友人と距離をおきました。
2006.7.22 19:28 0 20
|
質問者: 愚痴子さん(35歳) |
友人Iは2人の女の子のママです。彼女の性格は知っていたので出産報告も特にしませんでした。ある時「そういえば生まれたの〜?」とメ−ルがきたので「無事生まれたよ。男の子です」と返信したところ待ってましたといわんばかりに「え〜!!??悲惨〜。だから連絡くれなかったんだ。ショックなのは分かるけど〜。女の子はすごい可愛くて〜(以下省略。延々と娘の自慢話がつづく)」
つくづく愛想が尽きてIと距離を置く事にしました。しかし悲惨とまで言われるとはね。トホホ・・・。
ただの専業主婦の愚痴でした。書いた事によってすっきりしました!
回答一覧
本当にそんな人いるのですわね。
あまりにもレベルが低すぎてわたくしなら縁を切りますわね、というか友達にすらならないタイプですわ。
2006.7.22 22:23 7
|
エリザ(25歳) |
そんな彼女こそ悲惨な女性ですね〜。
友人と呼べる愚痴子さんの心の広さに感心しちゃいました。
楽しく幸せに育児なさってくださいね!
2006.7.22 22:25 6
|
ゆう(29歳) |
男の子ご出産おめでとうございます!
それにしてもそのお友達常識のない方ですね。“悲惨”って・・・。たしかに女の子よりパワーがあるから大変だろうなくらいは思うけど、私はむしろ男の子のお母さんはすごいなって尊敬しますよ。うちは一人目女の子ですが、男の子のお友達のお母さんにそんな風に思った事は無いですし、無事に生まれてくれたらどっちでも嬉しいですよね。私だったらそんなメールもらったら抗議の返事しますよ!そんな人とはお付合いしない方がいいと思います。
2006.7.22 22:42 6
|
みんみん(35歳) |
ただ距離を置くだけじゃくて、きちんと言ってあげた方が彼女の為です。
「我慢していたけれど、やっぱり生理的に受け付けないので距離を置く事にしました。ごめんなさいね」ペケポン
2006.7.22 23:13 9
|
匿名(28歳) |
つきあいしなくていいならそれに越したこと無いですよね。。。うちは今、二人目妊娠中。次男になります。女の子欲しくないといえば嘘になりますが、男の子、かわいいですよね!長男(なんかまだてれます♪)がかわいくてかわいくて、年々かわいくなっていくので、メロメロです。。もう一人こんな愛らしい存在ができるのかと思うと、毎日楽しみです。
その元お友達の言ってる意味がわかりませんが、男の子のかわいさを知らずしてそんなことを言っているなんて、かわいそうなことこのうえないですよね!
2006.7.22 23:17 8
|
ひなママ(27歳) |
男の子を持つお母さん達のこの手の投稿を読む度にいつも理解に苦しみます。
投稿に対して理解に苦しむのではなく、本当に世の中にはそんなに「男の子兄弟だけ=可哀想」という感覚が蔓延しているのか?ということです。
そうだとしたら子供のいない私にとっては本当に理解不可能だし、そんな感覚を持っている人達のそれを男の子兄弟のお母さん達に直接言う無神経さに呆れます。
最近よく小さい娘との生活を雑誌や本で紹介している母親タレントを見ますが、それが素敵な母親像のようなブームになり、乗せられている人も多いのではないですか?(そもそもシングルマザーでない限り、夫が全く出てこないあのような生活ぶりはとても不自然だと思うし、全く憧れませんが・・・)
立派な男の子を育てられることを誇りに思ってください。
そして決して母親から自立できないような女性をお嫁さんにもらわないように教育してくださいね。
2006.7.23 00:00 6
|
るるど(34歳) |
何が悲惨なんだろ・・・
うちも2歳の男の子がいるのですが、とっても可愛いですよ〜
その友達の方に向かって「男の子がいなくて悲惨〜」って一言言ってあげてから縁を切っても良かったんじゃなかったんですか?(^o^)
そのお友達は本当は男の子が欲しくてでも2人とも女の子なので悔しかったんでは??
そんな人は友達でもなんでもないからどんどん縁を切っちゃって下さい!
不愉快になるだけですよ♪
2006.7.23 03:30 7
|
ぶんぶん(33歳) |
ご出産おめでとうございます。
このお友達は男の子だったから連絡しなかったんじゃなくてアナタにそう言う言い方されるから連絡しなかったって事がわかってらっしゃらないんですね。
距離をおくのは正解だと思いますが
注意してあげるのも必要かと思います
何を言っても無駄かとは思いますが。
2006.7.23 09:43 5
|
匿名(30歳) |
その友達は、ひたすら女の子がかわいいんですね。
私は、まだ子供はおらず、不妊治療をしていますが、性別は問わず、一人でもいいから授かって欲しいという気持ちでいます。
でも、どっちかというと。。主人に似た男の子だと嬉しいな〜というのが本音です(笑)
以前は産み分けなんかも気にいしていましたが、今はそんなこと言ってる場合じゃなく、頑張っているところです。
健康なあかちゃんなら、それだけで十分ですよね。
こどもの病気や障害で、苦しんでいる人もたくさんいるのに、「男の子が生まれて悲惨」なんて言葉、本当に腹がたちますね!
その友達は、本音で話してくれる人がだんだんいなくなると思います。
私の周りにもそんな人いますもん。。
2006.7.23 11:12 5
|
ひよ(31歳) |
うちの主人は、妊娠前から男の子を切望していました!そして、実際におなかの赤ちゃんが男の子だって知ったときには、本当に喜んでいましたよ^^。
私自身は、元気であればどちらでもかまわないし、深く考えたことがないのですが、「悲惨」とか「ショック」とかいうお友達はどうかと思います。男の子が良い、女の子が良い、は人それぞれです。さらっと聞き流してらっしゃる愚痴子さんはエライですね。
2006.7.23 12:04 6
|
ぺこ(29歳) |
何て失礼な方でしょう!
頭悪い人ですよ。 私は女の子のママですが、男の子だって可愛いなぁって思いますよ!
まずそんな無神経で偏見の塊のお友達と縁を切って正解ですよ。
そんな人はバカだから何を言っても無駄ですねぇ。
早くそんな人間の事は忘れましょう!
2006.7.23 12:58 6
|
スプー(秘密) |
本当にサイアクなお友達ですね。
でもただ距離置くだけだと、
理由が分からずそういう人なだけに、
私が女の子いるからひがんでるとか
思い勝手なこと言いふらしかねません。
ここは愚痴子さんのためにも、そのオバカで危篤なお友達のためにも、
これ以上被害者を増やさないためにも、
きちんと理由を言ってサヨナラした方が良いと思います。
女の子が全てと思ってる人に説明するのは
とても難しいし面倒だと思いますが、
愚痴子さんが感じたことをそのまま言って、
今後はお付き合いは控えさせていただきます。
で良いと思いますよ。
そういう勘違いな人って本当に迷惑ですね。
でも愚痴子さん、勇気を出して言っちゃって下さい。
きっとスッキリしますよ。
後味悪い疎遠より、スッキリさっぱりの疎遠がいいですよ。
2006.7.23 14:21 6
|
舞衣(秘密) |
おバカなお友達ですね。
私は息子1人ですが、2人目も男の子がいいです。同性で年が近いほうが一緒に遊んでくれるかな、と思うので。
(ケンカもするでしょうけど)
女の子をほしがっていた主人も、あまりの息子のかわいさに2人目も男の子がいいと言ってます。
何が悲惨なのか意味が分かりませんね。
2006.7.23 18:14 6
|
ハルカ(28歳) |
子供の居ない自分には不思議すぎます。
昔は男の子を産めないと、御家断絶と言われ、男の子を産めば「でかした!」と喜ばれていた時代があったのに、今は「悲惨」なんですか?
跡継ぎを気にしないお家なら、男女どちらでも関係ないと思うのですが。
男の子が悲惨と言う人は、子供時代のことしか頭にないのでしょうか?女の子の方が可愛いからとペット感覚なのでしょうか?
不思議です。
2006.7.23 18:49 6
|
によん(33歳) |
なんで悲惨なのか理解に苦しみますね。
我が子は男の子でも女の子でもかわいいのが当たり前。同じ親としてどうしてそんな発想になるのかわかりません。
私も現在2歳の息子がいて2人目挑戦中ですが次男の子でも女の子でも絶対かわいいに決まってます。我が子ですもの。
その友達は2人とも女の子だった為お姑さんに跡取りのこととかグチグチ言われてるんじゃないでしょうか。その為、自分に女の子の方がいいと普段から言い聞かせ、男の子が生まれた愚痴子さんが内心羨ましくて嫌味を言ったのかもしれませんね。
愚痴子さんもその友達に「女の子二人なんてかわいそう〜。老後心配にならない??お姑さんに嫌事言われるんでしょ〜」って言ってから縁を切りましょう
2006.7.23 21:08 6
|
ゆな(24歳) |
出産おめでとうございます。
2年前に12週で流産した子が女の子でした。次に妊娠したときに出血したりであきらめかけたけど今年の1月に無事に男の子を出産しました。上の子とは5歳違いの兄弟です。私からしたら無事に生まれてくれただけでよかったと思います。
2006.7.23 22:45 6
|
みのママ(32歳) |
愚痴子さん、第二子誕生おめでとうございます。
男の子が悲惨だなんて言うお友達(と呼べるの?)…子供の性別でどうこう言ってくるなんて、ホント余計なお世話ですよね〜。
我が家は女の子2人なんですが、お隣のウルサイ婆さん(孫は男の子一人)には、2人目が産まれて間もなく「2人目も女の子で旦那さんやお姑さん、がっかりしたでしょう?跡取りが居なくなるものねぇ」と言われました。夫にも「男の子が欲しかったんでしょう?女の子じゃがっかりよね」としつこく聞いてきたそうです。まさか赤の他人から「がっかり」なんて言われるなんて思わなかったので、私も夫もトホホ…でした(笑)
神様が授けてくださった赤ちゃん。元気で産まれてくれたなら、男の子でも女の子でもどっちでも良いじゃないですか?
愚痴子さん、そんなお友達にはハッキリ理由を言って距離を置いて付き合わないのが一番だと思います。そして2人の男の子の育児を楽しみましょうよ♪
2006.7.23 22:49 6
|
かばりん(33歳) |
そんな人、いるんですね。
友達でもなんでもないですよね。
今はそんな彼女に直接どんな説明をしたって愚痴子さんのひがみだと捕らえるんでしょうね。
いつか、恥をかいたり自分の愚かさに気付くと思いますが。いい歳してからだとショックは大きいですよね。
親切に助言する必要もないですよね。
愚痴子さんって頭のよい人だなってすごく好感を持ちました。愚痴子さんみたいなお友達から敬遠されてかわいそ〜。
2006.7.24 01:48 6
|
ぴょん妻(32歳) |
男の子二人、私はうらやましいです。
私は二人目妊娠中ですが、二人目も男の子がほしいと思っています。
最近の検診で、「女の子っぽいけど、どっちか希望してた?」って先生に言われて「また男の子がいいな〜と思ってます。周りは女の子希望です」と正直に言ったら、「(あなた)変わってるね」と言われました。
「人それぞれですよ」と何事もないように返事してすっきりしましたが、それもこのジネコで色々あらかじめ情報をもらえていたおかげです。
悲惨なんて言葉に返事するのもアホくさいですが、かわす言葉を準備しておくとか、セリフのように練習しておくのは自分の精神衛生上いいですよ。
パワフルでやさしい男の子、最高ですよね!!
そんな言葉吹き飛ばして、友人が自慢できないくらいすばらしい子供さんに成長されることを楽しみにしています。
2006.7.24 05:08 6
|
まちむ(30歳) |
みなさん心強いお返事ありがとうございました。
Iは中学時代からの友人(?)で負けん気の強さは人一倍です。プライドも高く、私が1言った事に対して10倍にも20倍にも言って返ってくる事が多々あります。
皆さんの中で「はっきり言ってから縁をきってはいかがですか?」というお返事がありましたが、そんな事をしたら自分の母親に私の事を悪く言い、Iの母親も近所の人に私や家族の事を悪くいいふらす事が目に見えてます。親子そろって似てるんです(笑)私は実家から離れた場所に住んでいますが実家の家族はまだいるのであんまり事を荒だてたくないな、と常日頃から思っていました。
悔しいけどIの言われるままに我慢するしかなさそうです。でもIに対しては日頃から割り切っていたので気にしないようにします。
これからも子育て頑張ります。
2006.7.24 09:26 6
|
愚痴子(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。