マンション購入を考えている妹にアドバイスをお願いします
2006.4.4 14:23 0 12
|
質問者: ひろひろさん(39歳) |
妹は旦那と子供2人(小4、小2)の4人家族で、今は都内の公務員宿舎に住んでいます。義弟は転勤族なのですが、当面は転勤がなさそうなのと、子供たちに部屋を与えたい、いい物件を見つけた、自分の家(マンション)が欲しいという理由が主です。価格は約4000万円。35年ローンで計算してもらったところ、毎月10万円(別に管理費2万)ボーナス時18万円で購入できるそうです。妹は今は専業主婦なので購入となれば勿論、働くようですが、子供が家に帰る時間には家に居てやりたいらしいのでパートでしか働けません。義弟は長男で、結婚当初はゆくゆくは義弟の実家(山形)に住むつもりだったのですが、異動希望を出しても中々通らないようです。狙っている物件は今の宿舎から車で10分の所で、妹には土地観もあるので暮らしやすそうな点も魅力なようで、子供たちは転校になっても構わないと言ってるそうです。私としては35年ローンは大変だし、家賃の安い宿舎でマンションの分を貯金したほうが賢明なのではと思うのですが、どうなのでしょうか?ちなみに妹夫婦の貯金は今1000万位で、そのうち600万を頭金にしたいようです。義弟の給与はいくらか知りませんが、月々の返済をするとなると生活はギリギリになるかも・・・と言っていました。妹がマンションを買うと言う事を安易に考えているようで心配です。マンションを実際に購入された方、用意した金額や買った当時の貯金、購入後の生活の変化やローン返済の大変さ、など聞かせていただけると有難いです。よろしくお願いします。
回答一覧
最初はどうしても新しいお家がほしいという気持ちがよーく分かります。でも 私なら 安い宿舎のほうが選びます。 ローンは大変だし たとえ四千万にしても 金利も入れると 五千万超える物件になるでしょう。将来山形に帰って 人に貸しても なかなかすぐには元取れないじゃないかなー。いざ人に貸すとなると なかなか計算通り行かないですからね もっと安くていい物件があると 自分たちの物件も賃料下げないと なかなか入居者入ってくれないもんですよ「今 主人の実家はアパート経営ですので 見てて分かります」
購入しようとしてるマンションは新築でしょうか。 またこれからどんどん新しいマンションできるから 新築で購入したマンションはすぐ半値に・・・でも 築4年ぐらいのマンションだったら 買う金額よりはそんなに下がらないと思います。だから 新古マンションは一番いいではないかと思いますが・・・・・きれいに使えば 将来人に貸して すぐ元取れるでしょう。
私の例にすると 主人の会社は社宅はないので 三年前に新築マンションを購入しました。当時 妹夫婦も申し込みましたが 人気があったため 抽選ではずれて 残念な結果に。当った私は本当にラッキーだと思いました。ところで 三年たって なんと私のマンションの一室は売り出しが出て 妹夫婦はすぐ 申し込んで 買う事できました。 たった三年の差で 販売する時の金額より9百万も安く ピカピカのマンション購入する事が出来ました。新築はやはり高い買い物ですよね・・・・
2006.4.4 18:13 10
|
ゆ(43歳) |
別に妹さんが安易に考えているとは文面からは窺えませんでしたけど。
それぞれ価値観が違うので自分の資産を持ちたいという気持ちを持っても良いのではないかしら。
わたくしの場合は主人が結婚前に購入いたしました。
若い時に購入したので周りからは返済が大変なのではないかうんぬん言われましたが今現在大変だと思ったことは一度もございませんわ。
賃貸にしろ持ち家にしろどこかに住むということは家賃やローンなどお金がかかるものですわ。(親の持ち家に同居となればかからないこともあると思いますけど)
なので同じお金を払うなら後々自分達のものになるマンションを買った方がお得という考えから主人は購入したそうですわ。
2006.4.4 18:46 10
|
エリザ(25歳) |
私がひろひろさんだとしても心配すると思います。
一つは、転勤の可能性や実家(山形)に住むことになる可能性がかなりあるということ。もともと転勤族なのであれば、いつそうなるかわかりません。個人的に「しばらくなさそう」と予測していても、それがどれほど確実でしょう?また長男であって、しかももともと実家に住む心積もりでいたならば、親の事情などでその必要が出てくることもあります。
また、ひろひろさんの年齢やお子さんの年齢などから察するに、おそらく妹さん御夫妻も30歳代と思われますが、それで貯金が1000万しかないというのは、4000万の物件を買うには少々無理があると思います。これは意見が分かれるところですが、私は頭金を物件価格の2割以上出せない人は手を出すべきではないと考えています。我が家もマンションの購入契約をしましたが、物件価格の約半分を頭金にする予定です。これから金利も上がりそうですし、人生の後半に何千万も借金をするということは無謀です。お子さんたちもこれから教育費がかかる年代ですよね。公務員ならリストラがないと思っているかもしれませんが、今の世の中、どうなるかわかったものではありません。いざとなったら妹さんがフルタイムで働いて、旦那さんと同じくらいの年収を得られるというなら話は変わりますが・・・。
マンションは分譲価格だけでなく、入居後も管理費や修繕積立金などバカになりません。しかも売りたいときには価格が下がるのが普通ですから、慎重に考える必要があります。
不確定要素が多い場合は賃貸、というのが鉄則です。お子さんたちのためにどうしても広い家を、ということであれば、しばらくの間だけ少々無理をして広い家を借りてもよいのです。どうせ10年ちょっとで子供たちは独立できる年頃になりますから、それから夫婦の終の棲家を購入しても遅くありません。
以上が反対意見ですが、それでもどうしても御本人たちが購入したいと言うならば、仕方ないかな、とも思います。一度きりの人生ですから、好きなように生きたいでしょうし・・・。また、不謹慎ですが親の遺産などを当てにしているのであれば、その額にもよりますから他人が口出しはできません。
2006.4.4 19:17 7
|
ユトリロ(38歳) |
こんにちは。はじめまして。
3年前にマンションを購入しました。
まず妹さんが契約するにあったって
一番心配なのは返済のことのようですね。
年収にもよるのですが、四千万の物件
を買うには六百万の頭金では少し
足りないように思います。頭金は
少なければ少ないほど返済金額は増えて
しまいます。
小学生のお子さんが二人いるとのこと
なのでボーナスの返済は当てにしない
ほうが懸命です。
現在貯金額が一千万ほどあるとのこと
なので、必要経費(引越し代、家具
購入代、ローン契約時の手数料)などが
150万円くらいだとして、残り
850万円ほど頭金に入れたほう
がいいように思います。
入居後に払うお金は、毎月の管理費と
修繕積立金(2〜3万くらい)、
年に一度、ローン残高によって決まる
生命保険(団体信用生命保険)が5万
から7万くらい。あと土地、建物に
対する固定資産税を払うように
なります。
これは現在私が住んでいる地域の相場
なので都内となるともう少し高いかも
しれません。意外と購入後の費用も
かかるものなので、もう一度妹さんと
話し合ってみたほうがいいかも知れない
ですね。
2006.4.4 19:20 8
|
ママさん(29歳) |
頭金は物件価格の3割ぐらい入れたほうがいいのが一般的。マンションは管理費や修繕積み立て費が値上がりしたり、建ってから10年目、20年目などの大規模工事には臨時で50万以上の修繕金を要求されることもざらです。頭金を600万でもいいと思いますが、住んでからかかる費用も念頭に入れて購入されることをオススメします。
2006.4.4 20:05 11
|
肝っ玉マミー(37歳) |
2年前に新築マンションを購入しました。都心まで30分くらいの千葉県内です。やはり4000万で35年ローンを組んでおります。
ウチは子供がいませんし、共働きなので、妹さんの状況とはだいぶ異なるとは思いますが、パートに出るお考えもあるとのことですし、頭金も600万(欲を言えば2割分ぐらいあればいいのかもしれませんが・・・)なら問題なさそうな気もしますが・・・。
ウチの場合は結婚してすぐだったこともあり、ふたりの独身の時の貯金を合算して500万弱ぐらい入れました(貯金はほぼ0になりました・・・。)。
妹さんのお宅のマンションを買う(買いたい)条件も揃っているようですし、安易に考えているとも思えませんので、大丈夫ではないでしょうか?
金利もこの先上がっていくと思われますし、お子さん方も大きくなるとますます購入のタイミングも難しくなっていくと思います(教育費等)。
ともあれ一生に一度のお買い物ですから、ご本人の後悔のないよう、お姉さまとしてアドバイスされてはいかがかと思います。あまり参考にならず申し訳ありません。
2006.4.4 23:48 6
|
しますけ(31歳) |
28歳で独身の時にマンションを購入しました。
(結婚する気がないので今も独身ですが…)
頭金2割、35年ローン、月々の返済額約6万円。
人生何が起こるか判りませんから、
万一を踏まえボーナス時の返済ナシで設定。
ほかにも、購入時の諸経費、管理費・修繕積立金。
固定資産税も非常に痛い金額です。
--------------------
一般的に
住居費(家賃)は手取月収の3割まで。
これが生活するのにギリギリ精一杯の額だそう。
妹さんの場合ですと、最低でも月収34万円以上、
ボーナスは絶対貰えることが条件になります。
--------------------
ギリギリラインで購入すると、お子さんの洋服も
ケチりまくって、習い事もさせられず、
逆に惨めな生活になってしまいます。
余裕を持って買って、お金に余裕があるなら
貯金をして繰り上げ返済する方法がベストです。
--------------------
私は来年3回目の繰上返済をして完済します。
国内旅行・海外旅行・近郊の温泉旅行も含めれば、
年5〜6回の旅行もしています。
ローンに追われる人生は嫌だったので、
ミッチリ計算して購入した結果です。
ローン返済のためだけの人生にならないよう、
よく考えて決めるように言ってあげてください。
2006.4.5 00:53 5
|
独身女(37歳) |
賃貸を続けるより、金利が比較的低い今マンションを買っておくのはいいと思います。
ただ、購入価格に対して頭金が少ないですね。最低3割はいれたほうがいいと思います。当たり前ですが、借入額が多いほど利子分の支払いも上がりますので、頭金や繰上げ返済でできるだけ借入額を減らすべきです。
ボーナス払いもあるようですので、「無理をして買う」状況ですよね。
売ったり貸したりする可能性があるならなおのこと、それでも買う資産価値があるマンションかもう一度考えたほうがいいです。
たとえば;
1.今または将来利便性の高い土地にあること(人気のある地域か)
2.駅から歩いて10分以内
3.確かな物件であること(住宅性能評価がついてるとか、名の通ったディベロッパーのものかなど)
中古を買う側になってみて「ぜひ見てみたい!」と思うような人気のマンションだと、値崩れもしないですよ。
2006.4.5 11:10 5
|
みのり(30歳) |
妹さんも しますけさんのようにずっとこれから先三十年間働くなら 心配はないですが やはり女性だから無理でしょう だから少なくても頭金は半分ぐらい入れないと ゆとりのある生活はできないじゃない お子さんはふたりもいますから さらにマンション買ったあとも5百万の貯金も必要かないざという時 慌てないために。公務員さんでも 今の世の中だから 昔みたいに安心しないほうがよいかと思います。国は今なんでもすぐ公務員削減だとか 減給だとかというでしょう・・・どんどん少子化の時代になって来てるから 後二十年もすれば土地は余って 家とか困らない時代になるかもしれませんよ 私はローン生活はいやだから マンションは買ってるけど 頭金半分以上入れて 八年ローンで あと半年で完済 やはり最初から無理してないから 今のゆとりがあると思います。 まして 今の時代はまず買った金額より高く売れるという事はないからね
2006.4.5 11:30 5
|
まお(35歳) |
再度の投稿で申し訳ありません!
誤解ないように書いておきますが、共働きでないと買うのは難しい・・・と言いたい訳ではなく、我が家の場合は今のところ共働きなので、無理なくローンを払っていけているということです。
現在私は不妊治療中なので、近い将来子供ができれば無収入になります。
それに夫の実家に将来的には同居する予定もあります。
なので、物件を選ぶときに重視したのは、みのりさんのおっしゃっているように、中古として売りやすい物件を選びました。
頭金は当然多いに越したことはありません。しかし、足りないからといって断念してしまう必要もないと思います。
とにかくみなさんのアドバイスを読んで、熟考の上で結論を出していただきたいと思います。
気に入った物件に出会えるというのは、よい結婚相手に出会うのと同じくらい難しい(大げさですが)・・・と、自分の時の物件探しを思い出しました。どちらも一生に一度の大きなお買い物ですから・・・。
2006.4.5 14:21 5
|
しますけ(31歳) |
多くの方から色々なお話を聞くことが出来て感謝しています。ありがとうございました。さっき妹と話しましたが、皆さんの経験談やアドバイスを念頭に置いて良く考えると言っていました。近々、秋田から義弟の両親もこの話のために来てくれるそうです。私は言えることは全て言ったと思うので、後は妹夫婦の決断に任せるだけです。後悔のないよう、決めてくれるといいのですが・・・
2006.4.5 22:35 5
|
ひろひろ(39歳) |
一番いい方法は、やはり親の援助だと思います。家はそうでしたから。親から借りれば、いざと言うときも返済少しぐらいは待っててくれるでしょうし、一番安全ですね。
2006.4.6 12:12 6
|
リン(29歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。