ストロー使用は何ヶ月から?
2006.3.30 22:33 1 4
|
質問者: さとぼふさん(25歳) |
回答一覧
こんにちは
7ヶ月の女の子のママです。
さとぼふさんのお子さんとおなじで完全母乳で育ててて、哺乳瓶を受け付けてくれませんでした。ストローを先日与えてみるとちゃんと吸える事は出来るのですが出てくる量が多いみたいで、「ベー」とお茶を吐き出してしまっています。でももう少し練習すると飲めると思います。
意外とストローを吸ってくれるみたいですよ。試してみてくださいね(^^)
2006.3.31 08:11 37
|
つつじ(33歳) |
哺乳瓶で飲ませるつもりだったのは、何でしょうか?
お茶だったら、パックのベビー麦茶などを使うと練習になりますよ。
口に咥えさせて、パックを押してあげるとお茶が出ますよね。
それを何回か繰り返すと、反射的にか、ここからお茶が出ると分かるからなのか、チュっと吸うようになりますよ。
自分の力で吸えるようになるまで、パックを押してあげて下さいね。
うちの子は完母で、7ヶ月に入ってすぐからコップとストローで飲めるようになりました。
2006.3.31 08:54 23
|
らんらん子(28歳) |
みなさんお返事ありがとうございました。4月から、保育園に入れるので哺乳瓶で飲んで欲しかったのです。保育園でストローではどう?と言われたのですが、みなさんのお子さんは何ヶ月から使用できたのかと知りたかったのです(^^;)さっそく試してみようと思います♪
2006.3.31 21:14 17
|
さとぼふ(25歳) |
もうすぐ9ヶ月になる娘の母です。うちも完全母乳でしたがミルクはダメでも哺乳瓶はOKでしたのでお茶を飲ませていましたが、7ヶ月の後半ごろに試しにトレーニングマグのストローを加えさせてみたら、はじめは「?」で何度かしているうちに、吸い込めて「!」という感じで、しばらくは吸い込んではドバーと口から出していましたが、1週間ほど離乳食の最後にちょっとだけ試し続けてみたら上手に吸うようになりました。吸うということを覚えたら早いのではないかと思いますよ!
2006.4.3 09:34 22
|
あずき(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。