「傘袋」をオムツ捨てに使ってる方いますか?
2006.7.3 17:55 1 5
|
質問者: ろん子さん(34歳) |
いろいろ子供の物をそろえているのですが、
友人から、ウインナー状にして捨てられるオムツ捨て容器をもらいました。
「中のカートリッジ(袋)は自分で用意してね」といわれ、
それは当然の事なのでかまわないのですが、
某タレントさんがTVで発言した事で有名になった「傘袋」にも興味を持っています。
ですが、小売りもあまり普及していないようですし、
オークションなんかでみても、あまり購入実績がされてるように見受けられません。
実際、使われている方は、どのような感想を持たれているのでしょう?
(匂い・価格・利便性など)
また、その傘袋はどうやって使っていますか?
たぶん、1袋に3〜4個は詰まると思うのです。
蓋付きバケツに入れているのか、
私がもらったような「ウインナ状」になる容器を利用しているのか。
ご意見をお願いいたします。
回答一覧
私もどこで聞いたのか忘れましたが、出産前に、オムツ入れる袋は傘袋がいい。ウインナー状に一回ごと縛って入れられるから便利みたいな話を聞いて、それからは、雨の日にホームセンターやスーパーで、ちょっと拝借して集めていました。が、実際子供が生まれて入れてみたところ、入りません!! なんじゃこりゃ!入んないじゃないかってかなりへこみました。
なので今は、普通のスーパーの透明のビニール袋に入れて、口を縛ってすてています。
2006.7.3 19:40 31
|
マコモア(23歳) |
私も、千秋の話を聞いて「いいアイディア!」と思い、早速使ってました。
使用済みのオムツってフタ付きのバケツにそのまま捨てるとかなりクサイんですよね。
だから、千秋式に傘袋を使ってみたら、確かに、1コずつ入れて密封できるのでニオイは減りました。
そのまま捨てるよりも、ウィンナ状にして捨てたほうが良かったですよ。
ただ、オムツのサイズがMになってくると結構ぎゅうぎゅうでしたね。
Sまでは余裕でした。
傘袋は、資材屋さんっていうか、パッケージ屋さんみたいなところで買いました。千秋もそんなところで買ったって言ってましたよ。
100均のビニール袋を使うより安上がりだし(1袋に3〜4コ入るので)ニオイも減らせて一石二鳥でした。
2人目が生まれてもやろうかなって思ってます。
うちは狭くて、とにかく期間限定のベビーグッズはなるべく買うまいと決めていたので、オムツ捨て容器は最初から購入予定にありませんでした。
あったら便利ですよね。
カートリッジがなくなったら、専用のは買わずに傘袋にして、容器は容器としてだけ使ってみたらいかがですか?
2006.7.3 19:42 9
|
使ってたよ!(34歳) |
オムツを捨てるのに「かさ袋」というのは初めて聞きました。あんな細いものに入るんですか?わざわざ探しもとめて買ってくるのも不経済というか。袋なら、スーパーの買い物袋で十分でした。臭いものは臭いのですから、毎回、燃えるごみに出すしかないんです。
ウチは、確か、アップリカだったか、例のあの専用容器使っていましたよ。あれは、中の羽が壊れやすいところが難点です。羽が折れてしまうと、うまくウィンナー状によじれなくなってしまうのです。
でも、何だかんだいって、オムツがはずれるまで、あれ使ってましたね。役に立ったと思っています。
あとは、スーパーの袋でおしまい。
2006.7.4 19:42 12
|
昔人(40歳) |
マコモアさん・使ってたよ!さん・昔人さん
ご意見ありがとうございました。
きっと、オムツのサイズによって、使える、使えないがあるのだと思われます。
ネットで、みても、新生児用・Sサイズについては載ってるのですが、
それ以降のオムツに関しては何も情報がないので。
使ってたよ!さんのご意見の通り、本体は本体で、容器として使ってみます。
たまたま、傘袋を売っている店が近所にあったので、入手には不自由しないので。
また、何かのおりにご意見をいただければ幸いです。
2006.7.5 22:25 20
|
ろん子(秘密) |
はい、大変重宝していました!
傘袋を売っている場所がわからなかったのですが、赤ちゃんを見に来てくれた友達や親や親戚が傘袋を利用しているのを興味を持って、みなさんが集めてくれるようになりMサイズ頃まで使わせていただきました。
ただ、Lサイズは普通のお店の袋では入りません。高級住宅街にお住まいの方がいらっしゃって、その方が行かれる高級スーパーの傘袋がたいへん幅が大きく分厚くLサイズでも入ります。
『かっぱらってくる』ことになるのでとても心苦しいですが、みなさんが下さるのでありがたく使わせていただいています。
2006.7.9 22:01 9
|
きなこ(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。