大人になってポリオにかかったことのある方、教えて下さい。
2006.6.11 19:06 3 2
|
質問者: 匿匿さん(秘密) |
昨日、急に左横隔膜とけんこう骨のあたりに痛みが発声し、息苦しい感じでよく眠れず、身体を動かすと痛みや違和感を感じています。
調べてみると、ポリオの症状に同じようなものがあったので、もしや、子供が投与したポリオウイルスが感染したのではないかと考えています。
ネット検索したら、ポリオの特効薬はなく、対処方法も安静にして自然治癒を待つということしか、見つけることが出来ませんでした。そこで、様子をみて安静にしていようとは思っていますが、もし、大人になってポリオにかかったことのある方がいたら、どのような症状で、どのぐらいの期間で治癒したか教えて戴きたく、お願い致します。
回答一覧
スレ主さんは幼少時にポリオの予防接種はしているんでしょうか?
予防接種が済んでいるなら、それはポリオ感染ではないはずです。
また、昭和50〜52年生まれの人は抗体保有率が低いので、お子さんが接種する1ヶ月前〜当日までには予防接種を行った方が良いとされています(任意接種)。
私は該当年齢ですが、ポリオ接種をしていたので、あえて再接種はしませんでした。
手洗いをきちんと行っていれば、まず感染はしないそうです。
その感染率はご存知だと思いますが、非常に低いです。
厚生省からの資料では、ポリオを受けた人の周囲の人に麻痺などの症状が生じる確率は、580万回に1回程度とされています。
ご心配なら、ここで素人に聞くより病院に受診された方が確実だと思いますよ。
2006.6.12 06:30 15
|
あん子(29歳) |
あん子様、ご返信、ありがとうございます。
まだ病院に行くほどではないし、様子をみている状況で、なんとなく心配になり、質問させて戴きました。
ご返信戴いた内容は、当然のことながら、私も存じ上げていますが、稀に発症する場合があるという「稀」にあたるかもしれないと思ったしだいです(最初は気をつけていたのですが、ついついよだれがついた顔にキスしてしまったりしていたし、こんな症状は初めての経験だったので・・・・)。
今も、横隔膜に違和感を感じますが、幸い、発熱もなく、症状は軽減化しているので、このまま自然治癒できるよう、様子をみてみようと思います。
救急以外は、まずは自分で色々と調べてみてからでなければ病院へ行くことはしない主義なので、こちらで聞いた内容も、一つの参考にさせて戴こうと考えました。
結局、ポリオは風邪と似た症状で終わることが多いようですし(気付かない場合も多いだろうし)、発症自体も稀なので、体験者の意見は聞けないかもしれないですね。残念です。
2006.6.12 14:49 12
|
匿匿(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。