危ない?ベビーカー(B型orバギー)で眠ってしまったら?
2006.11.14 10:10 0 1
|
質問者: miさん(秘密) |
私は買物時間が長いのでよくベビカー上でお昼寝をすませることがあります。
寝てしまうと、リクライニングできるので少しだけたおして、前に倒れてこないように&子供が楽なようにしています。
少し前までは、完全に平ら(ベット)にしてたりもしていました。
今、新しいベビーカーがほしいと思っています。
3歳・4歳まで使えるバギーがほしいのですが、
1.自立する
2.リクライニング機能(せめて1段階でも可)
3.5キロ未満
4.3才もしくは4歳までのもの
どうしてもこの4点のどれも捨てることができません・・・。
3つの条件は満たしているのはあるのですが、この4つすべてを満たしているのが見つかりません。
そこで本題なのですが、リクライニングしないベビーカーで首がゴギッと曲がった状態で寝ている子や、前に倒れてきてギャッー!という状態を見かけることがあるのですが、皆様どうされていますか?
やっぱり眠ったら、できるだけ長くねてほしいし、子供も安全に乗っていてほしいいし、リクライニングは必須でしょうか?
回答一覧
重量超過かもしれませんが、うちはマクラレーンの乳母車を使っています。
肩にもベルトがありますから、熟睡されても安心です。
首がごきっとなっても、それは自動車に乗っていたって、私たちが電車の中で居眠りする時だって同じだし、特に心配していません。
2006.11.17 00:09 18
|
千華(38歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。