HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 妊娠中の高温期終了時期と...

妊娠中の高温期終了時期と症状を教えてください

2006.4.12 05:12    0 4

質問者: こけこっこさん(33歳)

現在妊娠4ヶ月(明日で14週に入ります)です。
今まで基礎体温が36.7℃前後をキープしていましたが、昨日から低下し、今朝は36.5℃でした。そして、トイレで拭いた後の紙に若干の血液(薄いですが)が付いていました。これ以上出血があれば当然病院に行くつもりですが、次の検診予定が10日先ということもあって、少し様子を見ようかと迷っています。
そこで質問ですが、妊娠中も基礎体温測定を継続されていた方、体温が低下し始めた時期と、その時の症状が何かありましたら、参考までに教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧



 こんにちは。
 私は妊娠11週1日目から下がりました。それまでは36、8℃前後、下がってからは36、6℃くらいでした。

 下がりが本などで調べた時期よりもちょっとはやかったので、念のため診察にいったところ、胎盤が出来てきているのでさがってきても大丈夫といわれ、ほっとしました。
 そのほかに体調に変化はありませんでした。
 その後は順調に経過しています。

 出血は心配ですね。私もびらんからたまに出血しますが、ここは自己判断せず、まずは病院に電話で出血のことを伝え、受診するべきか確認したほうがいいのではなかな、と思います。

 たいした事なくても、診察してもらうと安心ですし。

2006.4.12 08:46 8

かえる(33歳)


お返事ありがとうございます。
その後、出血が止まらないので、病院に行きました。
子供は元気でした。出血は子宮の収縮によるもので、安静にするよう指示されました。とても不安ですが、精神的に不安定になるのもいけないと思いますので、気持ちをしっかり持って安静にするよう努めます。

2006.4.14 04:58 51

こけこっこ(33歳)



 まずは赤ちゃんが元気だったとのこと、よかったですね!安心しました。

 私は双子妊娠中なので、特に自覚はないですが15週くらいから念のために子宮収縮抑制剤を内服しています。

 安静に、とのこと。できるだけごろごろしていてください。
 出血がふえたり、お腹が痛んだらまた病院に連絡して医師の指示を仰いで下さい。

 仕事、お忙しいですか?できればお休みしたほうがいいみたいですが。
 
 赤ちゃんの生命力を信じて、あったかく、のんびりしてがんばってくださいね!

2006.4.14 18:36 22

かえる(33歳)


赤ちゃんが元気で本当に嬉しかったです。仕事を休むのは難しいのですが、今日からは慎重に慎重に行動します。

かえるさんは双子ちゃんの誕生が待ち遠しいことと思います。喜びも2倍ですね。3人分の命を抱える大切な身ですから、どうかお体を労わってください。

お互いに可愛い元気な赤ちゃんを産みましょうね。

2006.4.15 05:16 47

こけこっこ(33歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top