HOME > 質問広場 > くらし > 義母に世話をやかれるのを...

義母に世話をやかれるのをありがたく思えない私に喝を

2006.6.12 20:07    0 23

質問者: ココさん(27歳)

うまく書けるか自信がないのですが、よければ読んでください。
大体週に2、3回夫がいない時に義母が孫の顔を見がてら家に来ます。
その際煮物などのおかずを持って来てくれるのですが、私、手作りのものをもらうのって苦手なんです。
でもそんなこと言えなくて、その場では「ありがとうございます。」と言っています。
食卓に並べておくと夫が食べてくれるけど、量が多いので余ってしまい、夫がいないところで捨てています。
箸をまったくつけないと夫も気を悪くすると思い、少しは食べるのですが本当は食べたくありません。
まずいわけではないのですが、生理的なことだと思います。
あと、義母が子供をあやすとき申し訳ないけど気持ち悪いと思ってしまいます。ベロベロ〜ッとか言うので・・・
要するに、義母のことを好きになれないんです。私はすごく幼稚で冷たい人間だと分かっています。
感謝しなきゃいけないのに、夫の大事なお母さんなのに。
どうかこんな私に喝を入れてください。お願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


わかります。その気持ち。私はこれから赤ちゃん産むのですが、同居のためかなり神経使いそうです。たまに来たときだけだから我慢するしかないですよね〜。私は永遠に我慢です( -_-)有り難いことと思って耐えましょう〜。

2006.6.13 00:01 10

たかじん(30歳)


あなた、きっと自分が一番なんですよ。性格はなかなかなおりませんから、とりあえず、受け入れる。そして感謝する。人間、一人で生きてるわけじゃないんです。とにかく感謝です。あなたは自分で気がついてないかもしれませんが我が強いんだと思います。ありがためいわくってことよくあるでしょ。もっとおおらかになってください。あなたがつかれますよ。がんばってください。いつか、「ああ、ありがたい」っておもえる時がきますから

2006.6.13 00:06 8

とみー(34歳)


喝かどうかわかりませんが。
要するに姑さんが嫌いということですよね?
なんで嫌いか?
旦那を取り合ってる感じがするから?
もしそうならイイですね、旦那さん。

相手は「母」です。
かないっこない上に腹の底から解かりあうのはナカナカ難しい相手です。
なんか土俵が違うという感じ?
向うは母でとにかく親目線ですよね。
私たちが旦那に対して感じてる感情とはまた違うものや違う目線で見てるはず。似てるようでもね。
姑さん自身が歩んできた道とあなたが
歩んできた道も世代も違うし。
姑さんを好きになる必要は全くなく、
違いを認識するのが大事なのではと思いますよ。
夫の大事な姑ではなく、大事な夫の姑、
ですよね?

2006.6.13 00:36 10

きょうこ(32歳)


そりゃひどいですね〜(笑)

何かされたわけでもないんですよね?
実母なら手作りの物を貰っても平気なんですか?

それは、しょせん義母は他人だけど旦那がいるのは義母のおかげなんだし、向こうはおかずを持ってきたり気を使ってくれているんだから、そんな事言ったらかわいそう・・・

子供も大きくなってきたらだんだんママがおばあちゃんのこと好きじゃないって分かっちゃうと思いますよ。

まあ、好きになれない人に好きになれって言うのも無理ですが・・・

2006.6.13 00:52 13

シャムネコ(24歳)


私は義母に「双子なら堕胎して」と言われたママ友を知っています。また、徒歩5分の距離にすんでいながら、子供のイベント(誕生日や発表会など)をドタキャンし、結局、ほとんど会うことがないママ友もいます。そのようなことを知るたび、自分の義母の人の良さを痛感します。私は、義母を特別に好き!!というわけではありませんが、好意は有り難く受け取り、大切な存在として接しています。私は義母に大事にされていると思っているので、私も義母を大事にする!!自然に湧いてくる感情です。ココさんは姑のことで悩んでいるママさんからしたら、本当にうらやましいことだと思いますよ。

2006.6.13 01:36 11

やや(26歳)


人間社会は複雑です。いろいろな人との関わり合いの中で育ち、「人間」になっていくんだと思います。母親が自分の好き嫌いで、その子の人間関係を狭めてしまって、もったいないなーと思うことが多々ありました。(義理の親と会わせたくない、○○ちゃんと遊んで欲しくない、など。)

動物のように危険なもの(こと)から守るためにと言うならともかく、私も母親が自分の好みで、子を私物化のようにしてしまうのはおかしいと思いますよ。

2006.6.13 12:41 8

イアン(29歳)


気持ちはすごくわかります。
ずっと昔から基本的に嫁と姑は合わないものなんだと思います。
外国でもそうらしいですよ。
それと母が子供を「自分のもの」と思うのも本能的なこと。
子供が小さいうちは当たり前です。
動物だって子供に部外者が近づくと怒ります。
それを理性でおさえて、笑顔でがんばっているあなたは、よくやっていると思います。

2006.6.13 10:06 10

もも(32歳)


こんにちは。
お気持ちはなんとなく想像できます。
タイトルの「渇を」の部分に前向きさを感じました(^^)
ココさんも本心では分かってらっしゃる通り、子供もいろんな人に接したほうが絶対にいいのだし、おかずを持ってきてくれるなんてありがたいことなんですよね。
結局考えかたの問題だと思うので、「楽できてよかった〜!」と思い込んでみて下さい。
ご主人の食べなれた味を知ることもできるのです。
私の夫がそうなのですが、献立にしても結局子供の頃から食べなれたものが一番いいみたいです。
子供をあやしてるお義母さんが見るに耐えないなら、慣れるまで見ないでください。
遊んでいてくれる間に、キッチンの片付けしながら話したりと動いていたらどうでしょう?
何事もこだわると結局自分が損をします。

2006.6.13 11:46 7

いちご(29歳)


う〜ん、特に対応を変える必要もないのではと思いますが…。
遊びに来ても快く迎え、料理もお礼を言って受け取り、旦那様の前でもダメな素振りを見せず、後でこっそり捨てている…。
義母さんに対してもご主人に対しても、決してひどい態度を取っているとは思えません。
人間、腹の中では何を考えていても自由なのでは?
表向きはごくごく大人の対応だと思います。

2006.6.13 06:56 10

まろんモンブラン(34歳)


うーん。要するに、お子さんを「自分のもの」って考えるからいけないんじゃないですか?母親って、我が子が自分のおなかから出てくるので自分以外の人間に自分の意としない指図されたり、世話を焼かれると「おせっかい」と思いがち。でも、あなた一人で産んで育てるお子さんじゃないし、家族や、地域、社会、多くの方の手や手間やお金がかかって初めて子どもって育つんですよね。決してひとりで育てていると思わないでくださいね。
こういう母親に限って、お祝いにけちをつけたり「社会は少子化なのに〜してくれない」とか文句を言ったりするのだと思います。

子どもにとって、おばあちゃんに「べろべろばー」してもらうことはいいことなんだから、子どもを一人の人格を持った人間と考えれば、あなたがいやだからと言う筋合いはないと思います。分かっていらっしゃるとは思いますが、「渇を入れて」とのことでしたのであえてかかせてもらいました。

2006.6.13 09:09 6

まるこ(28歳)


所詮他人ですからね〜

仕方ないですよ。

例えば、学校時代各教科を教えてくれる先生の全員を好きでしたか?

好きでもないけど、とりあえず教えてくれるから席について授業うけてましたよね。

そんな感覚で、昔の事、夫がどういう風に育っていったか。おかあさんしかしらないわけだし。夫は妻にはかっこいいことしかいいませんからね。慣わし等教えてくれる人という感覚でいればいいのでは?

ベロベロ〜って、なんでいうんですか?とたずねたってぜんぜんおかしいことでもないですよ。そういう家で育ってないんだから。

なんか、気に入られよういい子でいようときにしずぎでは?

少人数で、いつも残ってしまうので
少なくていいです。と何でいえないんですか?で、毎回言ってればそのうち
もってこなくなるでしょう〜。。

でも今後一切あなたも旦那さんの家から一切食べ物や物も含めて全部期待してもらわない覚悟でいてね。

2006.6.13 12:54 7

まさ(32歳)


中学生の息子がいるおばばです。将来、姑になるかもしれません。
モモさんのお答え、

>動物だって子供に部外者が近づくと怒ります。

ショックです。姑って部外者なんですね。
すみません、ココさんへのお答えにはなっていませんが、どうしてもスルーできなかったので。

2006.6.13 12:54 6

おばば(42歳)


みなさま、お返事ありがとうございました。
同じ気持ちの方のご意見は正直嬉しかったので甘えそうになりましたが、やはり厳しいご意見もいただけたことで目が覚めた気がします。
私って自分勝手でしたね。子供と夫の気持ちより自分を優先してしまってました。
あと、会いに来てくれる頻度を少し減らしてもらおうかな、と思いました。
そしたら姑に対する気持ちも変わる気がして来ました。
私一人の力で子供は育てられない。
その通りだと思います。頭を冷やします。温かいお返事くださった方もありがとうございます。

2006.6.13 13:17 6

ココ(27歳)


気持ちすごくわかりますー。

私は義母の事は嫌いじゃないんだけど。。。

月1くらいで主人の実家に行くんですけど、これでもかってくらい、持って帰れ攻撃にうんざり。。。
相手が決して悪気があるわけじゃないのでますますいかんのです。

食べ物は特に気になりませんが、顆粒だしをどっさりもらって、使わずじまい・・・。
安かったからとわざわざ買ってくれてたみたいで、断れない。
うちは訪問する側なので、最近はいらない時は、「私も○○(夫)もあんまり好きじゃないので・・・。」「うちにもいっぱいあるんですよー」って言って、丁寧にお断りしてます。

解決法にはならなくてごめんなさい。
辛口レスがつくかもだけど、あんまり自分を責めてもだめですよ。
旦那さんと連係プレーでどうか乗り切って!!

2006.6.12 22:36 7

まーま(27歳)


褐を・・・・いれたいですが、私も同じなのでいれれませんねーー(笑)
と〜〜〜〜〜ってもお気持ちわかるんです。
批判も覚悟ですが、私も義理母のあやし方などに嫌悪感バリバリですよ〜〜。
その上、「○○(主人のこと)の時はこうだったから、そうした方がいいよ」なんていうアドバイスしょっちゅうだから、うんざりです。。

息子に買ってくる洋服はなぜか女の子みたいなものばかり。謎です。
全部リサイクルショップに売ってます。
でも、本人の前ではなんとか作り笑顔。

嫁と姑っていつの時代もいざこざは多少あるものかも。
悩んでるのはココさんだけではないし、ストレス抱えてますから安心してください^^
適当に流せる事はながして、譲れない事ははっきり伝えていった方がいいですよ^^

2006.6.12 22:47 8

もも(25歳)


自分でも分かってるけどこれ以上どうしようもないというのなら、
今のままではダメでしょうか?
「義母は主人の大切な人」というのが分かっていて、なおかつ義母に嫌な気持ちをさせていない。この二つがしっかり出来ているから、私は充分だと思ってますよ。
相性とか色々ありますから、無理に好きになるものではないと思いますよ。

2006.6.12 22:51 7

だいち(30歳)


〜しなきゃいけない。とか夫の母親だから愛さなくてはいけない。と思うから辛くなってくるんじゃないのかな〜。
もっと、自分と違うところを楽しめばいいですよ。
ほ〜今日のお母さんの料理の量は格別に多いぞ〜。とかいつの時代のあやし方だ?そうか昭和のか!旦那もこうやってあやされていたのか。受け継がれている(笑)
料理は家々の味があるし生理的にという気持ちもわかります。
ちょっと押し付けられているって思ってしまうのかな?
私も冷凍の肉や魚をよく貰うんだけど実家は冷凍しないから料理の仕方がわからないし解凍したら菌が繁殖しそうで嫌で黙って捨ててました。
ゴミが増える〜。仕事が増える〜。とか思ってたけど時間が経ったら自分も料理できるようになってて今じゃありがたいです。
慣れれば悩まなくていいですよ。
そんなもんだ〜と思って感謝を忘れてなければそれで良し!ですよ〜。

2006.6.13 11:26 6

楓(31歳)


? 動物が他の敵から我が子を守る本能と、我が子と血のつながった祖母を自分の一存で毛嫌いするのは意味が違うと思いますが...。

2006.6.13 11:16 6

私も母(32歳)


ココさん、こんにちは。
お義母さんを生理的に受け入れられないとのことですね。まあ、人間ですからある程度は仕方ないかなと思います。

でも、お義母さんは「ココさん」に何かをしてあげようとしているのではなく、「息子の家族」に対してしていることなのです。もちろんその中にはあなたも入っていると思いますが。

おばあちゃんが来て遊んでくれることを、お子さんは嫌がっていますか? 母親の煮物をあなたのご主人は拒んでいますか?あなたの愛するご主人とお子さんです。お義母さんのしていることが、何か害を与えると言うならともかく、家族みんなが幸せになることを考えてください。私だったら、大好きな自分のおばあちゃんが持ってきてくれたおかずを母親が捨てていると考えるほうがショックです。

2006.6.13 10:16 6

ぽぽん(34歳)


ありがたく思えないのは仕方ないように思えました。


私は姑でも実母でも、うちのためにわざわざ買って用意してくれたものはいただきますが、それ以外では(なんかあげるものないかしら〜?なんて探して手土産を持たせようとするときなど)食べ物をあまりいただかないようにしています。もらっても食べずに捨てるのは申し訳ないので、はっきりと「食べないので困ります」と言っちゃいます。

スレ主さんにとってお姑さんが遊びに来る回数が多すぎるのではないですか?私だったら週に2,3回は多いです。
ありがた迷惑という言葉もあるんだし、何が何でもしてもらったら感謝すべき、とは思いません。相手が望んでないこと、して欲しくないことをしても感謝されないのは他人でも身内でも同じです。それが週2,3日ペースだったらなおのことだと思います。

2006.6.13 10:29 8

ちゃっぴ(37歳)


お互い縁あって嫁姑になった訳であなたもお子さんが居てもし男の子であれば将来同じ嫁姑という関係が来ますよね。それも今嫌ってる姑という立場になった時嫁に同じ気持ちで
適当に扱われた時分かるんじゃないですか?
ちょっと寂しい気持ちになりますよね。姑さんも同じだと思います。孫がかわいくて息子も嫁も大事だからこそ煮物などのおかずを持って来てくれんだと思うし、夫の両親を大切に思えると旦那さんもあなたのご両親を大切に考えてくれるのではと思います。将来、自分も歩む道です。やさしい心を持つ事が一番です。頑張って下さいね。

2006.6.13 10:38 6

ひーちゃん(秘密)


うちは逆のことで悩んでます。実父母が、初孫かわいさあまりによく会いに来るのですが、旦那がいい顔をしません。父はまだ仕事をしているので、来るのは週末が多いのですが、歓迎してないムードがムラムラと伝わって来ます。息子は相手にしてもらえるのでご機嫌なんですが。

そして、そのとき母はたいてい育児で疲れている私を気遣い、夕飯のおかずなどを作って持ってきてくれるのですが、旦那は口に合わないとか多すぎるとか言って箸をつけません。
だから旦那には出すのをやめ、私がひとりで何回かに分けて食べようと思いましたが、結局最後は捨ててしまいました。母がせっかく旦那にも食べてもらおうと思って持ってきてくれたのにとても悲しくなりました。そして、息子が大きくなったとき、私もこの子の奥さんからこういう扱いをされるのかと思うとやりきれない思いです。

私はあなたのお義母さんを気の毒に思います。あなたも親になったのなら、親の気持ちを考えてみてください。
子を思う気持ちは一生変わらないのです。

2006.6.13 10:49 6

りんママ(29歳)


喝ですかぁ〜。難しいですね!
書きこみの内容が、ココさんから見て、義理の親だろうが、実の親だろうが親友だろうが、誰からもされたくないことなら、仕方ないかも。そういう性格と言うことで。お姑さんにも私はこういう人間ですから気にしないでくださいって、そうおっしゃればいいと思います。

ただ単に「お姑さんの親切が生理的にだめ」というなら...、小・中学生のときに、「○○ちゃんとならいいけど、××ちゃんとは一緒にのグループになりたくなーい」とか言っていたわがままな子を思い出してみては? あー、ああいう人にはなりたくないな、と思ったら考え方を変えてみるのもいいかも。がんばってください!

2006.6.13 13:53 6

クローゼ(33歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top