ひどい振り方をした元婚約者に、まだ好きだと思われています。
2007.1.19 13:11 0 14
|
質問者: のちゃさん(秘密) |
昨年の夏、突然好きな人ができたと一方的に婚約破棄をされました。
とても大変な思いはしましたが、その後の逃げ回る対応で、この人と結婚しなくてよかった〜と思えるようになりました。
そして今、新しい彼がいます。
その元婚約者と色々やりとりをしているのですが、まだ私が好きだと思っているらしいんです。
必死に新しい住所を隠したり、話題をそらしたり。
そう思われている事が何だか悔しいんです。
彼自身は傷付く部分は全て人任せにしていたので、ダメージもなくただ逃げています。
そんな人に、まだ引きずっていると思われているなんて・・
新しい彼ができたと言おうかなとか、色々考えます。
もう次のステップに進んでるんだからいいじゃないって思いつつも、このままがとても悔しいんです。
元婚約者にもそのご両親にもそう思われていることが。
皆さまのご意見、聞かせていただけませんか?
回答一覧
?????
どうして、「もう、あなたとは終わったしね、好きでもなんでもないよ」と、いえないのでしょう?
「今、彼が出来て、うまくやっているよ」と、言っていいと思います。
酷い振られ方をしたと言う割には、まだ、連絡を取っているみたいですし、彼が出来たことを隠しているし。
そんなのちゃさんの行動を聞くと、「まだ、元彼に未練があるのかな〜」と、私でも思います。
とりあえず、私なら、新しい彼に悪いので、元彼に、連絡取るのを止めようって言います。
多分、ダラダラ、連絡を取っているから「まだ新しい彼も居ないし、気があるんだ」と、勘違いするのではないでしょうか。
2007.1.19 18:12 13
|
ぺけこ(29歳) |
元婚約者といまだに交流があることが不思議です。仕事がらみで仕方なく?
新しい彼ができたことを言っても、かえって強がり言ってるように聞こえそうで無意味に感じます。自分の口からそんなことを伝えるなんてブザマに思います。やめておくべきです。
というか元婚約者と会話する必要すら感じません。
悔しいという感情があるのが、のちゃさんが気持ちでまだ負けている証拠です。相手の勘違いを鼻で笑えるようになって下さい。
私も元彼(私が振られた)からなれなれしく連絡が来たことがあり、口ぶりから「どうせまだ自分に気がある」と思っているのがバレバレでした。過去に付き合ったとはいえこんな軽薄な男やったんか・・・と寒気がしました。
実は振ったほうって、自分が悪者になりたくないから変な罪悪感と哀れみを抱えているし、まだ自分に関心があるにきまってると優越感もってるんですよ。無関心が一番の対策です。
2007.1.19 18:37 38
|
ひよこ(33歳) |
新しい彼ができたなら、前の婚約者など縁を切っては。
どんな理由かしりませんが、いまだに色々やりとりをしているからこそ、そう思われるのだと思います。
なぜ昔の恋人といつまでもつながっているのか、そこが一番理解できません。
2007.1.19 20:07 20
|
ゆい(26歳) |
率直に、なぜ今も連絡を取り合う関係なのかがわかりません。
終わり方がキレイでない相手と・・・?私なら考えられないし、そんな人はどうでもいいし。
誤解されて悔しいなら「今までで一番ステキな彼ができた(嫌味含む)」「もう連絡しません、さようなら」ですむことではないでしょうか。
2007.1.19 21:00 27
|
KY(35歳) |
そもそも、どうして元婚約者とまだ交流があるのですか?
新しい彼にとっても、彼女がいつまでも元婚約者と連絡をとりあっているっていうのは、あまり喜ばしいことではないと思います。
一般的に元彼と連絡を取り合うっていうだけでも嫌がられることなのに、元婚約者ともなると心中穏やかじゃないですよ、普通は。
それこそ、新しい彼のほうが「もしかして彼女は元婚約者に未練があるのかな」って、心配になるんじゃないかな。
もし慰謝料とか事後処理とかで連絡が必要だとしたら、今後は全て弁護士を通すことにして、もう直接連絡をとることは止めたほうが良いと思います。
もう縁が切れた相手なんだから、すっぱりと自分の行動にもケジメをつけたほうがいいですよ。
そして、もっと新しい彼との関係を第一に考えるべきです。
もし本当に未練が全くないのであれば、新しい彼ができたと伝えることに、何の問題もないはずです。
それなのに、どうしてそのことを言えない・言わないのか、すごく不思議。
「もしかして、私がまだあなたに未練があるとか思ってたりする?私はもう新しい彼と新しい道を歩んでるので、そんなふうに勘違いされると困るの。もう直接連絡は取りたくないから、今後は何かあれば全て弁護士さんを通してくださいね。」って言ったらどうでしょう。
気分がスッキリすると思いますよ〜!
2007.1.19 21:34 11
|
ゆき(30歳) |
元婚約者と、今でもいろいろやりとりがある、ということですが、なぜでしょう?
新しい恋人がいながら、よく平気でそういうことができますね。
今の彼に悪いと思わないのですか?
あなたの本心としては、まだ元婚約者に未練があるのではないですか。
とても不思議な話です。
あなたの行動が理解できません。
2007.1.21 17:53 7
|
ゆうこ(33歳) |
連絡を取り合っているのは、
仕方のない問題です。
婚約・同棲をしていたのですが、あちらの親戚に不幸があった為に
婚約破棄後に荷物の整理などができずにいました。
そういった事務関係のやりとりなので、取らないわけにいかないんです。
新しい彼もそれを理解してくれた上でのお付き合いです。
2007.1.22 13:27 5
|
のちゃ(秘密) |
事務関係のやりとり??同棲してたのなら合鍵はあるのですよね?相手側の不幸に関係なく、自分でさっさと荷物を運べばいいだけでは?
私も今の主人と結婚前、元彼と同棲してましたが、別れる時は(顔をあわせたくなかったので)彼の留守の時にだけ中に入りましたよ。テレビなどの重いものはどうせ元彼と使った物だしいらないのでおいてきました。自分の服などの荷物を全部運びだし最後に鍵をポストに入れて何も言わずにさよならしました。
昨年の夏に別れたならもう半年も過ぎてるのに、まだ荷物があるんですか?私ならもういらないからと全部元彼に捨ててもらいますね。もし元彼が取りにきてと言ったら、仕方ないので取りにいきますが、彼の留守のときにしか入る気にはなれないです。鍵がないなら荷物を外にだしてもらい、自分でとりにいくとか。いずれにしろ、半年も前に振られた男性といまだにコンタクトをとっているなら、誤解されても仕方ないかも。
2007.1.22 21:17 10
|
匿名(27歳) |
お返事ありがとうございます。
人として、今までお世話になった親戚の方の不幸を無視は出来ません。
一緒に住んでいた部屋が、彼の実家のすぐ隣だったんです。
あちらのご両親は別れて欲しくない!との意向で、彼のいない間に部屋へ行ったら説得されてしまったんです。
なので、簡単に片付けることが困難なんです。
人にはそれぞれ事情がありますよね。
2007.1.23 09:19 5
|
のちゃ(秘密) |
色々の事情があった為に、連絡を取り合ってたようですが・・・もう用が済んだなら
連絡を取らないようにするべきですよ。
前を見てください。
2007.1.23 11:24 5
|
匿名(秘密) |
よくわからないんですけど、元婚約者にひどい振り方をされたのに、何で彼のご両親に気兼ねすることがあるんでしょうか??ましてもう新しい彼がいるのに。
強引に行って荷物等の整理ぐらいできると思いますが。
だって悔しいんですよね?彼ができたことをハッキリ言って完全に縁を切ればいいじゃないですか?
「貴方のことは全然ふっきれているし、貴方よりも素敵な彼ができました、別れて良かった」ぐらい言えばすっきりするんじゃないですか?
それができないのは、まだ未練があるのでしょうか??
2007.1.24 08:16 12
|
まりまり(36歳) |
最初のレスで
>このままがとても悔しいんです。
>元婚約者にもそのご両親にもそう思われていることが。
と書いてるのに、3回目のレスで
>あちらのご両親は別れて欲しくない!との意向で、彼のいない間に部屋へ行ったら説得されてしまったんです。
とあります。
そりゃ彼も「必死に新しい住所を隠したり」しますわ。
あなたは相談の主題として「悔しい」と書いているのに、現実の態度ではご両親に中途半端な義理立てしてます。
彼に誤解されるのは無理ないかも。
今度は返事をしてくれた皆さんとの間に誤解が生じて「悔しい」ようですが・・・。
ますます「新しい彼ができた」と言っても格好悪いことになりそう、と感じました。
やめておいたら〜
2007.1.24 09:37 13
|
ひよこ(33歳) |
まだ気があると思われたくなければ、親戚だろうと何だろうとバッサリ切らないとダメじゃないですかね。
それを
「人には色々事情がありますよね?」
なんて逆切れもいいとこですよ。
「今の彼には了解得てる」
って言ったって、自分の身に置き換えてみたら、ダラダラと前の彼氏との荷物を取りに顔出してるなんて、いい気分か悪い気分かわかるはずです。
レスしてくれたみなさんにケンカごしな返事は読んでて気分が悪かったですよ〜
こういう事が一番大切だと思います。
2007.1.24 22:14 7
|
フガフガ(秘密) |
「両親に説得されてしまって、簡単に片付けることが困難」で、数ヶ月過ぎたら、元カレも親も勘違いしますよ。
それに、元カレが、やり直す事を迫ったのではなく、その親が説得してきたのですよね?
部外者に説得されて、荷物を残すと言うのは、元カレからしたら、「俺の事、まだ好きなの?」と見てしまいます。
普通「もう、新しい彼が出来たので、いくら説得されても、やり直すのは、無理です。だから、荷物も引き取ります」
と、なりませんか?
荷物がそのままの事情は、あるとして、「彼が居る」と言わない理由はなんでしょう?
詳しい事情を聞けば聞くほど、「やっぱり、未練があるんじゃないかな〜。」と、10人中、7人は感じると思いますよ。
「そう思われている事が何だか悔しいんです」と言うことならば、
今すぐ「そう思われない行動」を実行しましょう!
あれこれ、事情を並べていても、状況は変わりませんもの。
2007.1.25 18:04 8
|
花(34歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
【特集3】「子どもが欲しいならほかの人と結婚して」と、主人から言われてしまいました
コラム 不妊治療
-
43歳の婚約中に治療スタート。 信頼できる先生との出会いや、治療できることに感謝し、 夫婦の協力と熱意で願いをかなえました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。