HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 高齢の為、時間がない ど...

高齢の為、時間がない どうか教えて下さい。

2006.10.29 23:30    0 3

質問者: こっこさん(42歳)

教えて下さい。
外妊で左卵管を切除しています。又、外妊の前と後で1回ずつ 流産も経験しています。
現在 クロミッドでタイミング治療(2ヶ月)しているのですが・・・ 
両方の卵巣から卵胞は確認できているみたいなのですが・・・いつも 左の卵巣からの卵胞が大きくなってしまい。どうしても妊娠しません。(涙)
そこで 質問なのですが・・
注射等の治療をして 両方を排卵させる事は出来ないのでしょうか??
卵管が無い方の卵胞を小さくする方法等??

今、通っている病院は高齢な事もあって体外受精を行っている病院を進められているのですが・・・
3回 妊娠した経験がある為、どうにかもう少し頑張りたいと思っています。

どうか知っている方 教えて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私も不妊治療中です。
私の知り合いも、卵管を片方切除しました。彼女も治療をしていて、卵管がない方の卵巣から排卵し、受診日に着床していたことがあると言っていました。
結局、受精卵が育たなかったので妊娠はしていませんが、そんなこともあるんだな〜とびっくりしていました。
卵管がない方から排卵しても、今ある卵管が排卵された方へニュ〜っと伸びていってつかんだとしか考えられないと、先生も言っていたようです。

質問の答えにはなっていませんが、こんなこともあるんだということをお知らせしたくて、コメントしました。

お互い、がんばりましょうね

2006.10.30 09:35 4

さくら(秘密)


私も40代なので時間がないと思い、体外受精で妊娠しました。「時間がない」とお思いになるのなら、体外受精に挑戦されるのもよいかと思います。

それに、今の病院は体外受精をされていないとのこと。ということは不妊専門のところではないようですね。病院によって治療方針や技術力など全然違うようですし、とりあえず体外受精のできる専門のところへ転院されて、意見を聞かれるのもよいのではないでしょうか?

私も片側からばかり排卵していました。両方を排卵させる方法についてはよくわかりませんが、体外のために採卵するとき、薬を使って刺激しましたが、いつも排卵するほうはたくさん大きくなりましたけど、調子の悪いほうは1個だけしか大きくなりませんでした。このことも含めて、もっと専門のところで相談されることをお勧めします!

急がれるほうがよいと思います。過去に妊娠経験があったとしても、年齢とともにだんだん妊娠しにくくなります。がんばってください!

2006.10.30 11:42 9

私も高齢(秘密)


↑の方がおっしゃっているように、卵管がない側からの排卵でも、反対側の卵管が伸びてキャッチするそうです。
体ってうまくできているものですね。
ただ癒着で、右側の卵管が動けない場合は、キャッチするのは難しくなるかもしれませんが、子宮外妊娠後に妊娠されたことがあるのなら、きっと右側は癒着はしていないのでしょう。

注射でどちらかも排卵させることは可能だと思います。
私も右からしか排卵しなかったのですが、体外受精に挑戦した時は両方から卵がとれました。
左の卵胞を小さくする方法は私は知らないですが、する必要はないと思いますよ。

2006.11.1 08:57 7

アウグスタ(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top