HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 二人の風呂入れ

二人の風呂入れ

2006.6.15 00:30    0 6

質問者: ななみ@さん(35歳)

2歳の子と2ヶ月の子が居るのですが、旦那が帰りが遅く私が二人をお風呂に入れないといけないのですが、2人を入れる場合 どのようにやったらよいですか??

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


育児お疲れ様です。
私の場合ですが、下の子が生まれたのは上が2歳8ヶ月のとき。主人は育児に非協力的でお風呂をお願いしてもいい顔しなかったので一人でやっていました。
そのやり方は単純ですが、上の子がお昼寝をしているときに下の子を入れる、またその逆です。上の子が昼寝をしなかったらビデオを見せるとかでしょうか。
ちゃんとお座りができるようになってから3人一緒にお風呂に入ってます。

2006.6.15 14:25 11

chako(2歳)


こんにちは。私は現在、2人目不妊治療中ですが、2人目を産んだ友達は、1人をおんぶして洗ったそうです。(自分は、夜中に入浴)
でも、まだ2ヶ月じゃぁ首も座ってないですよねぇ・・・。赤かちゃんが寝てる間とか、脱衣所に寝かせておいて、上の子をさっと洗うとか?
頑張って!!

2006.6.15 12:48 10

ぴぴ(31歳)


二人を同時に入れるのって大変ですよね〜でも別々の時間にいれると手間もかかっちゃいますしね・・・

私の場合は、下の子が産まれたとき上の子が3歳でした。まず、下の子は脱衣所にベビーラックみたいなもの(名前は忘れましたが、軽くて簡単に持ち運びできるやつでたしかピジョン製で3,000円くらいだったかな?)に寝かせておいて、まずは上の子を洗って湯船に入れます。そして今度は自分の体を洗い、最後に下の子を洗うって感じでした。
その間、風呂場のドアは開けっ放しにして下の子の様子を見ながらしてました。
下の子がお座りできるようになってからは、浮き輪(お座りできるもの)を使ってますよ。

自分がゆっくり湯船につかることはできないけど、数年の我慢です。お互いがんばりましょうね!

2006.6.16 10:36 10

ゆっきぃ(32歳)


うわ〜懐かしい☆のでレスさせてもらいます!


6年も前の話ですが、私のやっていた方法は、昼間のうちに赤ちゃんをシンク用ベビーバスで入れて、夕方お夕寝の時に、上のこと二人でお風呂に入ってました。


お夕寝の時間が安定していたのでできる技ですが。。。お風呂のドアは声が聞こえるように少し開けて入ってました。


お風呂の時間に二人とも入れてしまわないと!って考えずに、気楽にね。


つかまりタッチができるようになったら一緒に入ってました。
私が髪洗う時は一瞬目が離れるので、上の子がみててくれました。ジーっとみてるだけですが、結構頼りになりました。

2006.6.16 10:38 10

ウエンツ(31歳)


こんにちは。
3人でのお風呂の入り方ですが、我が家のお風呂は浴槽の蓋が2枚あるので蓋を片方に2枚合わせ、その上にバスタオルを置き赤ちゃんを寝かせてます。先に自分と上の子を洗い、その後赤ちゃんを洗うようにしています。

ただ蓋が落ちたり、寝返りを始めると危険なので注意してくださいね。

2006.6.16 11:34 10

リボン(33歳)


うちは、3歳、2歳、5ヶ月です。
うちも、下の子だけベビーバスで入れます。そして、寝たのを見計らって、上二人と入ります。
ベビーモニターがあるので、大音量にして下の子を気にしつつ、急いで入ります。

2006.6.16 14:43 10

はるあきら(29歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top