済生会神奈川病院産婦人科について教えてください
2006.6.4 00:35 0 2
|
質問者: ピノコちゃんさん(32歳) |
具体的には、済生会神奈川病院や日本医科大学武蔵小杉病院等を検討しています。
上記病院(及びその他横浜近隣病院)で腹腔鏡手術を受けた経験がある方、感想・評価等を教えてください。またお薦めの、もしくはお薦めしない先生、病院等(個人名を出すのがよくなければイニシャルだけでも結構です)もあれば併お教えいただけましたら助かります。
回答一覧
私も右卵巣に5cmの皮様のうしゅが見つかり、先日、済生会神奈川県病院で腹腔鏡オペしてきました。
産婦人科学会内視鏡認定医である秋葉先生が担当でした。
痛みも日に日に良くなり順調に治って(?)ます。
秋葉先生は、100件以上も内視鏡オペしてきたみたいですし、信用性はあります。
ただ、産科と婦人科が入り混じった病室だったので、それが唯一不満でした。
2006.6.27 19:45 9
|
海(23歳) |
ピノコさん、初めまして。
私は不妊治療の一環で子宮筋腫核摘出手術を受け25日に、退院したばかりなので参考になればと思いレスしますね。
私は、A先生ではなくN先生でしたが、ここの先生達はとにかく声が大きいです。幸い私の主治医は普通でしたが・・・(^^;)
入院中も回診に来てくれるのですが、相部屋だったせいもあって、み〜んな筒抜けです。プライバシーはどこ行った?状態でした。(^^;)
看護師さんは皆感じが良かったので、色々と話が出来てよかったです。先生の発言のフォローまでしてたので、大変だなぁ・・・と思ってみてましたけど。(笑)
技術面では先生間によるレベルの差はあまり無いようです。それなりの経験を積まれてる先生方なので、私は心配はしませんでしたし、実際手術時間6時間にも関わらず、開腹に切り替えなかった先生に今は感謝しています。
おかげで回復も早くて助かってます。
ちなみに済生会は、初診時に診てもらった先生が主治医になりますので、HPを参考に行かれてみてはいかがですか?
私も初めての手術でした。
不安も恐怖もありましたけど、主治医の【妊娠できる身体にしていきましょう!】の言葉に後押しされ、現在に至ります。
ピノコさんも無事に手術が出来ますように・・・。頑張ってくださいね♪
2006.6.29 19:30 13
|
たまぴょん(37歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。