点滴(静脈麻酔)経験者の方、教えてください。
2006.9.7 19:45 4 4
|
質問者: 月さん(秘密) |
私は2週間前に流産手術を受けました。
その際、栄養?の点滴を打ち、そこから静脈麻酔を流しました。
しかしいまだに腕がしびれるようなだるさが残っています。
針を入れた手の甲は押すと痛くて困ってます。
点滴がもれたとか、射す場所が違っていたとか考えられますか?
このまま治るならいいのですが、もしや医療ミスなのではと不安にかられています。
麻酔が血管以外の場所に入ってしまった可能性はありますか?
それともそんなことは有り得ないですか?
経験者の方、医療関係者の方アドバイスお願いします。
早く痛みとおさらばしたいです…。
回答一覧
手術大変でしたね。
私も2週間前に受けたばかりなので心中ご察し致します。。。
一日も早く回復されること、お祈り申し上げます。
私は左手首の静脈から点滴の麻酔をいたしましたが(あれは栄養ではありません)、まだ薄黒くあざになっており触ると痛みはあります。
でも、質問者様のようなしびれはありません。
私も同様ですが、麻酔が血管からもれてしまった為に起こっているのです。
しびれ自体がどの程度なのかにも寄りますが、神経にまで達してしまっているようでしたらちょっと怖い事を言いますがしびれは取れないと思います・・・
あまり長く続くようであれば先生に相談されてみてください。
医療ミス、と言える範囲と思います。
実際に、私も医療機関に勤めておりましたが、麻酔の事故は多いもので、神経に麻酔が行ってしまうと、何年かかかって徐々には痺れは取れていきますが、薄れる程度で完全には取れないという患者さんを知っています。
2006.9.8 08:56 32
|
む〜みん(33歳) |
先週、採卵をして静脈麻酔をしたばかりです。手首から肩の方向に7センチいったところに点滴の針を刺したのですが、その時点で血管にちゃんと入ってない痛みがあり、痛いので何度か針を抜かずに血管内で入れ直してもらいましたが。
結局、痛みは取れなくて、このまま麻酔を入れても麻酔が効かなかったらどうしようと思っているうちに「麻酔を入れます」と声がした途端に記憶がありませんでした。
気がついた時は指先がしびれてましたが、時間と共に普段と変わりなくなりました。採卵から一週間経ちましたが、針を刺したあたりは紫のような黄色のような色が混じった色をしています。そして押すと痛みが少しあります。手の甲ならいつも動かすから痛みを感じやすいのかもしれませんね。
多分、月さんも針を入れる位置が少しずれてたのかと思います。よく健康診断で採血をする時、下手な看護士だとアザが出来るじゃないですか。その程度の事だと私は思っています。
このまま、腕がしびれるようなら病院で聞いてみたほうがいいかもしれませんが。お大事に。
2006.9.8 10:49 22
|
ハート(38歳) |
月さんこんにちは。
私は婦人科の手術ではないのですが、今まで3回開腹手術をしています。
術中に手の甲からルートを取って、点滴を流しているのですが、針を抜いても結構な期間痛かったですよ。
点滴が漏れていたり、刺すところを間違っていたりしたら手がグローブのように腫れたり、刺した周りが青くなったりします。
私は血管が細いため、点滴をすると血管痛がひどいです。冷たくなって、しびれるような感じがしています。
たぶん、だんだんと治ってくると思うのですが・・。医療ミスではなく、副作用かも・・。どんな薬にも副作用はありますので。もし、治らないようなら一度先生に相談してみてくださいね。
2006.9.8 07:43 16
|
にゃんこ(34歳) |
お返事いただきましてありがとうございました。
やはり何らかの痛みが残っている方もいらっしゃるのですね。
徐々にしびれというか違和感はなくなってきましたが、打ち身のような鈍い痛みがあります。
流産で心の痛みを負ったうえに、腕の痛みまであるとは切ないです。
私はあまり好感を持っていない医師なので、訴えるのも気が進みません。
一ヶ月経過するまで様子をみてみます。ありがとうございました。
2006.9.8 18:39 28
|
月(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。