HOME > 質問広場 > くらし > 隣のお宅の声で頭痛くなります

隣のお宅の声で頭痛くなります

2006.6.1 11:52    0 16

質問者: みずたまさん(秘密)

この時期、もう日中は網戸にしてますよね。
なので、両隣のお宅の声がすごく聞こえてきます。


右からは、2〜3歳の騒ぐ声!!
左からは、大泣きしている赤ちゃんを
わざわざベランダに出して抱っこして
あやしているので
もろにウチの家に聞こえてきて


もうイヤです(>_<)
ノイローゼになりそう・・

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


お気持ちお察しします。
一軒家ですか?マンションでしょうか?


うちの実家も五歳と七歳の子供が朝から夜まで大運動会が連日続いた時はさすがに、母が言いに行きました。
子供が元気に遊ぶのって微笑ましい。でも、さすがに、ドタバタ夜までは耐えられませんでした。


赤ちゃんですが、これは私も耳の痛いところです。今8ヵ月のベビがいます。泣いた時は民家から離れたところで、あやしたりしてます。
そのママさんは、わざわざベランダにだしてるのではなく、部屋では泣き止まないので、ベビの気分転換をさせるためだと思います。雑誌に書いてありました。アパートの前の部屋の方が四年前からそうです。
子供だからしょうがないとは思いませんが、赤ちゃんは言っても通じないので、どうにかガラガラを使ってみたり、車でドライブして落ち着かせたり、なかなか難しいのかなぁと思います。ママも静かにネンネして欲しい、隣の人に悪いなぁって、頭のいたいところだと思います。
 夜寝るときなどは、言うしかないのかもしれませんね。
私も騒音に悩んだ事があるので、もし、私が言われたら、なるべく、車でドライブとか、ベビーカーでおでかけして、迷惑かけないようにしたいです。

2006.6.1 16:00 13

かじたん(29歳)


私は子供なし、妊娠待ちの状態ですが、そんなにイライラしませんよ。
お隣は新生児の声も聞こえるし、反対側も幼児2人走り回っていますが、それって普通なことだと思うし、ベランダに出してあやすのも、「わざわざ」ということではなく、空気が変われば泣き止むこともあるからだとおもいますよ。
ご近所づきあい、持ちつ持たれつお互い様だと思っています。
逆に家が夜中にお風呂に入ったりとかしてうるさがられていないか気になっていたりして・・・。
みずたまさんの、イライラされる気持ちも分からないではないですが、イラっとしたときは思い切って散歩に出るなどして気持ちをリフレッシュされてみてはいかがですか?

2006.6.1 16:09 12

クリノン(40歳)


わかります! うちもホントそんな境遇です! うちは右隣だけなんですが、深夜に窓を開けて大音量のテレビ、それに負けないぐらい大声の夫婦、小さい兄弟の奇声。以前は零時を回ってから粗大ゴミのタンスを廊下を引きずりながら出していました! 家族そろっての無神経さに理解不能です。 早くマンションから出て行ってほしい〜。

2006.6.1 18:56 17

ちび(33歳)


3歳(男)と10ヶ月(女)の子供がいます。
毎日毎日が育児戦争です。
泣き声・騒ぐ声が聞こえる・・・こればっかりは仕方のないことだと思います。
大泣きしていても、ベランダに出て風にあたれば治まる時もあります。
騒ぐのを注意しても治まらない時もあります。
この時期、日中窓を閉め切って生活するのは過酷なことです。
必死で子育てしている母親を、どうか応援してくれませんか・・・。
もっと子供に優しい社会を望みます。

2006.6.1 19:27 17

うずまき(30歳)


私も妊娠待ちの者ですが・・・。
正直、しょうがないかな〜と思います。
どうしてもイヤだったら賃貸だったら引越しするとか、
持ち家だったら子供さんが大きくなるのを待つしかない(長いですが^^;)ので、他の方もおっしゃっているように煮詰まってきた頃、気分転換にお散歩とか、買い物とかで外出するしかないかもしれません。
みずたまさんもお子さんができたらお互い様になるでしょうし・・・。
ただ、その時、「子供だから騒いでもしょうがない」とか言わないで、周りに心遣いできるちゃんとした人でいて欲しいとは思います。

2006.6.1 21:15 13

匿名(秘密)


みずたまさんのお気持ちも分かりますが、子供は泣くのが仕事です。又2〜3歳の子供は怪獣さんに成る事が毎日ですよ。お互い様では無いですか?余り気になるのでしたら、嫌味っぽくではなく今日はお天気も良いので公園でいっぱい遊べるわねって言ってみたらどうですか?ちなみに私はべビー待ちですが、うるさいとか思った事は一度も有りませんよ。我が家の裏にも2歳と3歳の年子の子供が居ますよ

2006.6.1 21:23 7

しょう(35歳)


スレ主です。
お返事ありがとうございます。
そうですね・・


皆さんのおっしゃる通り、我慢するしか
ないのかもしれません。


私はマンション暮らしです。
ベランダはうすい壁1枚でつながっています。
毎日、子供が飛び跳ねる地響きと
ふすまを思いっきり開け閉めする遊びで
すごい音が響き正直、我慢の限界もあります。


赤ちゃんに関しては、どうしても仕方ないですよね。
頑張ってるお母さんには悪いと思っています。


私も毎日、外に出ていますが
両隣に合わせて生活ってわけにもいきません。


正直、不妊で少しノイローゼ気味なのも
あるんです。
これからも、少し不安です。

2006.6.1 22:04 9

みずたま(秘密)


はぁ、このスレを読んで胸がチクチク痛みます・・・。
我が家にも7ヶ月の子供がいますが、月齢を重ねるごとに泣き声もパワーアップし、泣き止ませるの一苦労です。
特に、最近は窓を開けていることが多いので、泣き声が筒抜けだろうなぁ・・・って思って泣き始めたら窓を閉めたりしています(;;)

私も、子供が泣き止まない時は気分を換えるために外に出たりしますが、やはり近所迷惑ですよね;;

今では子供が泣くことがストレスになってきたりして・・・。

幸い、我が家は苦情などはありませんが、スレ主さんのお隣さんも、迷惑かけてごめんなさいって思っていると思います。

目をつぶってあげてください・・・。

2006.6.1 22:06 8

ぽんち(30歳)


懐かしいです そういう環境。
今じゃ蛙の合唱しか聞こえないようなひと気の無い田舎に住んでますが
そういえば私が育ったのはみずたまさんの
おっしゃるような賑やかな生活音が
毎日聞こえる環境だったなと思い出しました。

朝早く何妙法連・・何妙法連・・と
何かの宗教を熱心に唱える声、赤ん坊の泣き声、
ピアノの練習の音、ガミガミ叱る声など
日常聞こえる中で受験勉強も普通にやってました。
そういう生活音で育った私は
周りに人が暮らす気配が全く聞こえない今のほうが寂しいくらいですが、
もしかすると今のみずたまさんは
子供の声を聞きたくない心境なのかなと思いました。
まあそういう時もありますけどね
そういう時間帯だけでもヘッドホンで
綺麗な音楽など聴いて楽しんでみてもいいかもしれないです。
みんなそれぞれ今日を生きてるんで。

2006.6.1 22:16 7

ぐりこ(42歳)


うちは網戸にしていなくても隣のガキの声と、
バタバタドスンドスン走り回る音に頭痛です。
奈良の騒音オバサンになりたい気分です。

でも泣き喚く赤ん坊をベランダであやすって、
どう考えても非常識ですよね。
自分ん家のことしか考えてない人多すぎ!
子供のいない国に行きたいです。

2006.6.2 00:23 13

舞衣(秘密)


お気持ちよくわかります…
ウチの隣の部屋(マンションです)の人もなぜか一年中窓を開け放して暮らしています。ウチは2年ほど前に越してきたんですが、ちょうどその少し前に産まれたようで。(泣)
本当に…カンの強い赤ん坊なのか、火がついたように泣き通し、なぜかお母さんがあやしてる様子はまったく聞こえてこず、ますますひどく泣き続ける…
だんだん成長してくると今度はわけのわからない雄叫び、ご機嫌な時の赤ちゃん語も、相変わらずの泣き叫びも、子供の声ってあんなにもひびいてうるさいものだなんて驚いたくらいです。
おまけに朝と夕方、必ず毎日「やいやいやいやいやいや!!」とわめき、足をバタバタさせて暴れている音も…。
本当に本当にうるさくてたまりません。別に子連れの方をいじめたりするつもりはないです。ただ、あちらが窓を開け放しているせいでどうしてウチが窓を閉めて我慢しないといけないのかが腑に落ちないですね。
迷惑をかけるほうがある程度気を使って、せめて泣いている時、うるさく声を出している時は窓を閉めて暮らしてほしいですね。

2006.6.2 01:29 11

今回匿名(秘密)


子供の性格や声とスレ主さんの性格の相性がよくないんでしょうね、今の時点では。
私は小学校の教師になりたかったのですが、学生時代の教育実習で子供の声で頭痛や吐き気がして断念しました。
今は子供も生まれて、だいぶ慣れました。


子供さんがいないおうちは、日中静かに過ごしていることが多いですよね。
だから余計に音が気になるんだ、と以前テレビでやっていました。
両隣なので、なかなか逃げ場がないとは思いますが、こちら側の過ごす部屋を隣とずらすとだいぶ改善されるようですよ。


また、その両隣の方と接点がないのなら、余計に騒音に悩むと思います。
廊下で会ったときに子供さんの手を触って「元気だね、今日はいい天気だね」とか話しかけることから始めて、「もう少し静かにしてもらえないかな、けっこう響くからびっくりするんだよ」と子供自身にやんわり頼んでみると効果があると思いますよ。

2006.6.2 08:51 8

まちむ(30歳)


そういう人は、ご自身がお引越ししちゃってください。
子供がいる家庭って、大変なんですよ。
特に0〜3歳くらいなんて、言ったって黙るような年齢じゃないんです。
実際、ご自身のお子様ができた時に実感されることでしょうよ。
わざと泣かせているわけでも、騒がせているわけでもないんです。

こっちだって、毎日毎日ピリピリしながら暮らしてるんです。
周りに迷惑かけたくてかけてるんじゃないんです。

それだけは、ご理解くださいね!!!

2006.6.2 16:27 6

こゆママ♪(32歳)


>こゆママ♪



こういう人間はむかつきます!
貴方に言ってるスレではありません。


周りを気にして生活している家庭もあれば
全く気にせず、生活している家庭もあります。

2006.6.2 20:10 11

ななし(秘密)


みずたまさん、再びレスします。
なぜ自分は当時気にならなかったのか
ふと 今日気がつきました。

先日書かせていただきましたが
過去同じような生活音がうずまく環境で
平気だった理由ですが、
そこは何百件も集まった昔の庭付き平屋県営住宅で
マンションと違って横に広がる平屋だったので
通りを歩けばどの家の様子の気配や
顔も
住人同士お互いだいたい知ってたのです。
あの子毎日叱られてるな、とか
あのおじさん今夜も張り切って野球応援してるなとか、
向こうの人、赤ちゃん生まれたんだーとか
直接話さなくても地区の共同作業や日々顔を合わせて軽く挨拶する生活の中で
同じ住宅の住人に対しては
まったく他人ではない仲間意識的な気持ちがあった気がします。
マンションだと階が違えばすぐそばに住んでも顔が見えないので
同じ間取りの住居で同じように生活を送っている仲間でも
ずっと他人のままで
許せない気持ちになってしまうんじゃないでしょうか。
みんな普通だし誰も悪く無いんだけど。
なんとなく生きてる気配が感じられる環境だったらきっと楽ですよ。

2006.6.3 07:07 7

またぐりこ(42歳)


子どもの騒ぐ声では苦い思い出があります。今は小学生の我が家の子どもたちが幼児だった頃、お隣から「声がうるさい」と注意されたことがあり、その時「あんたたちなんか、この世からいなくなればいいのに」とまで言われてしまいました。


それがとてもショックで、真夏でも窓は閉め切りで過ごし、風呂の時もどんなに暑くても窓は開けず、現在に至っています。


注意されてから数年後、お隣は犬を飼い始めました。あまりしつけていないのか、通行人に吠えて近所から苦情が来るように。でも、お隣の家族は「うちのかわいいわんちゃん」と意に介する様子もなく、天気のいい日にはガレージで毛をすいてはそのまま放置。犬の毛が塊で我が家のガレージや近所の玄関先まで飛んでいってます。


お隣の家族も、ドアの開け閉めの音がうちにも響いてきていますし、勢いよく階段を駆け上がったり降りたりする音も聞こえます。「お互いさまよね」と私は思っています。

2006.6.3 17:05 9

みね(40歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top