軽自動車は本当に燃費がいいの?
2006.12.5 14:16 1 7
|
質問者: やっぴさん(33歳) |
買ったのはワゴンRで、説明書には10・15モード燃料消費率(km/L)18.8。
ただこの「燃料消費率は定められた試験条件のもとでの数値」ということは知っていましたので、これより低くはなるだろうとは思ってました。
でもせめて15km/Lくらいは走るかなと。。。
ところが乗って給油してみて計算すると、街中で走行してるせいか燃費は11km/Lくらい。よくて12km/L。
市街地で信号がないところが多いとなんとか13−14km/L。
前の車の燃費が10km/Lくらいだったので、多少は良くなってはいるのですが、思った程は。。という感じです。
しかも、タンクが今までより小さいのでスタンドに行くのが前より増えました。
税金が安いのと、高速料金が安いのだけが実感出来てます。
他に軽自動車に乗っている方も同じ感じですか?
回答一覧
友人の軽自動車は、10キロ超/Lと聞いてます。
私の家は、6〜7キロ/L(街中オンリー)のワゴンですので、「軽自動車は燃費がいい」という認識でした。
元の基準が違うと、ただ「燃費がいい」といっても、感覚差がでるものなんですね。
2006.12.5 17:46 7
|
KY(35歳) |
走り方によると思います。
街乗りと一言で言っても、よくアクセルを踏んだりブレーキを踏んだり(アクセルを離したり)を無駄に繰り返してる人がいますが、そうするとかなり燃費は悪くなります。
それにしても、やっぴさんのは燃費悪すぎですね?
車に重たい物乗せてませんか?
エアコンつけっぱなしではありませんか?
オイルは交換していますか?
2006.12.5 17:46 8
|
こまち(28歳) |
やっぴさん、こんにちは。
燃費の良さを期待して軽自動車にしたのにがっかりですね。
私はスバルのR2という軽自動車(ターボなし)に乗っていますが、燃費には満足しています。エアコンON時は16-7km/L、OFF時は18-9km/Lです。信号が少なくてストップ&ゴーが多くないせいかもしれませんが。10.15モードでは24km/Lなので遠くおよばないですが・・・。買う前にディーラーの人には実際には24km/Lもいかない(3割は差っぴいて考えて)と聞いていたので納得しています。
せっかくご購入になったのにこんなことを言って申し訳ないのですが、選んだ車種が良くなかったのでは?ダイハツのミラも燃費がいいと聞きます。
2006.12.5 17:20 7
|
みずいろ(36歳) |
私はワゴンRのミッションからターボ無しのオートマTANTOに乗り換えましたが
燃費の悪さに大ショック受けてます。
TANTOは車内が広いからいいわ〜っと思ったけどすなわち車体も重いのでしょう。
手放したミッションワゴンRが今も恋しい〜!
ちょっと室内狭かったけど燃費はいいし走りは快適でした。
2006.12.6 10:08 7
|
ももんが(37歳) |
以前なら車体が小さかったので、燃費も良いのが多かったですが、最近のは車体の大きさも乗用車とあまり変わらず、排気量が660CCなので、燃費は落ちているようです。
燃費だけで考えれば、乗用車の1000〜1300CCが車としては、比較的燃費はいいです。ただ、維持費も考えると、軽自動車がいいですよね。
ついでに、以前乗っていたのですが、軽自動車の4WDは、燃費悪かったです。
2006.12.5 22:54 9
|
匿名(秘密) |
同じくワゴンRです。
この時期、エアコン、スタッドレスタイヤになるのとで燃費悪くなってイヤですよね〜
同じく街乗りで特に燃費よい走りをしてるわけでもないので同じようなものですよ。
前の車が普通車なら税金等でそれだけでも十分維持費に差があるので満足してます。
ちなみに私が前に乗ってた車は今の車より燃費良かったので燃費について軽自動車だから良くなると思って購入してはいません。
普通車の方がものによっては軽より燃費いいですよ〜
軽は馬力ない分、アクセルふかすことになったりしますもんね〜。
2006.12.6 01:54 6
|
さよ(31歳) |
皆様お返事ありがとうございました^^
車種によってはやはり、燃費がいいのですね。 みずいろさんのお話のR2や、ミラはとても燃費いいですね。
ももんがさんのTANTOは良くないのですね。。。
3割減というお話もうちにあてはめるとそんな感じになるかもしれませんね。(それよりちょっと悪いですが--;)
詳しく書いてなかったですが、うちのは4WDなし、ターボなし、スタットレスなし(というより持ってません・・)のコラムオートマです。なのに〜〜。。。
走行も普通車違ってホント馬力がないので、わき道から入る時も何台か待ち、全体的にのんびりな運転になりました^^;。
匿名さんのおっしゃる、普通車の方が燃費がいいことありますよね〜。
弟のポルテを借りた時、燃費はうちのと同じくらい、もしくはいいくらいでした。加速度も良かったです。
さよさんの言われる税金が安いことで維持費が楽にはなっているので、家計には助かってます。
せめてガソリン代がもう少し安くなってくれるといいんですが。。。
今のガソリン代高すぎです!と横ぎみになりましたが。。。
皆様聞いていただいてありがとうございました!
2006.12.7 15:34 8
|
やっぴ(33歳) |
![]() |
関連記事
-
胎動っていつから感じるの?幸せを伝えてくれるだけじゃない胎動について
コラム 妊娠・出産
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
なかむらレディースクリニック こころとからだに優しい中村嘉宏先生の不妊治療はじめて講座
コラム 不妊治療
-
なかむらレディースクリニック こころとからだに優しい中村嘉宏先生の不妊治療はじめて講座
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。