人工授精の後に出血・・
2006.7.20 21:28 0 5
|
質問者: こなみさん(30歳) |
量は生理の終わりかけくらいです。これは・・大丈夫なのでしょうか?出血は良くないと聞いたことがあり、調べましたが良く分かりませんでした。前の病院では痛みや出血がなかったのは先生の腕前のせいなのでしょうか?今の病院はとても気に入ってるのですが、転院を考えたほうがいいのか・・と毎日思い悩んでいます。痛みや出血があっても妊娠された方はおられますか?
回答一覧
おそらく、担当した医師がへたくそだったのではないでしょうか?
私も、副院長のときは出血は全くなし、痛みもなしだったのに、院長のときは、出血が続いて、最悪でした。私の通院してた有名病院では、有名な院長のほうがへたくそでした。
2006.7.21 00:10 10
|
匿名(26歳) |
お返事ありがとうございます。匿名さんも出血がある時とない時があったのですね。私の病院は先生1人なので先生にやってもらうしかないんです・・。ジネコさんでも評判が良く、先生もとても優しいので出来れば変わり体内です。人工授精後の痛みや出血が妊娠率(?)に全く影響しないなら我慢出来ますし平気ですが、影響するのかな・・と不安です。先生は大丈夫と言っていましたが。どなたか出血しても妊娠した方がいれば心強いです。引き続きご意見お願いいたします。
2006.7.21 09:21 7
|
こなみ(30歳) |
投稿主のこなみです。先ほど顔を間違えてしまいました。すみません!
2006.7.21 09:25 7
|
こなみ(30歳) |
こなみさん、はじめまして。
AIH後の少量の出血で、お悩みのようですね。
私も、AIHを数回行っていますが、残念ながらまだ妊娠には至ってはおらず、今はまた数日前に行ったAIH後の高温期を、悶々と過ごしております。
っで、私の経験でお話しますと、毎回、担当のDr.からは「AIH後、軽い出血があるかと思いますが、気にしないで大丈夫ですよ。子宮は充血した状態なので、AIHの際の器具でどうしても少し出血する場合があります」っと、いつも教えて下さいます。
数回行っていますが、出血する場合もあれば、全く無い場合もあります。
出血した場合も、1日2日で止まります。
AIHの際の痛みも、それは多少の痛み(我慢が出来る範囲)もあったりしますが、問題ないですよ。
AIH後には、念の為、感染予防の為の抗生物質も1日程処方されますよね?
こなみさんの今通っていらっしゃる病院も、今のところ何の問題も無しのように感じられますよ。
もし不安があった場合は、その都度、担当Dr.にお聞きすると、簡単に問題解決にもなったりしますしね…。私の場合は、その都度、Dr.に聞いて不安解消することによって、ストレスを溜めないようにしています。
こなみさんも、お気に召した病院のようなので(これって、とても大切ですよね)、このまま頑張ってみてはいかがですか?
お互いに、一日も早く授かると嬉しいですね。気張らず、頑張りましょうね☆
2006.7.21 10:18 8
|
キキ(36歳) |
キキさんありがとうございます。誰にも言えず毎日悩んでいたのでキキさんのレスを読んで涙が出そうになりました。体温が下がると落ち込んでは泣き、辛い毎日ですがあまり考えすぎないように今の病院で頑張ろうと思います。(抗生物質いただきました)他にもご意見お待ちしております。
2006.7.21 15:50 7
|
こなみ(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。