治療1周期お休み後、生理が来ません(内膜症持ちです)
2006.6.23 16:18 0 0
|
質問者: ペールピンクさん(27歳) |
11月に卵巣チョコレート嚢腫でラパロしました。今年2月から5月にかけて、AIH3回挑戦しました。
術後 卵巣の機能が悪く排卵までにかなり時間がかかるので、排卵誘発剤(HMG)を使って育てました。
結果3回目がダメだと分かった時点で、医師から1周期を休みをとろうと言われました。
しかし、周期40日を経過しても生理が来ませんでした。内診したところ、排卵せずに卵胞ホルモンだけが出ている「ホルモン異常」といわれ、すぐに生理を起こす注射をしました。
生理が来ないと治療が再開できず、正直焦っています。それに、薬を使わないと生理が来ない体になってしまったのか…と思うと不安で仕方ありません。
漢方を始め、生理周期や基礎体温の改善を目指していますが、元通りの体に戻るかどうか心配です。
同じような経験のある方がいましたら、お返事ください。よろしくお願いします。
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。