年取ったなぁ〜と感じた時(駄)
2006.9.30 19:22 0 8
|
質問者: yonさん(32歳) |
私は20代前半。今は無き「猿岩石」がメジャーになった時です。お笑い芸人は常に年上だと思っていたので、同じ年の猿岩石の出現はかなり衝撃的でした。
主人に聞くと、(野球少年だったためか)夏の甲子園で選手が全員年下だと気づいた時だったそうです。
みなさんはどんな時に初めて年齢を感じましたか?
ちなみに、やるせなすの石井ちゃんとは小学校の同級生だったことが最近判明。(クラスも違ったのであまり記憶はありませんが・・・)
最近見かけないので、がんばって欲しいなぁ〜と密かに思ってま〜す。
回答一覧
22,23の頃からでしょうか・・・
ちょうどこの時期、秋から冬にかけてすっぴんをジーっと見ていると、ひと夏ぶんのシミ、そばかすが毎年の様に着実に増えているような気がしてなりません(汗)
お手入れしているつもりなんですけどね・・・
この時期、スッピンを見るのが我が顔ながら悲しいです(涙)
老化には勝てないですねぇ・・・
2006.10.1 08:52 6
|
ちいちー(28歳) |
20半ばですかね。
当時は仕事をしていたので、同僚や後輩のミスをさりげなくカバーできてる自分を発見した時です。
30歳を目前にして、年をたくさん感じるようになりました。
TVでも若いタレントさんたくさんいるし。
春になってもババシャツ手放せないし。
徹夜なんてありえないし。
若い頃は徹夜で遊んだりしてたのが、信じられません・・・。
2006.10.1 11:17 6
|
まりー(29歳) |
子供のころ、母やおばちゃん達が化粧する時、口を開けながら粉をはたいていたのを見て、「なんで口開けながら化粧するんだろう?」って思っていました。
40才過ぎて自分が同じようにしている事に気がつきやっと分かりました。
こうしないと小じわの中にまでファンデーションが行き届かないってことに…。
年取りました(>_<)
2006.10.1 11:38 7
|
リンクル坊主(41歳) |
俳優さんとかが亡くなったとき、その人が知っている人だったとき。
小さい頃はそういう報道があっても誰だか知らない人ばかりでしたので。
あとはドリカムを歌ったら、高校生の友人が「うちのお母さんも大好きでよく歌ってるよ!」と言っていたとき。
高校生だともうお母さんのほうが年が近いんですよね(涙)
2006.10.1 13:57 6
|
かおる(30歳) |
20代後半になって映画館で悲しい映画の予告を見ただけで涙ぐんでいる自分に気づいたとき感じました。ああ涙もろくなったなぁ、年取ったんだなぁと。
2006.10.2 08:53 7
|
はるさめ(33歳) |
どんな疲れも「一晩寝たら治る!」という自分の中の神話が、少しずつ崩れてきた頃ですね…。
20代後半かなぁ。
2006.10.2 10:35 7
|
ストラップ(34歳) |
20代半ばごろかなー。夜遊びした次の日の辛くなったこととか顔にしみが出来始めたとか・・
最近も沢山感じます。
*筋肉痛が3日後くらいにくる(何で体が痛いのかも忘れている頃に 笑)
*寝跡がなかなか取れない。
*髪が細くなってこしがなくなった。
*日焼けするとなかなか色が取れない。
*水がはじかない皮膚になった。
*胸の位置が段々下になる(ブラの位置が下がる)
ははは・・書いていて悲しくなってきました。少し子育ても楽になってきたので自分磨きもしなきゃと思う今日この頃です。
2006.10.2 14:29 8
|
のりさん(36歳) |
大学を卒業たての頃,同じ歳のアナウンサーが世界ニュースを読んでいたとき
歳いったと思ったのと同時に,自分が未熟にさえ思えてしまいました.
2006.10.2 20:42 7
|
ひょっとこ(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。