中華麺に入ってる「かんすい」について。
2006.3.25 00:16 0 3
|
質問者: しずかさん(29歳) |
うちの子は結構麺が好きなんですが、かんすいが良くないと聞いたことがあるような。
どうなんでしょうか?
回答一覧
私の主人も麺類がすきなので、
買い物するとき、裏の表示を見ています。
かんすいって必ずといっていいほど、かいてますよね。
私も、かんすいは身体に良くないって聞いてます。
生協では、かんすいが入ってない、カップ麺や、ラーメンなどがあります。
味もおいしいですよ。
2006.3.25 11:32 15
|
めぐめぐ(29歳) |
胃腸の粘膜を傷め、嘔吐や下痢を引き起こす可能性がある添加物ですね。
あまり頻繁に食べるのでなければ、心配ないのでは?
2006.3.25 20:39 16
|
あると(36歳) |
私も生協の会員です!でも、お店が近くではないので最近はご無沙汰でした。かんすい使用してない麺売ってるんですね〜。早速探してみます!
かんすいは成長の妨げとかになるわけではないんですね。ありがとうございました。
でも、なるべく入ってない方が良さそうですね。結構食べてるので気をつけます。
2006.3.26 15:02 18
|
しずか(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。