赤ちゃんのお風呂の入れ方、教えて下さい
2006.3.18 10:01 1 7
|
質問者: よしみママさん(21歳) |
生後2ケ月になるので、そろそろ沐浴ではなく、一緒にお風呂に入れたいと思います。
赤ちゃんの体や頭を流す時はシャワー(大人用の)を使用してもいいのでしょうか?それとも桶でお湯を汲んでかける程度がいいのでしょうか?
はじめてのことで不安です。先輩ママ教えて下さい。
回答一覧
よしみママさん こんにちは! 私は9ヶ月の妊婦なんですが、今から沐浴の事で悩んでます。
里帰りの間の一ヶ月間はベビーバスでも家に帰ってきたら浴槽に入れようと思っていますが、主人が遅いので1人です・・・。お風呂の中で石鹸を付けて洗うものなんですかね?それとも洗い場で?首もすわってないのに怖い感じがします。 すみません・・・答えになってませんねっっ。
2006.3.18 14:34 20
|
ミルキー(33歳) |
よしみママさん、こんにちは。
私の赤ちゃんも同じくらいですが、もうお風呂デビューしてます。
首がすわってないので、浴槽内で頭もおまたも洗ってますよ。助産婦さんにそうするように勧められました。
お互いがんばりましょうね。
2006.3.18 23:25 18
|
ちゃー(32歳) |
うちの子は5ヶ月ですが、3ヶ月目ぐらいからシャワー(もちろん弱水流)を使っています。うちの場合、新生児の時から、沐浴布も使わずに入れられたので、個人差があると思いますが、とりあえずシャワーがだいじょうぶな子かどうか試してみてはいかがでしょうか? シャワーだと、楽に流せるので、使えるようならば助かりますね。
2006.3.19 01:36 20
|
とく(秘密) |
8ヶ月の娘のママです。私も始めての子供ですので里帰りから戻って一人で入れるのにとても心配でした。最初は怖かったので湯船にいっしょに使って湯船の中で石鹸をつけて流しました。試しに外で膝の上に抱いて洗ってみたら、抵抗もないので、あ、大丈夫だと思いました。石鹸はポンプ式のベビー用の泡ソープを使っていました。流すのはシャワーが怖いかなと思ってペットボトルにお湯を入れてジョロジョロかけていました。すぐに面倒になっちゃってシャワーを試してみたら、これも抵抗がなかったので、結構すぐに大胆になってしまいました。はじめは億劫かもしれませんが、こうして徐々にママも成長していくのかもしれません。別にこれが正解っていうのは無いと思いますよ!ママが楽な方法が一番だと思います。ママが気楽なら首が座るまでベビーバスでも良いと思いますよ。ベビーバスを早く卒業したからといって、赤ちゃんには何の成長の差が出るわけじゃないと思うんです。
私の友達のママさんは、怖かったから首が座るまでベビーバスでしたよ。
ママが気楽なのが一番です♪
2006.3.19 16:41 29
|
きなこ(33歳) |
こんにちは。私は4ヶ月のママです。
1ヶ月健診の際、病院で「もうお風呂はママと一緒に入っても大丈夫」と言われたので、生後1ヶ月から一緒に入浴しています。
首がすわらないうちは、湯船にいれたり洗ったりするのは怖いかもしれませんが、慣れればラクですよ!
私の場合は、最初に横抱きにして入り、自分が浴槽で態勢(体操座りのようにして)を整えたら
ひざの上に子どもを乗せて安定させてから、耳を片手で塞ぎつつ洗いました。
浴槽の中で洗うとどうしてもお湯が汚れるので、2ヶ月頃からは洗い場で洗うようになりましたよ。シャワーも弱流水でかけました。
一人でいれるときは、石鹸よりも泡ででるベビー用ボディシャンプーのほうが使いやすくて便利ですよ★
そろそろ疲れがたまってくる時期ですので、体調を崩されないように気をつけてくださいね。
ダンナさんに育児協力してもらって息抜きしてください!
2006.3.19 22:52 20
|
mio(27歳) |
こんにちは。
うちの子も現在2ヶ月で、お風呂は1ヶ月すぎから一緒に入っています。
洗うとき私は椅子に座り、太ももの上に赤ちゃんが滑らないようにタオルを敷きます。そして左手で耳を塞ぎつつ首を支え、右手で石鹸を付けて全身洗っています。
流すときはシャワーを弱めに出して掛けてあげています。顔だけは絞ったガーゼで拭いてあげています。
今は寒いので、身体を洗ってあげている間も、シャワーを出しっぱなしにして時々掛けてあげたりします。蒸気で浴室全体も温まりますし。
最後に抱っこして一緒にお湯につかりますが、いつも気持ちよさそうにウトウトしてますよ。
最初は怖いけど、慣れちゃえばどうってことないので、頑張ってくださいね!
2006.3.20 12:46 7
|
ちょこ(35歳) |
家の子と同じくらいですね。
家の子ももうすぐ2ヶ月です。
一緒に頑張りましょう!!
家の子は1ヶ月半くらいから一緒にお風呂に入っています。
私の場合は、ベビザらスで990円で赤ちゃんを寝かせられるスポンジ見たいのを買いました。
そのスポンジの上に赤ちゃんを仰向けに置いて、体を洗います。
これだと、滑って落とす心配もないし、馴れない手つきでも大丈夫ですし、桶で流せます。
何より、両手使えるので良いですよ。
流しにくい頭や顔はガーゼを使いながら流して、もう一度浴槽に入ったときに中でも軽くガーゼを使って流しています。
まだ寒い日があったりするのでスポンジはお湯で温めてから使っています。
手が小さく、おっちょこちょいの私でも上手に入れられています。
2006.3.21 21:41 10
|
キルア (30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。