無神経な友人に頭に来ました。
2002.9.23 00:02 0 3
|
質問者: ぴろさん(34歳) |
友人のお母様の告別式が合って、顔を合わせてしまいました。
会うなり、(確かに太りましたが・・・)
「妊娠してるんじゃないの、5ヶ月くらいじゃん」
と言われ、
「してないよ」とかなり素っ気無く答えたのに、
その後、別れて、他の友人と三人でお茶をしてると、またそこで
会ってしまい、そしたらまた
「子供はどうなの〜?」
と聞かれました。
「そのうち笑って聞けなくなるかもしれないから」だって。
結婚して2年経ってないけど、私は34歳ですよ。
普通もう聞かないんじゃないでしょうか?
私は不妊治療をはじめて1年くらいになります。
5月に流産をしてしまって、そのことはほとんどの友人に話してません。
今回会ったメンバーはみんな子供が2人、3人いる人達で、
その無神経な彼女(彼女も3人います)以外には、
彼女が来る前に「実は流産してしまったんだ」と言う話をしてました。
その直後の発言で、全員で本当に固まってしまった。
結婚して子供が居ない人には、今は作らないでいる、
欲しいけど出来ないでいる、とかそれぞれ事情があるわけで、
なんか、そういうことを考え無しにずかずか聞ける人って
頭に来るやら、あきれるやら、なんか本当に縁を切ろうと思ってしまった。
もう何年も会わないようにしてたのに、会うなり不快な気分に
させられてしまった。
気にしなきゃ良いのは分かってるんだけど、ちょっとだけ愚痴らせてもらいました、すみませんm(__)m
すこし落ち着きました。
「
回答一覧
ぴろさん、はじめまして。気持ち、よく分かりますよ。
私は友人ではなくて、会社の上司(男)に言われ続けました。
「子供は作らないの?」「子供の作り方知らないの?」「基礎体温つけて二層に分かれている?」など、今で言うとセクハラですよね?
その上司も40歳で課長の人でした。
子供もなく結婚して10年たつのに・・とよく私の前でぼやいていました。私もその後二度流産しました。
私も流産する確立とか、自分が経験するまでぜんぜん知らなくって
わが身には降りかからない出来事みたいに思っていました。
やっぱり自分が経験すると「そういう人もいる」っていう考えが出てきて世界が広がるというか・・、うまくいえません。ごめんなさい。
ここの広場で「私と同じ経験をした人がこんなにいるんだ」と驚いたくらいですから。
私の周りにはまして、結婚と妊娠の順番が逆という人が多いし流産の経験をした人もいなかったので余計に疎かったのかもしれません。
何度も聞くとか、からかい半分に聞いているみたいな感じなので
ぴろさんの場合はちょっと違うかもしれませんが。
不愉快に感じてしまいますよね。
無理に付き合わなくってもいいんじゃないかな?
私は自然と疎遠になっちゃっているよ。ハネムーンベイビーで一人目産んだ人でも「今二人目がんばっているんだけれどなかなか出来ないのよね」なんてぼやきも聞くし。
きっと彼女も、今の私の気持ち、少しは分かってくれていると信じたいです。
流産を知っているぴろさんの友人はぴろさんの気持ち、分かってくれていると思いますよ。いやなことは忘れて「これから付き合いたい友人」の方を見ていきましょ。
2002.9.24 11:38 8
|
みいちゃん(28歳) |
こんにちは。
本当に嫌な思いをされましたね。
読んでいてほんと無神経だなぁ!!と思いました。
ひろさん程ではありませんが、私もつい最近友達に嫌な思いをさせられました。
その上、その子が送ってくるメールの件名がいっつも”○○メール”(○○は子供の名前)なんです。
自分の子供が可愛いのはわかりますが、子供のいない私にとっては不愉快極まりないって感じで・・・。
私は子供はまだそんなに欲しいとは思わないんですが、そんな私でさえ子供のことになると不愉快に思うことが多くて、
ましてや子供ができずに悩んでいる人にとってはキツイだろうなぁって思ったりする事が多いです。
子供のいる人が全員そうではありませんが、結構自分本位な話題しかできない人が多くて困ります。
私もその時腹が立って、愚痴った人(信頼してる人)に言われたのが、
「そういうのは”友達”ではなくて”知り合いの一人”というのよ」です。
30代になれば自分が付き合いたい人と丁寧に付き合っていけばいい。
付き合っても付き合わなくてもいい人とは、付き合わなくても構わない人なんだよ。
友達をリストラしちゃえ!!
そうその人に言われて、わたしはすごく納得してしまいました。
そう、無理に嫌な思いしてまで付き合うことないんですよね。
そして、私は友達をリストラしました。
今後一切こっちからは連絡することはありません。
ひろさんも今まで疎遠にしてたということなんで、これからもそれでいいんじゃないですか?
・・・励ましにも何にもなってないかもしれませんが、友達に嫌な思いをさされた一人として
書き込まずにはいられませんでした。
2002.9.24 13:41 10
|
かみちゃん(31歳) |
みいちゃんさん、かみちゃんさん、お返事ありがとう。
私も少し時間たって、冷静になってきました。
疎遠にしてたんだし、今後もそうします。
リストラ(笑)することに決定!!
彼女は、子供がいる同級生同士でも、結構嫌われてるらしく、
どこにいても、不愉快をまきちらしてるんだと思います。
本当に自分本意な発言が多い人だし。
でも、結構みんな、同じような嫌な思いしてるんですね。
なんか、慰めてもらって元気!になりました。
どうもありがとうございました(^o^)!!
2002.9.26 11:32 9
|
ぴろ(34歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。