HOME > 質問広場 > くらし > ディズニーリゾートで不快...

ディズニーリゾートで不快だった事(愚痴です

2006.4.22 07:19    0 5

質問者: みっきさん(35歳)

先日親子で楽しい一日をすごしたあと駐車場のエレベーターでの出来事です。

バギーの親子がたくさん並んでまっていました。お父さん達は気をつかって階段で「先にいってるよ!」といなくなり、バギーをもつおかあさんが何組かとおじいさんおばあさんが残りました。

最初にドアにいたバギーの親子がのりこみ、次に順番の自分が乗ろうとした時、いきなりうしろにいたおじいさんおばあさんが横はいりをして先に乗ってしまい、無言で私のバギーをつかんで一番奥の右端においやって(はじめは親切でされてるのかなと思いましたが)、自分の孫のバギーを乗せるためでした。

ものすごくギュウギュウになってしまい「ならないかしら」と最後にのってきたお嫁さん?が言ったあとにおばあさんが「のってしまえばこっちのもんよ!」

降りる階になり「降ります」とひとこというと「あら、まだ降りる階じゃないわ」とどいてくれないので「降ります」と何回もいってやっとどいてもらいました。

ディズニーリゾートではお互い気を使って気持ちよくエレベーターを使っていたので、こんな事は初めてでものすごく怒ってしまいました(車に乗った後で。。)

長々とすみません。読んでいただいてありがとうございました。

いつもはお互い気を使って気持ちよく使っていたのでものすごく残念な出来事でした。。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


おじいちゃんおばあちゃんの中には自分の孫しか目に入っていないって感じの人が結構いますよね。
でもベビーカーなどは場所を取りますから混雑するエレベーターでは、私は折り畳んで乗ってます。

2006.4.22 12:59 8

みん(30歳)


せっかくの楽しい日が残念でしたね。たまーに、夢の国にも意地の悪い方が来られるようです。 しかし、せっかく夢の国にいかれたんですから、みっきさんも普段以上に広い心をもって、意地の悪い方のことも許してあげてください。お願いします。

2006.4.22 17:11 5

みに(26歳)


返信ありがとうございます

広い心。。広い心。。。
うう。夢の国にもいい人とそうでない人もくるのか〜

子連れ2名だったとはいえ、たたむ気遣いも必要ですよね(反省です

これにこりずまた夢の国に行きたいな〜

2006.4.22 22:09 6

みっき(35歳)


大昔のことですが、独身時代にディズニーランドに行き、お手洗いに入ったら、入口付近で列に並ばせる為の係員がトイレにいて驚いたことがあります。お手洗いで列をつくって並ぶ(公平に入るために一列に並ぶ)のは当然のことだと思っていましたが、そういう常識を知らない人もたくさんいるのだと認識しました。駐車場のエレベーターの乗り方も、同じことなのかなぁ? 色々な意識を持っている方が集まっている場所ならではのことだと思いました。
ちなみに、混んでいる公共の乗り物(エレベーターを含む)ならば、ベビーを抱いて、ベビーカーたたんで乗るのが大人の常識だと私は思います。常識って、地方によっても、個人によっても異なることが多いですが、少なくとも、都市部の混雑地帯では、それが常識でないと困るのではないのでしょうか? 身体が不自由とかどうしても抱けないとかいうことであれば別の話ですが・・・・・。

2006.4.23 02:11 8

とく(秘密)


少し辛口ですが…。
確かにそのじじばばは腹立ちますね!
ただ、トピ主さんも少し配慮が足らなかったのかな…(想像なので違ってたらごめんなさい)
たくさん乗ろうとしていて、ぎゅうぎゅうになるのは想像できたと思いますが、そのおじいさんにバギーを端へやられたという事は、トピ主さんはもっと奥へ詰められたのに詰めてなかったのでは?よくエレベーターで、自分が降りにくくなるのが嫌で、奥に詰めない人がいます。そういう自分勝手な人のために、乗れなくなる人もいます。おじいさんからはトピ主さんがそういう人に見えたのかも知れません。
また「降ります」と何度も言ったのにどいてくれなかったとの事ですが、これからは「降ります」ではなく(←これでは誰に言ってるのかわかりにくい)前の人に直接「すみませんが、ここで降りますので前をあけていただけますか?」と言うといいですよ。「降ります(だからどいてよ)」という言い方は、高圧的に感じる人も中にはいます。後者のような言い方(頼み方)なら、気持ちよく譲ってもらえると思います。そして譲っていただいた時は「ありがとうございます」とお礼を言いましょうね。こういう心遣いでみんなが気持ちよく利用できるといいですね。

2006.4.23 17:19 8

ドナルド(36歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top