大学病院で出産された方いますか?
2006.4.14 22:12 0 7
|
質問者: つくしさん(27歳) |
私は現在妊娠中です。持病があるため、出産は内科が入っている総合病院での出産となります。実家のそばにある大学病院での出産を考えていますが、私の想像で大学病院というと、外来は待ち時間ばかり長くて診察は短い・出産時には医学生や看護学生の等がついてくる等あまりいい想像が出来ません。実際に大学病院で出産された方がいましたら、どうだったか感想を聞かせていただけたらと思います。よろしくお願いします。
回答一覧
大学病院じゃありませんが、総合病院で出産しました。
健診の待ち時間は予約ができるので、待っても30分程度で診察時間は短いなんてことはなかったです。
逆に個人病院の方が予約が出来なくて3時間とか平気で待たされましたよ。
診察も内診を受けてる間に次の患者さんが診察室に通されて、話が丸聞こえだったり^^;
総合病院は血液検査や尿検査など、精度の高いものがすぐに受けられたり、NICUがあるので、もしもの時が安心でした。
陣痛〜分娩〜入院中に、助産師の学生さんが実習で1人つきましたが、事前に説明があり「勉強としてお世話させて下さい」という内容の同意書にサインをしたので嫌な気持ちはありませんでした。
>出産時には医学生や看護学生の等がついてくる等
今は勝手にこういう事はないと思います。
私の時のように事前に承諾を得た人だけだと思うので、嫌な時は断れば大丈夫だと思いますよ。
2006.4.15 09:23 7
|
あんこ(30歳) |
私は、胎児に異常が見つかり、大学病院での出産となりました。
持ち時間は朝早い方が待ち時間は少なくなります。でも、やはり、長時間かかることも…。
なぜならば、予約なしで、紹介状を持ってくる患者さん(本人・もしくは胎児に異常が出てなど)もいますので、平均30分くらいは待ちました。
最後の検診は1時間半待ちました。
大学・看護師付属の病院だったので、羊水検査のときにもいました(いるって言われなくて当日ビックリしました)出産後、看護学生さんが私につきました。基本的には、血圧を測る練習を私でしたりしてました。もちろん「測らさせてもらってもいいですか??」と聞かれました。
最後の日に、その研修の子は、私と息子の似顔絵を書いたカードをプレゼントしてくれました。すごく嬉しかったです。こういう嬉しいこともあります。嫌なことばかりじゃないですよ。
診察も私が初めに行っていた産院と同じくらいの時間だし、聞きたいことも聞ける雰囲気でした。
(医師と自分の相性によるのかも)
ただ、内診にも、研修医(女性)がいることも…。
正直言って、「いいですか??」と聞かれても、ちょっと嫌だなぁ〜と思うくらいなら、断りにくいです。しかも、看護学生や研修医が女性であれば特に。でも、私は、私の妊娠によって、彼女たちに勉強になるならばと、思うとそこまで、苦痛ではありませんでした。
大学病院で、産むなら、検診の時点で、「出産時に研修医さんもいますか??」と聞いて、いるなら、絶対嫌ということを言った方がいいですよ。
陣痛中に「研修医もいいですか??」って聞かれても、断る余裕がないかもしれないので。
2006.4.15 10:02 7
|
しろ(秘密) |
近くに大学病院系列の総合病院があったので、初めての妊娠時はよかったのですが
二回目は流産でした。
その処置になんの話もなく、学生がメモ片手に立って居たのがイヤでした。
出産ならまだしも・・・一言もなく流産の立ち会いはやめてほしかったです。
その後、評判の個人病院で今、4ヶ月です。田舎って事もありますが・・近くの産科は休診になっていました。
2006.4.15 10:42 10
|
みなこ(32歳) |
こんにちは。
3度目のお産を目前にしている妊婦です。
過去2回共、大学病院の産科で出産しました。
私の通っている病院は公立の医大付属病院なのですが、今まで一度も「学生が皆で見にやってくる」とかないです。お産も助産師さん2人、医師2人でした。
診察時間も、完全予約制なのでほとんど待ち時間ゼロ、個人医院よりよっぽどスピーディです。しかも料金も安いです。
なので、一概に「大学病院だから○○だ」ってのはいえないと思います。
私の通う病院の産科は、リピーターがとても多いです。大学病院なので、個人のお医者様から転院されてくる方も多いですが「こっちに来てよかった!」と言ってられる方を何人も知っています。
つくしさんのおっしゃってる大学病院も、そういう感じだといいですね。
2006.4.15 17:35 8
|
おかぼ(36歳) |
大学病院の不妊外来に通っていた時の事です。内診時カーテンの向こう側にたくさんの人の気配がしたので足元を見るとスリッパがずらり〜。
『!』診察をしている教授の声は学生に説明する為のものであることは良く分りました。
流れ作業のように次ぎの内診台に移って行き、声がだんだん遠くなる〜『あー私いつまでこんな格好でいるの〜?さぞかしカーテンの向こう側からは不思議な光景だろうなー』と考えていた事を思い出しました。
治療後妊娠。しかし出産は個人病院でしました。
2006.4.16 01:03 7
|
ピノリコ(41歳) |
今年1月に国立大学の附属病院で出産しました。私は大学病院2箇所に通った経験がありますが、外来の待ち時間は長いです。しかし、それは総合病院ならどこでも同じようなものなのではないでしょうか。一応、全て予約制です。待ち時間を短くしたいなら、朝一番の診察をお願いし、朝一番に再診手続きをすれば大丈夫です。
学生が見学に来ることについてですが、以前通っていた大学病院では学生は初診の時の問診をするだけで、診察室には来ませんでした。問診も、とても簡単なもので、あらかじめ準備されていたアンケート用紙のようなものを読みあげる形で質問するだけでした。
今回の病院では、医大生も看護学生も見学に来ました。私は特に抵抗を感じませんでした。看護学生は、研修で一週間私の担当でした。出産にも立会い、とても助かりました。
看護学生には担当の先生がついていて、常にケアをしてもらいました。陣痛の時に、呼吸法が上手くできなくて、過呼吸になり、ずっと学生と一緒に口に袋を被せてくれたり、夫が来るまでの間、手を握っていてくれたりして、一人で過ごす時間が全くなくて良かったですよ。
産後も、常に私のそばに学生や先生がいてくれたので、些細な疑問など分かりやすく教えてもらえました。
悪いことばかりではありませんよ。
ただ、入院中の教授回診は嫌でした。週一回、あの回診が無ければ言うことないと思いながら入院していました。
参考になれば嬉しいです。
2006.4.16 22:48 9
|
さくら(3歳) |
スレ主のつくしです。
お返事ありがとうございました!とても勉強になりました。年の離れた友人(45歳)が数年前に出産した時に、分娩室に学生が(女性も男性も)ゾロゾロ大勢やってきて周りを囲まれての出産になり、本当に嫌だったと聞いたので、そのイメージが強すぎて良い印象が持てませんでした。今はそんな事はないようなので安心しました。それに、問診の時に先生にも一言言っておこうと思います。
ありがとうございました!!
2006.4.17 12:19 8
|
つくし(27歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。