アレルギー鼻炎の妊婦さんいらっしゃいますか?
2002.9.10 18:12 0 5
|
質問者: ホットケーキさん(秘密) |
子供の頃からアレルギー性鼻炎で、ここ何年かは症状が治まっていたのですが、妊娠がわかる少し前から鼻炎が悪化しました。
鼻水はでるし、頭は痛いしで病院に行こうかな・・と思っているのですが何十年も耳鼻科には行っていないし、治療薬なども気になります。
体調の悪いまま妊娠生活を送るのも良くないような気がして病院に行こうか、それとも出来るだけ気にしないで我慢しようか迷っています。
同じような症状の方、いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
回答一覧
はじめまして!まったく同じ状況です。周期も同じです。ちなみに年齢も!
私もアレルギー鼻炎で朝・晩のくしゃみはもう何年も。でも妊娠初期の今
特にグズグズします。本には風邪の症状に似てることがおこると書いてますが
私はいったいどっち?という感じ。しかもくしゃみするたびお腹に力がはいるため怖くて怖くて・・・。でもくしゃみは止められないし・・・。今まで体質とあきらめてましたが妊娠してなんか苦労しそうです。薬も飲めないし。
婦人科の先生には特に何も言われませんが遺伝するのかもと心配です。しかもアレルギーの治療は根気の要るもの・・・。私は我慢してなんとかやってこうと思ってます。お互い頑張りましょうね。あとこれは私が実行してることですがDHCの『シソの実エキス』飲んでます。少しでも症状が軽くなるといいのですが。
2002.9.10 20:21 9
|
ネロリ(秘密) |
ホットケーキさんこんにちは。
まずはご懐妊おめでとうございます。
私も小さい頃からアレルギー性鼻炎に悩まされています。
今は妊娠14週目ですが、時期に関わらず症状があります。
妊娠前は内服薬を服用していましたが、最近は点鼻液だけ使っています。
アレルギー用ではなくて、鼻づまり専用のを使ってます。
妊婦でも大丈夫ですと薬剤師さんに言われたので・・。
今かかってる産婦人科の先生に相談し指示を頂いたほうがいいですよ。
つらいことを我慢することはないですよ!
症状が軽減するといいですね。
そして体の方もどうぞお大事に!
2002.9.10 20:34 11
|
ちっち(秘密) |
こんにちは。ご懐妊おめでとうございます。
鼻炎の症状って憂鬱ですよね。
我慢を続けるより、耳鼻科に行かれたほうがいいと思います。
薬のことは確かに気になりますが、点鼻薬など部分的な薬は
妊娠中でも使って大丈夫だとテレビで聞いたことがあります。
もちろん、先生と薬剤師さんによく相談してくださいね。
妊婦さんの生活を快適にして楽しんでください。
2002.9.10 23:23 10
|
まつ(秘密) |
私もアレルギー性鼻炎です。
今、10週です。
一人目のときは我慢しましたが、次は鼻のことで上の子に当たってしまい
そうなので、鼻炎が出たら病院行こうと思います。
私は、季節の変わり目に出るので、そろそろかなぁ〜と。
一人目のときに妊娠に気づかずに薬を飲んでましたが、
それは妊婦でも飲んで大丈夫な薬でした。
我慢するよりは、妊娠していることを言って病院にかかったほうが
いいような気がします。
2002.9.11 12:35 11
|
イクミ(23歳) |
こんにちは、ホットケーキです。
たくさんお返事頂いて嬉しいです!ありがとうございます。
妊娠中も大丈夫な治療法があることを教えていただいて安心しました。
もうすこし様子を見て耳鼻科に行ってみようと思います。
みなさんに相談にのっていただいて勇気&元気が出ました!
お互いがんばりましょうね☆
ネロリさんおすすめの「シソの実エキス」、ぜひ試してみたいです。
早速探してみます。ありがとうございました。
2002.9.11 14:21 8
|
ホットケーキ(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。