子供服や自転車など頂いたときのお礼は?
2006.7.4 23:35 2 3
|
質問者: ビッグぱんださん(30歳) |
回答一覧
その方のお家に遊びに行く事はありますか?
あればその時においしいケーキなどを手土産にして「いつもありがとうね〜」なんていっておけば十分だと思いますよ。
本当にいらない物を使ってもらえて、相手の方も喜んでると思うので、あまり気を使いすぎない方がイイのでは?
2006.7.5 12:59 16
|
もっち(29歳) |
ちょっと豪華なお菓子を贈るのはいかがでしょう?
差し上げるときに「いつもいただいてばかりで・・・」とか言って、きちんとお礼ですよ〜とわかるように伝えておけばいいと思いますよ。
先輩ママもあまり気を遣われると逆に構えてしまって、お洋服とか今後あげづらくなるかもしれませんしね。
2006.7.5 14:56 18
|
りりこ(30歳) |
女の子の一人っ子なので、
小学生までは、○ルミヤブランドや○○ーリー○ンプル等の服を着せていて、着なくなったら頂戴等といわれていたので、良くお下がりをあげていました。
でも、お返しが、現金や、高級なお菓子だったりした事があるので、気を使わせていると思い、あげるのをやめて、フリマに出したり、あまり、会わない地方の友達に着払いで「配達代払ってもらうんだから、お礼はしないで」と言う約束で、送ったりしています。
なんたって、我が家では、もう、不用品なのですから・・
たまにお下がりをもらったときは、家族の誰でも気軽に使えるような図書カードや図書券、コンビニで使える
カードなどでお返ししていました。
2006.7.6 09:46 17
|
まま(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。