『聞いたら、イヤな顔されるかも。。。』などと考えてしまい、始めのうちは聞くのも少しためらいがちでした。しかし、今は違います!先生はどんな事でも聞いて下さるし、丁寧に答えてくれます。目をじ〜っと見て話を聞いて下さるので、始めはちょっと緊張しましたが、すごくやさしい先生です。まだ妊娠には至らないので、治療技術はよく分かりませんが、通い始めてすぐに、以前通院していたクリニックの薬が私には効果がないと指摘して下さり、先生の処方して下さった薬で、かなり改善しましたよ。(以前のクリニックでは薬が全く効かない私の体がどーかしてる。。。というニュアンスの言われ方をされ、泣きそうになったことがあります)
先日、撃沈しましたが、『そっか。。。残念だったね。また頑張ろうね!』と元気付けて下さる先生ですし、私はとても好きですよ。
ぷーすけさんのおっしゃる通り、確かにとても混んでいます。4月からは少し改善されるかもしれませんが。。。
待合室でひたすら待つのは辛いので、受付の方に言えば、出歩くのも可能です。近くにショッピングモールやスーパーなどがあるので、私はいつもブラブラ出歩いたり、本を読んだりお茶をしているので、確かに疲れますが、我慢出来ます。先生がよく話を聞いて下さる事に満足しているので、一人一人の診療に時間が掛かる事に文句を言いたくはないんです。
院内は柔らかい雰囲気だし、受付や看護師さんも良い方ばかりだと思います。長くまとまりのない文章ですみません(^^;)とにかく私はお薦めのクリニックです。ここで頑張りたいと思ってます。
2006.2.15 08:43 8
|
ティアラ(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。