初めて誘発剤飲んだ周期の高温期、妊娠した!と間違えましたか?
2006.7.28 12:35 0 2
|
質問者: びびさん(34歳) |
排卵が遅いため、初めて排卵誘発剤を飲みました。注射はしていません。
排卵は20ミリ位でしたようです。
現在高温期11日目です。
1人目を妊娠した時の、高温期の症状にとても似ているので、期待しているのですが、まだ反応でないだろうし予定日まで待っているとこですが、きになってしまってます。
でも今回初めて誘発剤を飲んだのでそのせいなのかなって思ってしまうのですが、みなさんは初めて、もしくはしばらく飲んでいる方、高温期は飲んでない周期と違いましたか?
今の症状は、高温期6日位から、お腹に空気が入ったような違和感、喉の痛み、おりものの減少、高温期が高めで安定、です。
空気が入ったような違和感は、過去に2回妊娠し、11週で流産した時もあり、またおりものも普段は多いのですが、少なくなったのも2回の妊娠に当てはまります。
誘発剤ってこのような症状が出る場合もあるのでしょうか?また普段と違う症状はでましたか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
回答一覧
喉の痛み
↑関係ないのでは?
クーラーの中で寝たりしませんでしたか?
おりものの減少
↑これはそうです!
誘発剤の副作用でおりもの減ります。
高温期が高めで安定
↑これも誘発剤飲んだことで、
効き目が出ているのでは?
誘発剤は良い排卵を促し、
良い卵を育てるにはいいのですが、
おりものの減少で妊娠率は通常よりやや下がるとも
言われているようです。
おりものが減ったのはいつのことですか?
排卵期にも減った気がするなら、
それは誘発剤のせいかと思いますが、
高温期に入って減ったのは普通のことだと思います。
妊娠関係なく高温期に入ると、
黄体ホルモンのせいでおりものは減少します。
そして少しづつ増えてきた気がしていたら、
体温が下がって生理になるって感じです。
どちらにせよ少し神経過敏になりすぎな気がします。
気にしすぎて何でも妊娠と結び付けたい?
そういう気持ちは分かりますが、
あと少しの辛抱で分かりますよ。
2006.7.30 20:15 13
|
名探偵(秘密) |
お返事ありがとうございます。
おっしゃるとおりですね。
しかし、今日検査したら陽性になりまして、やっぱり妊娠していたみたいです。びっくりです。
お騒がせしました。
2006.8.2 00:52 15
|
びび(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。