大村の国立病院で出産された方いますか?
2003.10.9 16:56 0 4
|
質問者: さくらんぼさん(28歳) |
金額のこと、食事のことその他なんでも構わないので教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いしますm(__)m
回答一覧
こういう、地域ネタは、○ネッセの地域の口コミ広場のほうが、いい返事もらえるよ。
2003.10.10 20:04 26
|
まつり(28歳) |
さくらんぼさん、ご懐妊おめでとうございます。
私は、長崎市内在住ですが、親戚が国立で出産したので少しですが、お話させてもらいます。親戚は高齢出産と言うことで国立にしたそうで、
双子ではないんですが、費用は35万ぐらいだといってました。建物が新しくなってすごくお部屋も綺麗だし、お食事も、個人病院とまではいきませんが、まあまあだったらしいですよ。
双子なら、国立か市民病院、大学病院を薦められますが、国立が断然安心できると思います。市民病院は絶対やめたほうがいいですよ。先日もニュース沙汰になったし、知り合いも実際赤ちゃんが死にそうになり(医療ミス。告訴はやめたそうです)絶対にやめたほうがいいといわれました。
話はそれましたが、無事ご出産されるようお祈りします。
2003.10.10 20:13 10
|
あひる(27歳) |
友達が双子を出産しましたが、
普通分娩の1.5倍になると言ってました。
部屋は個室で広かったです。
予定日の10日前くらいから管理入院していました。
出産は二人とも頭を下にしていたから普通分娩の予定でしたが
陣痛が来てなかなか出てこなかったので
赤ちゃんを第一に考えて、全身麻酔で帝王切開に切り替えたそうです
お腹は横に切り、子宮は縦に切ってあるそうです。
退院は一週間後くらいでは早めになっていましたが、一人が2400gの
未熟児だった為、少し遅らせたみたいでした。
2003.10.11 00:30 24
|
けい(秘密) |
せっかくお返事いただいたのに、先日一人の子の心拍が止まって
しまいました。。。
楽しみにしていただけのショックに襲われましたが、残っている子の
ことを考えるとクヨクヨもしていられませんよね。
今度は実家から近くの個人病院を探してみます。
本当にありがとうございました!!
2003.10.15 10:14 14
|
さくらんぼ(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。